株式会社プライマル
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社プライマルの過去求人・中途採用情報
株式会社プライマルの 募集が終了した求人
SE/PG(WEB・オープン系)100%受託開発。貢献度に応じたインセンティブ制度あり。
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
プライマルの設立は1999年。某システム会社にエンジニアとして勤めていた前田代表が、 「本当の意味のプロであり続けたい」 「自らの製品に100%の自信と誇りを持ち続けたい」という 理念の追求を目指して立ち上げました。 得意分野の技術力や案件の共有をおこなう“同業他社とのパートナーシップ”を築くことで、 現在SIベンダーやパッケージメーカーなど、20社以上とのコネクション形成を実現。 その甲斐もあって、お客様からの引き合いが絶えません。 今回はそのような中での「増員募集」。エンジニア最大5名の増員をおこないます! 5年後10年後ではなく、“50年後”を見据え、長期的な視野で戦力となる仲間としてお迎えします。
WEB/業務アプリケーションの開発・設計。その他、運用・保守・プログラミング・ネットワーク構築など
具体的な仕事内容
WEB/業務アプリケーションの
企画・提案・仕様設計・要件定義、基本設計・詳細設計、
構築・テスト、導入・運用まで、トータルに実行しています。
上流工程に始まり、さまざまなレベルの業務を手掛けているので、
あなたの経験・スキルに合ったプロジェクトを担当しながら、さらに上を目指せます。
【具体的には】
○各種業務アプリケーションの開発・設計
○WEBアプリケーションの開発・設計
○その他、運用・保守・プログラミング・ネットワーク構築など
【チーム制】
各業務・案件は数名のチームによって進めています。
あなたの得意分野やスキルに応じて、もっとも適したチームに加わっていただきますので、
メンバーたちとコミュニケーションを取りながら役割を果たしていってください。
【開発実績】
○大学向け業務開発システム
○製造管理システム
○医学会向け業務システム
○営業支援システム
○デジタルコミック配信サイト
○電子書籍ビューワー その他
【★ポジション・収入はあなた次第】
一人ひとりの実力を評価した上でポジションと収入を決定します。
意欲と成果に見合う報酬を手にしてください。
【業界未経験】趣味プログラマーの方も歓迎です!【経験者】システム設計・開発、プログラミングなど
★業界未経験の方
趣味プログラマーの方も歓迎です。本物のプロとして活躍しましょう!
★経験者の方
システム設計・開発、プログラミングなど。経験が浅くても大丈夫です。
【あれば歓迎するスキル】
■.NETやJavaなど基盤言語をある程度理解できる
■SQL言語でデータ操作ができる
■WindowsやLinuxを使用した経験がある
【こんな方を歓迎します】
■経験を活かして新しい環境でスタートしたい方
■キャリアプランを明確にお持ちの方
■目標達成に向かって努力していく方
京都市中京区御池通室町上ル御池之町314 IAビル3F
★受託開発ですので、他社での常駐勤務や出向はありません。
★U・Iターン歓迎です。
★転勤なし。
【アクセス】
地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅より徒歩約2分
10:30~19:00(所定労働時間 7時間30分、休憩 60分)
正社員
試用期間3カ月(3カ月・待遇変化なし)
■月給25万円~
※経験・年齢・能力を最大限に考慮し、当社規定により優遇します。
■賞与
■年3回
■昇給
■年1回(4月)
■社員の年収例
【年収例】 900万円/33歳(管理職) 400万円/31歳
■交通費全額支給
■各種社会保険完備
■退職金共済制度あり
■皆勤手当(試用期間終了後より)
■資格手当
■役職手当
■愛社手当
■研修制度あり
<休日・休暇>
■週休2日制(土、日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
◎年間休日/120日