インター・ノバ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
インター・ノバ株式会社の過去求人・中途採用情報
インター・ノバ株式会社の 募集が終了した求人
医療機器製造会社での管理職候補/将来的に工場長や管理部門でご活躍いただきます
- 正社員
- 転勤なし
景気の動向にあまり左右されず、堅調な分野だと言われる医療機器業界。 近年は、高齢化社会などの影響により、業界全体のマーケットが右肩上がりで伸び続けています。 その中にあって当社は、国内で製造から販売までを一手に担うという、業界内では稀な位置づけ。 そのポジションをさらに強固にするため、今回の募集に至りました。
カテーテルなどの医療機器の製造/ゆくゆくは経営企画など、あなたの強みを活かせる業務をお任せします。
具体的な仕事内容
▼入社後/カテーテル製造
現在、20代および30代の社員が5名、60代のベテラン女性社員2名
計7名体制で製造ならびに検査を進めています。
入社後はまず、当社製品や会社の雰囲気・仕組みになれていただくため、
製造現場から業務をお任せいたします。
仕事の特徴として、一人ひとりが1つの規格製品に関して、製造の1から10までを担当。
そのため、いわゆる流れ作業というよりは、
じっくりと製品を製作していく、職人に近い仕事です。
▼入社半年~1年(目安)/キャリア選択
そのまま、製造現場で技術力を磨いていただくことも、
製造現場を取りまとめるマネジメントポジションへキャリアアップ、
または代表とともにフロント業務として、
ドクターとの打ち合わせや社内制度の改善業務など
あなたの適正やご経験、またはご自身のキャリアプランに応じた業務や
キャリアを歩んでいただきます。
-◆主な製造現場のマネジメント業務
現在働いている7名の社員のマネジメントや、
商品の品質・在庫などの管理・運営業務をお任せいたします。
また構想段階である新工場の建設にも携わっていただき、
できれば当社の製造部門を取り仕切るポジションで
ご活躍いただきたいと考えています。
-◆主なフロント業務
当社とお取引があるのは、全国約130か所の医療施設。
国内では数少ないオーダーメードのカテーテルを手掛ける当社には、
多くお声掛けいただいております。
病院やドクターの要望を受けて現地へと赴き、
ヒアリングした内容をまとめて設計図に落とし込み、製造工程へ移行。
その後の納品や、アフターフォローまで、
営業としての立ち位置でのご活躍を期待しております
===<新製品ができるまで>===
▽打ち合わせ
…ドクターと打ち合わせを行い、製品の仕様や形状を詰めていきます。
▽試作
…試作品を製作します。
▽ブラッシュアップ
…試作品をドクターに見せブラッシュアップを行い、より良い製品に仕上げていきます。
▽製品化
…新しい規格として量産化に入ります。
「社内の仕組み作り」や「製造現場」での経験など、多様な経験を活かしていただけます。
社内制度の見直しや新工場の建築など、
今まさに変革期を迎える当社では、
◆人事や総務としての社内ルールの改善・制定
◆製造現場でのご経験
をはじめとする、
多様な経験を活かしていただける場があります。
ぜひ面接では、あなたの今までの経験で得た強みや
当社で実現してみたいことがありましたら、
お話いただだければと思います。
===<以下のような経験も活かしていただけます>===
・製造現場やオペレーション業務の経験
・CADを利用しての設計業務経験(設計も自社で行っています)
・工場長の経験
・手先が器用な方(特に繊細な作業が得意な方)
千葉県柏市高柳1337-3
最寄駅:東武アーバンパークライン「高柳駅」より徒歩9分
※自動車通勤可。
9:30~19:00(所定労働時間 8時間、休憩 90分)
正社員
試用期間 3カ月
月給23万~30万円
※別途、各種手当・賞与(年平均4カ月分)支給。
※試用期間中の条件変更などはありません。
■賞与
年2回(平均4カ月)
■昇給
年1回
■社会保険完備
■各種手当
通勤手当、残業手当、出張手当、
住宅手当、扶養手当、皆勤手当、
資格手当、役職手当
■制服貸与
■研修制度
■時短勤務制度
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始
■有給休暇