株式会社ウェブスマート

Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作)

東京都中央区日本橋堀留町1-5-11堀留Dビル 3F

株式会社ウェブスマートの過去求人・中途採用情報

株式会社ウェブスマートの 募集が終了した求人

じっくりと成長していく Webディレクター

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

大塚商会(東証一部上場)のグループ企業として2010年に設立した当社。 ホームページ作成などWebソリューションを事業の中心としています。 近年、Webの技術は進化し、より複雑になってきました。 ますます質の高い業務を提供するためには、現状の人員では対処しきれなくなっています。 そこで今回、新メンバーを募集することになりました。

仕事内容

ホームページ作成に関わる提案、制作進行、調整役などを手がけていただきます。
具体的な仕事内容
お客様、大塚商会の営業担当、社内のデザイナーとの架け橋になるのが、あなたの主な役割だとお考えください。
※当社がホームページ作成を担当しているのは、大塚商会のお客様です。
 お客様と直接やり取りを行いますが、契約は大塚商会と結んでいます。
 この点は、当社の特徴的なところです。

<ホームページ制作の流れ>
▼大塚商会の営業担当がホームページ作成の依頼を取り付けます。
▼大塚商会の営業担当と共にお客様先を訪問。
▼ホームページについての希望をヒアリングします。
▼社内に持ち帰り、デザイナーと打ち合わせて内容を決定。
▼お客様に提案し、内容を確認してもらいます。
▼実制作に入ってからは、スケジュール調整。納期を守ります。
▼納品後は、ホームページの運用・管理などを実施します。
※ホームページの実制作はデザイナーが行います。
 デザインの実務をできる必要はありませんが、知識は必要になります。
 入社後、コツコツと知識を身につけていってください!

<近年のホームページの特徴>
これまでホームページはパソコンを通じての閲覧が中心でしたが、
近年ではスマートフォンやタブレットから見られることが増えています。
そのため、対応することが増え、技術的にもより多くのことが求められるようになっています。

対象となる方

前向きに業務に取り組める方 ※Web業界経験者歓迎 <未経験・第二新卒可>
※Webのコンテンツ編集、デザイン、ディレクションなどの業界経験者の方は歓迎します。

※経験・知識は不問です。これから頑張りたい、という方も、ぜひご応募ください!
※基本的なPCの操作ができ、ビジネスマナーがあれば、活躍していけます。

~以下に該当する方は大歓迎です~
◎コミュニケーションをしっかり取れる。
◎アドバイスは素直に聞ける。
◎人と話すのが好き。
◎フットワーク軽く動いていける。
◎Webデザイナー/ライターなどからステップアップしたい。
◎Webスキルを活かしてさらに成長したい。

<歓迎する経験・知識>
○IT・Webの知識
※もちろん、必須ではありません。

選考のポイント

ディレクターの業務でもっとも大切なことの一つは、
スケジュールを守ることです。
この点について、意識高く業務に臨める方は、ディレクター向きです。
ぜひご応募いただければと思います!

勤務地

本社/東京都文京区湯島2丁目1番10号
※転勤はありません。
各線「御茶ノ水駅」より徒歩8分
東京メトロ千代田線「湯島駅」より徒歩7分

勤務時間

9:00~17:30(所定労働時間 7時間30分、休憩 60分)

雇用形態

正社員
3カ月の試用期間あり。待遇などは変わりません。

給与

月給24万~28万円
※経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します。

■賞与
賞与 年1回(12月)
※但し、業績によるもの(2014年12月支給)

待遇・福利厚生・各種制度

各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
交通費支給(月5万円まで)
定期健康診断
退職金制度
福利厚生施設利用(大塚商会ホテルグループ)

休日・休暇

<休日・休暇>
週休2日制(土・日)
祝日
有給休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇


出典:doda求人情報(2015/10/12〜2015/11/8)

株式会社ウェブスマートの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。