マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

グラクソ・スミスクライン株式会社

医薬品メーカー業界

東京都港区赤坂1-8-1赤坂インターシティAIR 16F

グラクソ・スミスクライン株式会社の過去求人・中途採用情報

グラクソ・スミスクライン株式会社の 募集が終了した求人

リーダーシッププログラム(品質保証・生産技術・エンジニアリングなど)※第二新卒者・実務未経験者歓迎!

  • 正社員
募集背景

英国に本社を置き、科学に根ざしたグローバルヘルスケア企業である グラクソ・スミスクライン・グループの日本法人である グラクソ・スミスクライン株式会社(GSK)。 呼吸器領域、中枢神経領域、ウイルス感染症、ワクチンなどの医療用医薬品から 「コンタック」「ボルタレン」「ポリデント」「シュミテクト」などの コンシューマーヘルスケア製品まで 優れた製品ラインを揃え、 「生きる喜びを、もっと」を使命に、世界中の人々がより充実して 心身ともに健康で長生きできるよう、生活の質の向上に全力を尽くしています。 今回は日本での生産を一手に担う今市工場の仲間を募集。 『世界を舞台に成長していきたい』 『新たなフィールドで活躍したい』 そんな意欲ある若手を中心としたご応募をお待ちしています。

仕事内容

【Leadership Programme】品質保証・生産技術・製造・エンジニアリングなどの業務
具体的な仕事内容
【具体的には】
Leadership Programme とは、
グローバル主導のプログラムで、将来のリーダー候補育成の特別プログラムのこと。
ご本人の希望・適正を踏まえ、2~3年間で
3つの技術系職務(品質保証、生産技術、製造、エンジニアリングなど)を経験していただきます。
また、能力や経験により1年程度の海外実習の可能性もあり、
実習終了後に適性や希望を考慮して、最終的に正式な配属を決定します。

さまざまな業務を経験しながら、自分に合ったポジションを見つけていけることはもちろん、
将来的には海外で働くチャンスも広がっており、
リーダー候補としてスキルを身に付けながら、長期的にキャリアを築いていけます。

【業務内容例】
◎生産技術
新製品導入のため、社内関連部署、サプライヤー、海外他サイトとの調整を行い、
より高品質な製品を安定供給するための、製剤設計、工程設計、資材設計、試作、
バリデーションを行います。また既存の製造、包装工程の継続的改善を主導・支援も行います。

◎品質保証
薬事法、GMP、GSK独自の品質マネジメントシステムならびに顧客要求に適合した上で、
輸入あるいは独自に製造した製品、出荷する製品の品質を保証するため、以下の業務を行います。
●ラボラトリー課・オペレーション課 / 原薬、原料、資材、中間・最終製品に係る試験検査
●コンプライアンス課 / 品質システムの維持管理における保証
●バリデーション課  / バリデーションの維持管理における保証
●オペレーショナル・クオリティ課 / 出荷する製品の品質及び規制要件に関わる保証

◎製造
製品の製造、検査、包装業務およびその継続的な改善活動を遂行します。
また、各種法令、ポリシー、カイドラインに準拠した生産環境を整え、
高品質な製品の安定供給も行います。

◎エンジニアリング
医薬品生産活動の継続性や生産性を支えるのが、エンジニアリングの仕事。
生産機械や施設(建築/空調/電気)を最適な状態に維持・管理するのが主な業務です。
新規生産機械や施設の導入の際、最先端技術に基づく設計などにも関わり、
他の部門との協力のもと、生産性や品質改善活動に取り組みます。

【今市工場について】
今市工場はGSKの日本における唯一の生産拠点で、
患者さんの期待に応え、その期待を上回る品質を確保し、
常に製品をタイムリーに市場に供給する責務を負っています。
日本のGSKはいち早くエンド・ツー・エンド・サプライチェーンを構築し、
日本市場の声を代表してこれを海外のグループ工場に伝え、
なおかつ日本市場に流通する製品すべての品質の番人の役割を果たしています。

対象となる方

【大学・大学院卒業後3年以内の方】第二新卒者・業界未経験者歓迎! ※化学の知識が活かせます
【必須条件】
■化学系の専門知識をお持ちの方

【歓迎条件】
■ビジネスレベルの英語スキルをお持ちの方
■大学院卒業、または海外の大学を卒業された方

【こんな方は活躍できます!】
◎世界を舞台に活躍したい方
◎ダイバーシティ豊かな環境で成長していきたい方
◎英語スキルを活かしたい方
◎製薬企業や外資系企業での実務経験を活かしたい方
◎ワークライフバランスを実現したい方

【歓迎する資格情報】
経営/経理労務関連 経営学修士(MBA)
語学関連 TOEIC(R)スピーキングテスト Proficiency Level 8
語学関連 TOEIC(R)スピーキングテスト Proficiency Level 7
語学関連 TOEIC(R)スピーキングテスト Proficiency Level 6

勤務地

今市工場(栃木県日光市土沢1506)

【アクセス】
JR日光線「下野大沢」駅より車で約10分
★マイカー通勤
・宇都宮市街から30分程度、ガソリン代は通勤距離に合わせて会社負担
・社宅引越しにかかる費用は会社負担

※U・Iターン歓迎

勤務時間

フレックスタイム制
※コアタイム/10:00~15:00
※標準労働時間/7時間45分

雇用形態

正社員
試用期間3カ月

給与

●年俸450万~600万円程度
※経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します。

■賞与
年1回
(2014年生産本部平均実績/基本給の約7ヶ月)

■昇給
年1回

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■従業員持株会
■健康診断(定期健診、生活習慣病健診、人間ドックなど)
■育児休職制度
■介護休職制度
■在宅保育サービス割引制度
■Recognition Award制度(※会社業績アップに貢献した個人またはチームへの表彰制度)
■社内公募制度
■各種研修(MR研修、管理職研修)
■自己啓発支援制度
■退職金制度

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制(土日)※今市工場カレンダー有(年に3、4回の長期休暇あり)
■祝日
■年次有給休暇
■積立年次有給休暇
■特別有給休暇(リフレッシュ休暇、慶弔休暇、ドナー休暇等)
■5月1日
■年末年始
■四季休暇(年間いつでも5日連続で取得可)
■育児・出産休暇

★年間休日125日

世界で勝負できる人材へ

グループ全体の2014年度売上高は約4兆260億円、研究開発費は5950億円に上り、
先進的な研究活動を通じて、これまで5人のノーベル受賞者を輩出しています。
また現在の社員数は、115カ国に約10万人。
150カ国以上にまたがってグローバルな営業活動を行っています。

日本における生産を担う今市工場は、多様性(Diversity)が豊かな環境で
多くの外国人社員が働いています。10年先までのキャリアプランを考えて、
日本語はまだ話せないながらGSK中国から今市工場での仕事にチャレンジしている
中国人の社員(鄭/写真右端)や、社員のエンゲージメントをより良くするために、
知的障害者の雇用促進に取り組む社員(廣田/写真中央)など、
社員一人ひとりが自分の目標をしっかりと持ち、それぞれのポジションで活躍しています。

業界を担う存在である当社であれば、グローバル規模の発想や視点を身に付けることが可能。
圧倒的な成長を実現し、世界で活躍できるグローバル人材として活躍していくことができます。
世界で勝負したい。そんな気持ちが少しでもあるなら、まずはご応募ください。

活かせるスキル情報

メディカル/食品/化学/素材関連職 経験業務 生産管理/品質管理 生産管理・品質管理
メディカル/食品/化学/素材関連職 経験業務 生産管理/品質管理 品質管理・品質保証
メディカル/食品/化学/素材関連職 経験業務 生産技術 品質管理技術
メディカル/食品/化学/素材関連職 経験業務 生産技術 生産技術(医薬・バイオ)
コンサルティング関連職 経験分野 経験分野 経営戦略/BPR/SFA/CRM系
コンサルティング関連職 経験業務 経験業務 新規事業開発
コンサルティング関連職 経験業務 経験業務 プロジェクトマネジメント関連業務
コンサルティング関連職 経験業務 経験業務 課題形成・戦略化関連業務
コンサルティング関連職 経験業務 経験業務 調査・分析関連業務


出典:doda求人情報(2015/9/28〜2015/10/25)

グラクソ・スミスクライン株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。