マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

八木春株式会社

総合商社

大阪府大阪市中央区高麗橋4-4-6高麗橋ビル601号

八木春株式会社の過去求人・中途採用情報

八木春株式会社の 募集が終了した求人

販売スタッフ/直営・路面店舗のオープニングスタッフの募集【残業ほぼありません・年間休日120日以上】

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
募集背景

◆東京支店開設や海外展開を積極的に実施しています。 売上目標はまずは倍の20億 そして100億円企業を目指します。 これから八木春には様々な人材が必要になるとともに ポストも数多く設置することになります。 業界が大きく変革する時を、私たちはチャンスととらえています そして、新たな仲間を募ることになりました。 今までの常識にとらわれない発想で、業界を変えていきたい、 自分の経験を活かしたいと思われる方、お待ちしています。 ◆この秋に直営店を数店舗オープンします。 予定地は千里・長堀などになる予定です、新しくオープンする直営店舗 のオープニングスタッフとして参加していただける方を募集します。 タオルの専門店ではなく、生活雑貨などトータルでライフスタイルを 提案するお店です。 是非あなたのセンスを活かしてください。

仕事内容

販売スタッフ「正社員」・直営店舗のオープニングスタッフ
具体的な仕事内容
【販売のお仕事】
八木春のリテール事業部が行っている直営店での
販売を行って頂きます。

日本のタオルの物作りの良さを、多くの人々に知っていただく為に
直営店舗での販売を行っています。

まず皆様は、新規店舗のオープンまでは箕面の直営店に配属され
そこでお仕事を覚えていただくことになります。

今治タオルや泉州タオルをメインに様々なタオルの品揃えでは
大阪でもトップクラスのお店です。
また、タオルだけではなく関西に初上陸のアロマ商品や美容など
生活雑貨も多数品揃えしています。

さらに、子供のおもちゃや絵本のコーナーなどもあり
ナチュラルで自然志向のライフスタイルを提案するお店でもあります。

お客様に日本製のタオルの良さをお伝えすることはもちろんですが
ほかにも、店舗全体の品揃え考えて仕入れる作業もあります。
店内には、子供用の服や子供の絵本を集めてショップインショップも展開しています。
また、大阪で初めて販売するアロマなども、販売スタッフが会社に提案しました。
私たちが、日頃からお客様の意見を聞いたり、自分で興味のあるものを調べて
企画し、提案し、商品の仕入れまでを行うのです。
タオルだけではなく、お客様のライフスタイルを提案することも重要な私たちの仕事です。

      【1日の仕事の流れ】

◆10時~12時
「オープン準備」
来店されるお客様に備えます。
朝礼後、商品検品、発注手配、店内レイアウト変更
季節、祝祭日に合った変更を行います。

◆12:00~18:00
「お客様の来店が増える時間帯になります」
入社されてた方は
まずは、研修を通じてお客様への接客対応など、店舗業務の基礎
を学んで頂きます。
ギフト提案、POP作成、接客対応など

地域のお客さまも多く、アットホームな雰囲気のお店です
すぐに慣れていただけると思います。

タオルはギフトとして購入いただく方も多く
おられますので、ラッピングにも心を込めています。
「一人一人のお客様を大事にする」八木春の企業理念がリピートの
お客様が多い理由です。

◆18:00~19:00
「閉店の準備・清掃など」
1日の売り上げ管理、日報の作成、各自売上管理、清掃
そして明日のための準備などの業務を手際良く行います。

未経験の方は、社員教育を研修や、仕事を通じてしっかりと
行いますので心配しないでください。
お仕事に慣れてきたら、お客様の意見や自分の感性を活かした
オリジナル商品の開発も行っていただきます。

対象となる方

未経験者歓迎!人が好きでチームワークを大事にしていただける方・経験は不問です!
高校卒以上
販売未経験の方も大歓迎!

※PCの基本操作(Word、Excelなど)できる方 
※未経験者歓迎

【経験が無くても歓迎します】
○多くの人の役に立つ仕事がしたい方
○サポート業務や人の支えになる仕事にやりがいを感じる方
○成長中の企業で自身も成長したい方
○多くの業界・職種について知識・理解を深めたい方

【こんな方と一緒に仕事がしたい】
○主体的に仕事を取組み、周囲をサポートするのが好きな方。
○相手の立場に立って物事を考えることができる方

※他業種で営業経験者の方や販売をされていた方など
未経験で入社された方も活躍中です。

選考のポイント

◆当社では、今までの実務経験や学力よりも、その人の考え方を
重視します。
何事にも前向きで、感謝の気持ちをもち
相手の気持ちになって考えられる方。

◆経験者の方はいままでの経験を存分に発揮してください。
◆業界未経験の方でも、安心して下さい。
研修・OJTを通じて丁寧にじっくりとお教えしますので
沢山失敗をしながら経験を積んで下さい。

勤務地

Yawaragi(やわらぎ)船場館
大阪府箕面市船場東3-7-5

最初は箕面のお店でお仕事を覚えていただきます。
その後オープンが決まれば、新しいお店に勤務していただきます。
予定地・大阪市・豊中市・箕面市・京都市での出店計画を予定しています。
※U・Iターン歓迎・転勤なし
大阪本社 北大阪急行線「千里中央」駅よりコムバスに乗って約10分
     阪急急箕面線「箕面」駅よりコムバスに乗って約10分

勤務時間

◆10:00~19:00(実働8時間)

お店の営業時間は10:30~18:00だから
残業はほとんどありません

雇用形態

正社員
試用期間 3カ月(期間中、処遇変動なし)

給与

◆月給 20万円~


※賞与年2回(7月・12月)今期予定2ケ月
(個人能力・業績により変動有)
※家族手当 配偶者5千円 第1子5千円・第2子7千円・第3子8千円
※社宅あり(半額負担)
※月給額は能力・年齢を考慮した上で決定します。

■賞与
年2回(7月・12月) 2ヶ月分(平成26年度実績)
(個人能力・業績により変動有)

■昇給
年1回(4月)
■社員の年収例
25歳・販売職 年収 300万(賞与含む)

28歳・販売職 年収 370万(賞与含む)

32歳・販売職 年収 460万(賞与含む)

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■育児・介護休業
■退職金制度
■確定拠出型年金
■営業手当
■社宅あり(半額負担)
■研修制度あり

休日・休暇

<休日・休暇>
◆週休2日制(シフト制)※定休日木曜日

◆年末年始休暇
◆夏季休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
…年間休日120日以上

年間休日は120日以上★残業もありません

◆残業はほとんどありません。
基本的には19:00以降お仕事をすることはありません。
それは、社員のワークライフ・バランスを大事にしているから

仕事をしっかりと行うためには、休日もしっかりと取得することです。
仕事とプライベート両方を充実することは簡単なようで
非常にむつかしいものです。
だから、一人ひとりがしっかりとスケジュールを立て、時間内にお仕事
が終わるように日々努力しています。

◆また、お店でお客様に販売している方がお客様の要望やニーズを
一番わかっている方だと考えているから
積極的に社内の商品企画会議などにも、時間の許す限り参加して
頂きます。
あなたの希望の商品や、要望などが商品に反映されることで
やりがいや充実感を感じてもらいたいと思っています。


出典:doda求人情報(2015/9/17〜2015/10/14)

八木春株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年7月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。