マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

マガシーク株式会社

通信販売・ネット販売

東京都渋谷区元代々木町30-137F

マガシーク株式会社の過去求人・中途採用情報

マガシーク株式会社の 募集が終了した求人

自社サービス開発エンジニア(SE)/20~30代の若手が活躍・成長できる組織です

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

伊藤忠商事の社内ベンチャー事業としてスタートし、 ファッションEC業界のリーディングカンパニーとして成長を続けている当社。 2013年には、スマートフォンユーザー層へのリーチを進めるため、NTTドコモと提携。 現在では200万人を超える会員数へと成長し、今もなお順調に会員数が増加中です。 それに合わせて当社の売り上げ自体も、右肩上がりに成長しています。 =========================== 平成25年3月期 売上高 94億 平成26年3月期 売上高112億  平成27年3月期 売上高136億 ===========================  今後も安定したECサイト運用に加えて、サービス品質の高さを追求してくために、 今回、自社サービス開発エンジニア(SE)として、ご活躍いただける方を募集しています。

仕事内容

「MAGASEEK」をはじめとした自社ECサービスの要件定義・設計・開発・運用など
具体的な仕事内容
国内最大級のECサイト(自社サービス)の要件定義から設計・開発・運用まで
入社される方のレベルに合わせた「システム開発業務」をお任せします。

◆◇ 【現場の声を公開】20~30代の若手SEが活躍・成長できる環境 ◇◆
<30代前半/SE>
プログラマとして入社して4年目、現在は中規模システムの設計を担当しています。
若手は、自身のレベルに合った業務に挑戦していける環境があるため、
自社サービスの開発に携わりながら、着実にスキルアップできます。

───────────────
■ 具体的には
───────────────
◎各種ECサイトにおける機能追加(既存機能の改修・刷新など)
◎セールやキャンペーン時など、新しい施策・サービスの開発
◎基幹システム・配送システムなど、社内・業務システムの開発
◎上記に伴うベンダーコントロール(3~5人程度※PJにより増減します)

───────────────
■ プロジェクト事例
───────────────
◎新機能サービスの追加(仕様検討から企画全体をお任せします)
◎返品機能(既存サービス)の刷新
◎検索システムの改修
◎ASPの刷新、再構築
◎新サービスの立ち上げ、サイトリニューアル
◎配送システムのリプレイス

※各プロジェクトについて、インフラ領域は専門のエンジニアが対応します。
───────────────
■ 自社サービスについて
───────────────
現在、「MAGASEEK」「OUTLET PEAK」「d fashion」の3サービスを運営しています。
業界に先駆けた特化型のECサイト事業を進めてきたことにより、
現在、国内最大級の総合ファッションECサイトとして広くユーザーに利用いただいています。

<MAGASEEK> http://www.magaseek.com/
「自分のためのセレクトショップ」というコンセプトで、独自のレコメンドシステムを導入。
お客様がより好みにあった商品を見つけられるサイトです。

<OUTLET PEAK> http://www.outletpeak.com/
「良質な商品をリーズナブルに提供する」というコンセプトの世界最大級アウトレットファッションECサイト。
商品セレクトから発送まで高いクオリティでサービス提供しています。

<d fashion> http://fashion.dmkt-sp.jp/
資本提携しているNTTドコモと共同運営を行っている、「d マーケット」内のファッション通販サイト。
ドコモのユーザー数、6000万人へリーチを仕掛ける、今後の可能性を大いに秘めたサイトです。

対象となる方

【学歴・業界・経験年数不問】システム開発経験をお持ちの方
事業会社やシステムインテグレーターなど問わず、
システム開発経験をお持ちの方を募集しています。
要件定義・ベンダーコントロールを行っていただきますが、
その他、概要設計・開発・保守(メンテナンス)など、
ご経験に合わせた業務からスタートすることができます。

【必須経験】
◆システム開発経験

マネジメント経験、BtoCサービスの開発経験がない方でも
入社後に学習しながら、挑戦していきたいという方であれば、
先輩エンジニアのサポートの中で、安心して業務を遂行できます。

【歓迎経験】
◆システム開発における全体の流れを俯瞰した立場での業務経験
◆システム開発における基本設計経験
◆SEとして顧客との打合せ・折衝経験
◆顧客や社内メンバーからの課題・要望のヒアリング経験
※上記、いずれかの経験をお持ちの方であれば、歓迎致します。
※過去の開発経験において、オープン系・汎用系いずれの経験も歓迎致します。

【こんな方が入社しています】
◆2・3次受けのベンダーで開発経験があり、活躍できる領域が限られていたSE
◆様々なノウハウを持っているが、プロジェクト単位であちこち移動を繰り返していたSE
◆構築後の稼働状況を見守れず、ユーザーの声を反映したシステムの構築がしたかったSE

【求める人物像】
◎待ちの姿勢ではなく、積極的な業務提案などを行える方
◎エンドユーザーの視点に立ち、柔軟な対応ができる方
◎スピーディ、効率的に業務を進めたい方
◎メリハリをつけた働き方を実現したい方

勤務地

東京都千代田区三番町3-8 泉館三番町ビル3F
※転居をともなう転勤はございません。
【アクセス】
東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」5番出口より徒歩5分
東京メトロ有楽町線「麹町駅」6番出口より徒歩10分
都営新宿線「市ヶ谷駅」A3出口より徒歩12分

勤務時間

9:30~18:00
所定労働時間:7時間30分 休憩60分
※月間の平均残業時間は20~30時間です。(セール時など繁忙期は除く)

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月は契約社員としての雇用となります。
(正社員雇用を前提としての採用です。)

給与

月給25万~50万円
※前職での経験・スキルを考慮し、当社規定により優遇します。

【モデル年収】
年収400万~700万円

■賞与
年2回
※月給3カ月分/年(会社業績と個人評価により決定します)

■昇給
年1回
■社員の年収例
年収430万円/27歳/エンジニア
年収500万円/30歳/主担当クラス

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■交通費支給(月額10万上限)
■当社サイト取扱い商品の社員割引
■結婚・出産祝金制度
■慶弔見舞金
■災害見舞金制度
■MVP表彰制度
■福利厚生リロクラブ
└提携スポーツジム
└提携リゾート・国内宿泊施設
└レジャー施設優待
└育児支援
└資格取得・スキルアップ支援 など

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏期・年末年始
■年次有給休暇
 (入社時3日付与/最高20日間)
■各種特別休暇
 (慶弔休暇、産前産後休暇、看護休暇、育児休暇、介護休暇など)

☆年間休日123日

活かせるスキル情報

IT(ソフトウェア/通信/ネットワーク)関連職 経験業務(開発系) オープン/インターネット系 要件定義・顧客折衝
IT(ソフトウェア/通信/ネットワーク)関連職 経験業務(開発系) オープン/インターネット系 基本設計
IT(ソフトウェア/通信/ネットワーク)関連職 経験業務(開発系) オープン/インターネット系 詳細設計
IT(ソフトウェア/通信/ネットワーク)関連職 経験業務(開発系) 汎用系 要件定義・顧客折衝
IT(ソフトウェア/通信/ネットワーク)関連職 経験業務(開発系) 汎用系 基本設計
IT(ソフトウェア/通信/ネットワーク)関連職 経験業務(開発系) 汎用系 詳細設計
IT(ソフトウェア/通信/ネットワーク)関連職 経験業務(開発系) 社内SE・MIS系 要件定義・顧客折衝
IT(ソフトウェア/通信/ネットワーク)関連職 経験業務(開発系) 社内SE・MIS系 基本設計
IT(ソフトウェア/通信/ネットワーク)関連職 経験業務(開発系) 社内SE・MIS系 詳細設計


出典:doda求人情報(2015/11/12〜2016/1/13)

マガシーク株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。