マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社喜助

ファーストフード関連

宮城県富谷市大清水1-32-12

株式会社喜助の過去求人・中途採用情報

株式会社喜助の 募集が終了した求人

老舗牛たん専門店のホール・キッチンスタッフ(未経験歓迎/家族手当など福利厚生充実)

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
募集背景

牛たん焼きの老舗としての地位を確立する、株式会社喜助。 現在も着実に成長を続けており、2016年春には名古屋出店も控える中、 「将来のコアメンバー」となっていただける方を募集することになりました。 人柄とやる気を重視した採用なので、経験などは一切不問。 入社してから仕事を覚えていただければ、まったく問題ありません。 ゆくゆくは店長、エリアマネージャーなどのポストも視野に入れて 喜助ブランドを大きく育ててくれる方をお迎えしたいと思います。

仕事内容

ホールでの接客業務、仕込み、調理、店舗運営
具体的な仕事内容
「飲食で働いたことがない」「一応経験はあるけど自信ない…」
そんな方もご安心ください。まずはホールから始めてみましょう。

私たちが大切にするのは、お客様もスタッフも笑顔で働けるお店づくり。
そのため、挨拶など基本的な接客から丁寧に指導いたします。

慣れてきたらレジ、サイドメニュー作りなど順を追って学びましょう。
そしてラストステージは、一番難しいと言われる「牛たん焼き」「スープ作り」!
これができたら一人前、きっと牛たんの奥深さに夢中になっているはず★

<将来のキャリアも安心!>
続々と新規出店を計画している喜助。そのためポストも豊富です。
◎イチからマネジメントを身に付けて店長・料理長に!
◎調理や接客の技術を極めて現場のプロフェッショナルに!
など、あなたの目指す姿を教えてください。一緒に実現させていきましょう。

対象となる方

【未経験者】【第二新卒】大歓迎!前職や学歴は一切問いません。
★未経験者歓迎!
★第二新卒の方歓迎!

飲食の経験や学歴は一切問いません。
「お客様に“うまい!”と喜んでいただきたい」という思いで働ける方、
「仲間と一緒に和気あいあいとした店を作りたい」という方をお迎えしたいと思います。

勤務地

東京都を中心とした首都圏店舗

※転居をともなう転勤なし。

勤務時間

10:00~23:00
※実働8時間シフト制(休憩120分)
※残業あり(月30時間程度)

雇用形態

正社員
※試用期間3ヵ月程度有(同条件)

給与

月給24万7500円~(一律手当含む)

■賞与
年2回(勤続1年経過後)

■昇給
年1回(勤続1年経過後)
■社員の年収例
月収29万円(入社1年目/配偶者有・こども1人)

待遇・福利厚生・各種制度

社会保険完備
制服貸与
退職金(勤続3年以上)

★手当も充実しています。※当社規定により支給
家族手当(3万円)
児童手当(1人5000円)
通勤手当(1万円まで/月)

休日・休暇

<休日・休暇>
シフト制(月8~9日程度)
有給休暇
夏期休暇
冬期休暇
育児休暇(取得実績あり)

※年間休日107日


出典:doda求人情報(2015/11/12〜2015/12/9)

株式会社喜助の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。