社会福祉法人ほのぼの荘
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
社会福祉法人ほのぼの荘の過去求人・中途採用情報
社会福祉法人ほのぼの荘の 募集が終了した求人
介護スタッフ <オープニングスタッフ大募集!>
- 正社員
- その他
- 転勤なし
- 5名以上採用
【オープニング施設限定!幹部候補を募集】 平成27年4月、高槻市柱本に新規施設をオープン! そして今回の募集にあたり、下記のスケジュールで説明会を開催します。 ■日時:3月1日(日) 9:00~17:00内 ■会場:柱本新施設(大阪府高槻市柱本6丁目付近) ◎参加ご希望の方は、まずはご連絡下さい。 詳細をお伝えいたします。 ◎新施設の各ユニットをまとめるユニットリーダーなど、 あなたのこれまでの経験を存分に発揮できるポジションをご用意しています! もちろん実務未経験・ブランクのある方もOK。 経験やスキルよりも、あなたの人柄が大切なお仕事です!
利用者様の身の回りのお世話(食事・口腔ケア・入浴・排泄)や、レクリエーション、季節行事の企画、実施
具体的な仕事内容
ほのぼの荘では、利用者としっかり向き合う為に
少人数グループで介護を行う“ユニットケア”を採用しています。
【ユニットケアとは】
利用者様を少人数のグループに分けて、小さなユニット(生活の単位)にして
固定スタッフが対応する事で、それぞれの利用者様に応じた介護が出来る介護体制です。
【ユニットケアのメリット】
◆利用者様の個別ケアが出来、一人ひとりに深く関わる事で距離が近付く
◆利用者様の要望・希望に耳を傾ける機会を増やす事が出来る
当施設では、全てのフロアでユニットケアを採用しています。
更により良い介護サービスを提供していくために各階に管理者のポストを置き、
細かく役割分担もしていますので、スタッフからも働きやすいと評判なんですよ!
【ゆとりの人員配置】
当施設では、利用者様10名弱に対してスタッフ6~8名で対応しますので、
些細な変化にもすぐに気付く事ができますし、互いの“表情”がよく見えるんです。
まるで家族の様に身近に感じていただけるので、利用者様に寄り添った介護を実現できますよ。
無資格OK
■新施設を引っ張っていける方大歓迎
■実務未経験・長いブランクのある方も大歓迎
全くの異業種からの転職もOK!
あなたの新たなチャレンジをお待ちしています!
■相談の上、勤務地を決定
[A]社会福祉法人 ほのぼの荘
大阪府高槻市郡家新町74-1
[B]新規施設(平成27年度4月開設予定)
大阪府高槻市柱本6丁目付近
[A]JR「高槻」駅からバス5分「郡家新町東」停下車徒歩3分
[B]阪急「茨木市」駅からバス16分「柱本」停 付近
早出/7:00~16:00
遅出/12:00~21:00
日勤/8:30~17:30、9:00~18:00
夜勤/16:30~翌9:30
[パ]週4日、1日4時間から勤務OK
まずはご相談下さい!
正社員/その他
a.介護福祉士
[社]月給21万円 [パ]時給1000円~
b.基礎研修 or 実務者研修修了者
[社]月給19万円 [パ]時給900円~
c.ヘルパー2級 or 初任者研修修了者
[社]月給17万5000円 [パ]時給900円~
d.無資格
[社]月給17万円~ [パ]時給850円
※試用期間有/最大3ヶ月
a~c.時給900円 d.時給850円
☆経験・能力により、大幅短縮可能!
■処遇改善加算有
■ミニボーナス有
■各種社会保険完備
■交通費規定支給
■制服貸与
■車通勤OK ※[B]のみ
■ロッカー・休憩室有
■夜勤手当
■正社員登用有
■法人指定外部講習費全額支給
■退職金積立制度
<休日・休暇>
週休2日制(シフト)
◎ご希望は最大限に考慮します!
当施設では、接遇等の基礎的な事から、介護のプロの領域まで、
施設内外での研修等にも力を入れています。
例えば外部講習については受講料を全額施設が負担しますので、
積極的にスキルアップを目指して下さいね。