制御機材株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
制御機材株式会社の過去求人・中途採用情報
制御機材株式会社の 募集が終了した求人
世界トップシェアの商材を手がける 営業職/業界未経験から挑戦できる/ほとんどが中途入社
- 正社員
携帯電話からパソコン、自動車、半導体など、 あらゆる製品の工場生産ラインで必要不可欠な「空気圧制御機器」をメイン商材とする当社。 人間が行う作業を機械に置き換える自動化(FA化)に、空気圧制御技術は欠くことのできないものなのです。 空気圧制御機器分野で世界トップシェアを誇るSMCの100%出資子会社である 当社への引き合いは増加の一途をたどっています。 営業職にも「専門性」が求められる当社では、30代、40代のベテラン社員が活躍中。 その知識・ノウハウを次の世代に継承したいという思いもあり、 この度、営業職を増員募集することになりました。
【既存顧客対応中心】世界トップシェアを誇るSMCの空気圧制御機器を中心とした機械部品をご提案します。
具体的な仕事内容
【具体的には】
親会社であるSMC株式会社の空気圧制御機器を中心に、機械部品を装置メーカー等にご提案する仕事です。
○取り扱う商材は…
空気圧制御機器において世界トップシェアを誇るメーカー・SMCの製品をメインに、
電気制御機器、モーターといった機械部品を取り扱います。
SMCの空気圧制御機器は、基本型約1万2000種(昨年度の受注の最終品番は約70万品目)と、
膨大な製品群を誇っています。
○営業対象は…
産業機器等を製造している装置メーカーなど、モノづくりを担うメーカー。
既存のお客様へのご提案が中心となります。
設計、購買等の関係部署のご担当者様、特に裁量権のある方と信頼関係を築くことを目指してください。
【入社後は】
まずは、SMCを始めとする取り扱う製品のメーカー各社で、製品についての研修を受講。
その後は、配属先でのOJTとなります。
配属後も、各メーカーの研修などで随時知識・スキルを身につけることが可能。
また、ビジネスライティングなどビジネススキルについては、
トーマツイノベーションなど外部機関の研修で、継続的に学ぶことができます。
【業界経験、文系/理系不問】■安定した環境で、専門性の高い営業職として活躍したい方 ■要普免
【こんな方を歓迎します】
■積極的に新しいこと学ぶ意欲がある方
■初対面の方に対しても、明るく元気の良い挨拶ができる方
■笑顔で気持ちの良い対応ができる方
■わからないことを素直に聞ける姿勢がある方
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・栃木県の営業所
※勤務地は希望を考慮の上、決定します。
●東京営業所:東京都中央区日本橋小伝馬町6-10 丸森ビル6F
●多摩営業所:東京都府中市武蔵台2-35-17
●横浜営業所:神奈川県横浜市港北区新横浜3-8-11 KDX新横浜381ビル3F
●厚木営業所:神奈川県厚木市田村町8-10 朝日生命厚木田村町ビル3F
●千葉営業所:千葉県千葉市中央区弁天1-21-3 石橋弁天ビル2F
●埼玉営業所:埼玉県越谷市蒲生2-11-13
●宇都宮営業所:栃木県宇都宮市元今泉2-3-3 ルミエール元今泉B室
9:00~17:30(所定労働時間 7時間40分、休憩 50分)
正社員
試用期間 3カ月
月給18万円以上
※上記は最低保障給です。
経験、能力を考慮の上、当社規定により優遇します。
■賞与
年2回+決算賞与
■昇給
年1回
■社員の年収例
固定月給25万円+賞与/35歳・入社5年
固定月給20万円+賞与/23歳・入社2年
■社会保険完備
■交通費全額支給
■退職金制度
■研修制度
・ビジネススキル研修(トーマツイノベーションが運営する外部研修など)
・メーカー主催の研修(会社負担で受講可能) など
■資格手当 (空気圧1級技能士:5000円/月、空気圧2級技能士:2000円/月 など)
■総合福利厚生サービス(ベネフィットステーション)利用
宿泊施設・アミューズメント施設・医療機関・託児所・日用品等の利用割引 など
<休日・休暇>
■週休2日制(土・日) ※当社カレンダーによる
■祝日
■年次有給休暇
■夏期休暇
■年末年始休暇
■GW
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
【年間休日 117日】