株式会社ダイナモ

金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー

愛知県瀬戸市共栄通7-107

株式会社ダイナモの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

株式会社ダイナモの 募集が終了した求人

日本トップクラスのシェアを持つ金型部品メーカーの製造技術者

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
募集背景

当社は、鋳抜きピン製造メーカーとして国内でも1,2位を争うシェアを誇っております。 30年以上に渡り製作してきたノウハウは、競合他社のどこにも負けない質であり、既存顧客はもちろんのこと大手顧客との取引も始まり、売上高の項目を見ていただく通り2012年から10億前後伸びるほどまで急成長! そこで、より多くの声に対応していく為、 今後を見据え技術者、または技術者になりたいと思っている方を募集したいと思っております。

仕事内容

各種工作機械を用いて金型部品(鋳抜きピン)を製造する仕事
具体的な仕事内容
製品によって3~17工程ある中、1工程を担当していただきます。
まずはCNC施盤や汎用施盤を使い素材から製品形状への加工からスタート。
図面を見て機械に数値を入力していきます。
1~2週間ほど、先輩からマンツーマンで教わり1~2年ほどで1工程を任せられるようになります。

★品質と生産効率を元に大きく3つのステップで評価基準を設けています。
ステップが上がるごとに給与にもしっかり反映されたり、役職がつく事で更に手当が支給されます。
前向きな頑張りがしっかり評価される環境です。

■ステップ1 1工程をマスター
複数の機械を効率よく使用し、製品の難易度・サイズに関わらず加工できる。
不良率を抑えられる。

■ステップ2 他工程にも手を広げる
生産管理者と納期のやり取りができ、柔軟に手順・段取り変更できる。
任された部署の状況把握をし、生産管理者の元でメンバーへ指導・教育できる。

■ステップ3 生産管理者へステップアップ
難しい製品でも図面から加工方法をイメージできる。
3DCADを使いこなせる。
生産管理システムから現状を把握し、急な段取り変更にも対応できる。
リーダーシップを発揮し、各部署のメンバーに指導・教育ができる。

対象となる方

高卒以上 ◎未経験者歓迎 ※35歳まで(例外事由3号のイ/長期キャリア形成の為)
【具体的には】
★長期的に技術力を身につけたいという方
★コツコツとした作業が好きな方
★何事も素直に取り組める方
★第二新卒者歓迎!
★意欲重視の採用です!

勤務地

瀬戸市共栄通7-107
【交通手段】
名鉄瀬戸線「水野」駅から徒歩15分
※車通勤OK

勤務時間

日勤/8:30~17:00(実働7.75h)
夜勤/シフト制(実働7.75h※例/18:00~3:00)

*日勤と夜勤は生活リズムが不規則にならないよう3~4週間ごとに変更しています。
*ご不明な点があれば、面接時にご遠慮なくお伝え下さい。

雇用形態

正社員

給与

大卒以上/月給20万円以上
専門・短大卒/月給17万5000円以上
高卒/月給15万円以上

※上記はあくまでも初任給時の最低支給額です。
※能力・知識・経験により加給優遇します。
※試用期間1~3ヶ月は時給850円
※残業代全額支給

■賞与
年2回(7月・12月 ※昨年実績:1.5ヶ月分)

■昇給
年1回(4月)

待遇・福利厚生・各種制度

◆交通費支給(月2万6000円まで)
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当 ※残業代全額支給
◆出張手当
◆役職手当
◆職能手当
◆皆勤手当
◆退職金制度
◆制服貸与
◆社員旅行
◆マイカー通勤可
◆駐車場完備

休日・休暇

<休日・休暇>
◆週休2日制(土・日/月0~3回の土曜出勤あり※社内カレンダーに準ずる)
◆祝日(社内カレンダーに準ずる)
◆年末年始(7日)
◆GW
◆有給
◆慶弔
◆夏季休暇
★年間休日106日


出典:doda求人情報(2015/3/23〜2015/4/11)

株式会社ダイナモの 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2024年6月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。