株式会社ヴォイエンシー
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ヴォイエンシーの過去求人・中途採用情報
株式会社ヴォイエンシーの 募集が終了した求人
18時退社が基本のシステムエンジニア/未経験者も歓迎/15名採用予定
- 正社員
- 5名以上採用
2005年に3人のITエンジニアが集まり、「エンジニアの理想郷」を目指して立ち上げた当社。 元々得意だったインフラ領域からWebアプリケーション開発などへ順調に事業を拡大してきました。 今後も「エンジニアがやりたいことを実現できる理想の場所」を確保していくために、 2年以内に50名、5年後には100名・売上高15億円規模の会社にしていきたいと考えています。
Web系・業務系システムの開発と運用。要件定義~運用サポートまで、あなたのスキルに合う仕事ができます
具体的な仕事内容
さまざまな種類の開発案件を数多く用意しています(現在は900件ほど)。
あなたの希望やスキル、経験に見合うプロジェクトに参加して、
徐々にステップアップしてください。
【未経験者の方は】
◆あなたが希望するキャリアプランを話し合ったうえで、
そのプランを達成するのに最適なプロジェクトに参加していただきます。
エンジニア経験のある先輩と一緒に3~5名のチームで参加し、
実務を通して仕事を覚えていくので、
まったく知識や経験がない方でも着実に成長できる環境です。
【経験者の方は】
◆「将来はPLやPMとして活躍したい」「要件定義や基本設計をやりたい」
「自分の得意分野の技術を伸ばしたい」「生涯プログラマーとして活躍していたい」など、
あなたの希望するエンジニア像に合わせてプロジェクトに参加していただきます。
上流から運用サポートまで幅広い案件がありますので、
実践経験を積みながら確実にキャリアアップできます。
【どんな案件があるの?】
◆現在のプロジェクトは、ECサイトやポータルサイト、オンラインサインアップといったWeb系システムと
顧客管理や営業支援、ネットバンキングなどの汎用系を含む業務系システムが約半々。
クライアントは銀行・生命保険・証券などの金融系やゲーム会社・マスコミなどが多いです。
【主な開発環境】
◆言語/C#、COBOL、Java、SQL、PHP、Rubyなど
◆OS/Windows、Linux、HP-UXなど
◆DB/MySQL、SQLserver、Oracle、DB2など
【学歴不問/第二新卒・未経験者歓迎】経験者は優遇(経験年数は不問です)
未経験者、経験者ともに、どんどんご応募ください。
経験者で仕事のブランクがある方も、もちろん歓迎します。
◆IT業界に興味がある方
◆ITエンジニアを目指したい方
◆新しい世界に挑戦してみたい方
◆何か手に職をつけたい方
◆エンジニアとして上を目指したい方
そんな意欲がある方のご応募をお待ちしています!
東京23区内の各プロジェクト先
※あなたの希望を第一に優先しますが、スキルや経験、志向も考慮して決定いたします。
◆本社/東京都中央区日本橋堀留町2-7-1-701
【交通アクセス】
◆本社/東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」より徒歩5分
9:00~18:00
※プロジェクトごとに多少異なります。
※残業はほとんどありません。
正社員
試用期間3カ月
月給25万円~70万円
※年齢・経験・スキル等を考慮し、当社規定により決定します。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■社員の年収例
【年収例】◆450万円※32歳 1年目◆520万円※31歳 2年目◆720万円※37歳 5年目
◆交通費全額支給
◆残業手当 ※残業があった場合はもちろん支給します
◆社会保険完備
※健康保険は関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しています。
スポーツクラブや旅行費用の補助が出るなど、多彩な優遇サービスがある保険です。
◆研修制度充実
※社内での業務研修に加え、業務に直結する外部研修にも参加可能です。
もちろん、参加費用は会社が負担します。
<休日・休暇>
完全週休2日制(土・日)
◎年間休日124日
◆祝日
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆介護・育児休業あり