株式会社PCER

石油・資源

千葉県流山市鰭ケ崎474

株式会社PCERの過去求人・中途採用情報

株式会社PCERの 募集が終了した求人

環境調査員(生活環境影響調査/植物調査)

  • 正社員
  • 契約社員
募集背景

パシフィックコンサルタンツの100%出資会社として、 様々な分野の専門家が揃う当社。 その実力とこれまでの実績が評価され、国や各団体からの依頼が増えている中で、 今後、より多くの仕事を手掛けていくためには、現在のメンバーだけでは人手不足だと言えます。 そこで今回、新しい仲間を迎えることになりました。

仕事内容

大規模な開発事業によって起こり得る環境への影響を事前に調査、予測~評価する環境アセスメント業務など
具体的な仕事内容
環境調査員として「生活環境影響調査」「植物調査」「水理模型実験」のいずれかに携わっていただきます。
※親会社(パシフィックコンサルタンツ株式会社)への出向になる場合もあり、生活環境に係る動植物や水質や土壌など、幅広い調査~アセスメント業務に係ることができます。

==================
◆生活環境影響調査
==================
主に生活環境調査の計画、実施、とりまとめ、環境影響評価を行います。

・生活環境に係る調査の計画、実施、データ取りまとめ
・環境影響予測評価
・報告書作成 など
 生活環境に関する一連の業務。

仕事のハンドリングや関係各所とのやりとりも自分が中心となって行っていくため、
コミュニケーション力や折衝力といった対人スキルも磨いていくことが可能。
関連資格と豊富な実績を持つベテラン社員は現在、課長のポストに就いています。
さらなるキャリアアップ、理想のキャリア構築も実現できる環境です。

※経験・能力に応じて現場補助から現場管理までをお任せします。

==================
◆植物調査
==================
・植物調査の計画、実施、データ取りまとめ
・環境影響予測評価
・報告書作成 など


【調査、分析対象】
◆道路、鉄道、空港、河川改修・ダム、都市計画(高層ビル建設など)、清掃工場などの環境アセスメント手続
◆植物、動物、河川環境、景観、自動車騒音・交通振動・交通量、航空機・鉄道騒音、大気汚染・気象、悪臭、
上下水道、土壌汚染、水質・底質、地盤沈下、低周波空気振動、日照・電波障害などの環境現状調査
◆水質・土壌分析 …など環境全般、私たちの生活に密着したテーマばかり!

その他にも地域住民が注目するような調査・環境影響評価の説明会においては、
パンフレットや模型、スライド作りからや会場設営、司会・運営までを担当することもあります。
権威ある学会に自分の名前が出てくることもあり!

最近では、環境だけでなく新規分野への参入も計画中で、再生可能エネルギー事業の計画・調査、法的な手続きなどにも着手していきたいと考えています。

対象となる方

環境に携わる分析、調査、予測などの経験者※要普免(AT限定可)
■必須条件:下記いずれかを満たす方
・騒音・振動調査経験者
・大気測定経験者
・環境影響評価経験者
・植物調査を専門とする方

※今回の採用では特に生活環境調査員を急募しており、
親会社パシフィックコンサルタンツへの出向を想定しています。

■歓迎条件:下記いずれかを満たす方
・環境関係資格保有者(技術士、RCCM、環境計量士、生物分類技能検定など)
・環境予測経験者で、予測ソフト活用経験者

勤務地

【生活環境影響調査】※パシフィックコンサルタンツ(株)への出向を想定
住所:東京都千代田区神田錦町3-22(テラススクエア)
交通:東京メトロ・都営地下鉄「神保町駅」より徒歩2分

【植物調査】
住所:千葉県流山市鰭ヶ崎474(本社)
交通:JR・つくばエクスプレス「南流山駅」より徒歩7分

※U・Iターン歓迎

勤務時間

9:00~17:00(1日実働 7時間、休憩 1時間)

雇用形態

正社員/契約社員
※契約社員の場合、契約期間1年(更新あり)

給与

月給21万円~32万円+資格手当

※経験や年齢を考慮の上、当社規程により決定・優遇いたします。
※契約社員についても、給与に変わりありません。

【資格手当について】
お持ちの資格によって手当を支給、毎月のお給料にプラスされます。
※技術士:2万5000円、環境計量士:1万円、測量士:1万円、小型船舶操縦士:5000円、など。

■賞与
年2回(平成26年度実績)

■昇給
年1回
■社員の年収例
【年収例】
年収401万3000円(年齢35歳/基本給月例23万9500円/賞与2ヶ月、技術士資格手当、残業20時間/月含)

待遇・福利厚生・各種制度

◆各種社会保険完備
◆交通費全額支給
◆資格手当
 ※業務に必要な資格であれば取得を支援します。
◆車通勤可(つくば研究所勤務の場合/ガソリン代も規程内支給)
◆退職金制度(正社員のみ)
◆産休・育休休暇制度
◆在宅勤務(試行中)

休日・休暇

<休日・休暇>
<年間休日120日以上>

◆完全週休2日制(土・日)
 ※現地調査などで休日出勤が発生した場合は代休を取得していただきます。
◆祝日
◆年末年始休暇(12/29~1/4)
◆夏季休暇(3日間)
◆年次有給休暇


出典:doda求人情報(2015/8/31〜2015/9/27)

株式会社PCERの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。