マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社道測テクニス

その他専門コンサルティング

北海道札幌市東区北三十五条東5-1-12道測ビル

株式会社道測テクニスの過去求人・中途採用情報

株式会社道測テクニスの 募集が終了した求人

【業界経験無し、専門知識ゼロからでもスタートが可能な営業スタッフ】

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

【測量技術の進化と社会インフラへの活用】 自然災害が多い環境下においては、災害後の整備・復旧・復興の第一歩になるのが「測量」になります。 測量の方法も目的により地上測量(基準点測量・用地測量・路線測量)や空中写真測量(航空レーザ測量)・車載レーザ測量など、様々な種類と測量方法があります。 そしてこれらの測量データと様々な情報を関連付けることで視覚的に把握することを可能にしたのがGIS(地理情報システム)で、IT技術と連動することで、例えばハザードマップの対象エリア住人の確認情報、上下水道の埋設情報などを容易に得ることがきます。 【高まるニーズへの対応】 紙ベース地図をIT化する事で、災害時などは迅速に正確な居住情報を引き出し共有することができ、また租税公課や区画整備・福祉・電気・公園などのインフラ情報管理もスムーズに対応することが可能となりました。 各自治体などの導入用途に応じたカスタマイズで導入実績も増えている為、今回の募集となりました。

仕事内容

【各省・道内自治体へのシステム導入提案と入札業務全般】
具体的な仕事内容
■GIS(地理情報システム)と共に開発したULISにより、各省・道内自治体に向けて上下水道位置や公園位置などの住民サービス・ハザードマップ作成などの地域特性・農地区画などの産業別など目的に応じた各種システムを担当部署に提案します。

■各自治体からの入札事案への精査・見積・入札業務全般。

対象となる方

【コミュ二ケーション能力があり、弊社の次世代の営業を牽引していただける方】
■要普通自動車免許

【この様な方、お待ちしています】
■測量業界の経験・知識が無い方。
■測量・製図・トレースの経験を有する方。
■自治体などへの営業経験を有する方。
■宿泊を伴う地方出張が可能な方。
■測量士・測量士補の資格保持者または取得を希望する方。
■RCCM資格保持者・土木施工管理技士など土木系の資格保持者または取得を希望する方。
■技術系・技能系の仕事に従事した経験がある方。

勤務地

〒007-0835
北海道札幌市東区北35条東5丁目1-12
株式会社 道測テクニス

※UIターンも歓迎いたします。

勤務時間

8:30~17:00

雇用形態

正社員

給与

月給20万~27万円
※経験・能力など勘案し決定いたします。

■賞与
年2回(業績による)
※期末決算手当(業績による)

■昇給
年1回

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■交通費規定支給
■出張手当
■家族手当
■扶養手当
■資格手当
■燃料手当
■休日出勤手当
■夜間手当
■車通勤可能
■創立記念日
■新年会(毎年1月/1泊開催)
■親睦会

休日・休暇

<休日・休暇>
【休日】
■4月~5月
完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)
■6月~翌年3月
月6~8休日制(日曜・祝日・他土曜)

【休暇】
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇

入社後のフロー

入社後は先輩社員と官公庁・道内自治体などへ営業活動に同行します。
営業先は道内の自治体がメインで、職員の方とのコンタクトや営業内容を学んでいただきます。
商品知識・専門用語なども営業活動と並行して学んでいただきます。
また、自治体からの受注は「入札」形式で行なうのが通例ですので、入札の手順や注意事項なども習得していただきます。
個人差がありますが3~6ヶ月程度で、単独での営業活動が可能で担当エリアをお任せしますが、その後も先輩社員がサポートしてくれますので安心です。


出典:doda求人情報(2015/11/2〜2015/11/15)

株式会社道測テクニスの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。