マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ブリリアント

ITコンサルティング

東京都立川市柴崎町2-11-20立川日本堂ビル4F

株式会社ブリリアントの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

株式会社ブリリアントの 募集が終了した求人

研修と実務でスキルを磨けるSE・PG

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
募集背景

自治体、金融・流通をはじめ、業務系システム開発をメインに、幅広いフィールドでITサービスを提供しています。 さらなる事業拡大を見据え、エンジニアの増員を図り、体制の強化を目指します。 人材育成に力を入れているため、さらにスキルを磨いて、エンジニアとしてステップアップしたいという 意欲をお持ちの方のご要望にお応えできる環境です。

仕事内容

システム開発業務(SE・PG)/スキルに応じて、最適なプロジェクトに参画となります
具体的な仕事内容
◇自治体、金融・流通関係を中心とした顧客企業のシステム開発業務をご担当いただきます。

【プロジェクト例】
■自治体関連
・住民基本台帳管理システム
・住記関連付帯業務システム
・子育て支援システム など
■金融・保険関連
・損保、信販、銀行、県信連などの各種業務システム
・Web証券取引システム
・顧客管理システムなど
■その他
・カーナビシステム
・Web予約システム
・ホームページ作成
・健康保険システム
・顧客管理システム
・製造業の生産管理、在庫管理、人事給与などの各システム など

◎研修充実!スキルに自信のない方も「学び直し」ができます!
年4回実施する技術研修では、自分がやってみたいテーマでAndroidアプリなどを開発。
1年かけて取り組んだ後で発表し、コンテスト形式でそれぞれの出来栄えを審査します。
開発スキルの習得、プレゼンテーションのトレーニングに加え、研修での発表が事業化につながるケースもあります。
こうした環境を活用しながら、改めて技術の勉強に取り組めます。

対象となる方

【短大・専門卒以上】分野を問わず、エンジニアの実務経験1年以上の方 ☆未経験者のチャレンジも歓迎!
◇IT業界で、エンジニアとして何らかの実務経験があればOK。
現時点でのスキルに自信がないという方でも、これから学んでいくという意欲をお持ちであれば、歓迎いたします。

◎入社後に活かせるスキル
・Java、VB、C+での開発経験
・流通、保険などの業務分野での開発経験

※エンジニアとしての実務経験はなくても、短大・専門学校などで、情報系の学科を修了した方のご応募も可。

勤務地

本社もしくは、都内・神奈川県・埼玉県のプロジェクト先

※転居を伴う転勤はありません

●本社:東京都立川市錦町2-6-11
【本社へのアクセス】
JR各線「立川駅」より徒歩8分

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間、休憩60分)

※プロジェクトにより、若干異なります

雇用形態

正社員

給与

月給20万円~35万円

※経験・スキルなどを考慮のうえ、決定いたします

■賞与
年2回

■昇給
年1回

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■資格手当
■住宅手当(2万円/月)
■研修制度(技術研修)
■退職慰労金
■報奨金
■財形貯蓄制度
■永年勤続表彰
■各種社内イベント(社員旅行、親睦会、マラソン大会、忘年会など)

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■夏季・年末年始休暇
■年次有給休暇


出典:doda求人情報(2015/3/30〜2015/4/26)

株式会社ブリリアントの 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。