独立行政法人中小企業基盤整備機構
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
独立行政法人中小企業基盤整備機構の過去求人・中途採用情報
独立行政法人中小企業基盤整備機構の 募集が終了した求人
チーフインキュベーションマネージャー(CIM)※起業・新規事業化支援拠点の運営統括
- その他
大学発ベンチャー・研究開発型企業の支援拠点の運営を統括するマネージャー。 経済産業省所管の行政機関で11月24日まで公募(要書類送付)します。 【中小機構の実績】 http://www.smrj.go.jp/kanto/
ベンチャー・研究開発型企業の支援拠点を運営統括していただきます。
具体的な仕事内容
■首都圏3か所のインキュベーション施設で、ベンチャー・研究開発型企業の支援
中小機構のインキュベーション施設には、大学発ベンチャーや、周辺の大学と共同研究をしている企業が、常時約20~30社入居。
それらの企業が抱える資金調達・人材・販路・知財等の多様な課題を整理し、企業と一緒に解決・成長のための道筋を考えてください。
■支援のネットワーク構築
必要なことは、支援企業と専門家・施策・連携先・金融機関などを“繋ぐ”こと。
そのための支援のネットワークを構築・拡充していくことが重要です。
■支援チームの統括
個人プレーでは、ベンチャー・研究開発型企業の多様な課題の全てに対応できません。
同じ施設にいる他の支援者、外部の協力者、そして私たち中小機構のメンバーと協力体制を構築し、起業・新規事業開発支援拠点の運営を統括してください。
起業・新規事業化支援、プロジェクト統括などの経験のある方
≪下記のようなご経験をお持ちの方≫
・起業・新規事業開発支援の経験
・プロジェクトチームの統括・マネジメントの経験
・大学・公的機関との調整・連携の経験
など
応募条件の詳細に関しましては、必ず下記URLよりご確認ください。
【http://www.smrj.go.jp/incubation/news/057116.html】
※『平成28年度チーフインキュベーションマネージャー等の募集について』をご覧ください。
首都圏の3拠点いずれかの勤務となります
≪東京都小金井市・埼玉県和光市・千葉県船橋市≫
■農工大・多摩小金井ベンチャーポート
【住所】東京都小金井市中町2-24-16
【アクセス】
・JR中央線「東小金井」Nonowa口より、徒歩約7分
■和光理研インキュベーションプラザ
【住所】埼玉県和光市南2-3-13
【アクセス】
・東京メトロ副都心線「和光市」から徒歩約25分
・「和光市」→バス停「税務大学校(和光校舎)」下車、徒歩約7分
■ベンチャープラザ船橋
【住所】千葉県船橋市北本町1-17-25
【アクセス】
・JR総武線「船橋」から徒歩14分
・「船橋」駅北口より「東海神駅入口」下車、徒歩約7分
業務委託契約のため、明確な勤務時間の指定はありませんが、
当機構の職員の勤務時間を参考に、業務にあたって頂きます。
(参考):当機構職員の勤務時間 9:00―17:45
業務委託
報酬750万円(月額62.5万円)
※年俸額を12ヶ月で割った額が月額となります。
業務委託契約のため、社会保険、通勤費、住居費等は全て自己負担になります。
<休日・休暇>
業務委託契約のため、明確な休日の指定はありませんが、
ご自身の裁量で月15日程度、業務に携わっていただきます。
独立行政法人中小企業基盤整備機構の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)