マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社クレアンスメアード

ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)

東京都青梅市東青梅1-7-7本社清水ビル 5F

株式会社クレアンスメアードの過去求人・中途採用情報

株式会社クレアンスメアードの 募集が終了した求人

(自社サービス&自社内開発100%)オムニチャネルシステムの開発エンジニア(SE・PG)

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
募集背景

「エンジニアにとって理想の会社をつくりたい」 その想いから、1985年にスタートした当社。 設立当初は技術者派遣が中心でしたが、現在は100%自社開発となりました。 IT+マーケティング領域にいち早く乗り出し、その実力は折り紙付き。 代表は業界の第一人者として、書籍出版や雑誌の寄稿も行なっています。 2012年は特許も取得しました。日々、案件依頼が舞い込んできていますが、 2016年には大手企業と組んでグローバル展開も決定済み。 さらなる飛躍に向けて、新しい仲間を大募集します。【採用予定:10名以上】

仕事内容

集客・誘客に関わるクラウド型マーケティングシステム等の企画・開発・構築・運用・保守
具体的な仕事内容
【新時代のニーズに応えていく】
いまや企業のマーケティングは新時代に突入しています。
Eコマースの進化やスマホ・SNS等の登場によって消費者の購買行動は大きく変化しました。
誰もが、いつでも、どこからでも、情報を得たり、シェアしたりしながらモノを買う。
そんな「オムニチャネル時代」に対応した総合的なシステム・サービスを、私たちは提供しています。
日本の商業活動・経済・地域の活性化に通じる、やりがい溢れる仕事です。

導入先は、レコチョク様、大塚製薬様、外資系アパレルブランド様、大手CATV局、
化粧品メーカー、銀行、地域連携など誰もが知っている企業・団体を中心に数百件以上!
主力製品となるポイントシステムは、利用者数1450万人を突破しています。

既存システムのブラッシュアップがメイン業務ですが、
多様化するエンドユーザーのニーズや、どんどん進化する最新技術に対応するべく
継続的な品質改善・新機能追加が求められるため、常に知的好奇心が刺激されるはずです。
具体的な業務は、あなたの希望や適性に応じて、できるところからお任せします。

【自社システム・サービス例】
~人を集め、満足度を高め、ファン化する一連のソリューションをトータルに展開~
■ポイント関連システム
└サブシステム…ポイント管理、顧客管理、商品管理、ポイント交換、メール&クーポン配信、
 キャンペーン管理、ポイント付与端末システム、会員証アプリ、多言語対応決済、CMS等
■ECサイト構築、キャンペーンサイト制作、企業ホームページ構築
■ゲームアプリ開発
■プリントシール機システム、施設管理システム、予約管理システム 等

※将来はマネジメントでもスペシャリストでも、どちらのキャリアパスも可能です。
※希望次第では、海外拠点で活躍するチャンスもあります!

対象となる方

【学歴不問】何らかの開発経験を3年以上お持ちの方 ◎Web系経験者優遇
【下記より2つ以上の経験・スキルをお持ちの方は特に歓迎します】
■WindowsやPC-UNIX、Linux、またはiOS、アンドロイド上での開発経験
■ネットワーク機器(ルーター/ファイアーウォール/スイッチングハブ)設定経験
■複数サーバーを組み合わせたネットワークシステム、仮想化技術等のスキル
■PHP、Java、.NET、Ajax、Javascript、Jquery、HTML5のいずれかを用いた開発経験
■MySQL、Oracle等の知識・経験
■マルチスレッドプログラミングやコンピュータグラフィックの基礎知識

<次のような方こそ当社にマッチしています!>
◎上流工程にステップアップしたい。
◎マルチなスキルを持った市場価値の高いエンジニアを目指したい。
◎自社サービスを手がけたい。
◎将来性の感じられる会社で成長したい。
◎雰囲気の良い職場で伸び伸び楽しく働きたい。
◎U・Iターンを考えている。

勤務地

<青梅本社、市ヶ谷、函館のいずれか>
★ご希望の勤務地をお選びください。自社内開発100%!
★U・Iターン歓迎!本人の希望がない限り転勤はありません。
★地域に根差してライフワークバランス重視で働きたい方には最適な職場!
★自社内開発100%!私服勤務OKです!

<勤務地の住所>
■本社:東京都青梅市東青梅1-7-7 本社清水ビル
■市ヶ谷オフィス:東京都新宿区市谷長延寺町6-1 長岡ビル1F
■函館オフィス:北海道函館市五稜郭町1-14 五稜郭114ビル6F
 ※上記を希望される方は3~6カ月の本社勤務後、函館となります

※2016年にはセブ島(フィリピン)にもオフィス開設予定!
 英語ができる方で興味のある方は現地採用スタッフとしてセブ島勤務も可能です。
 詳しくはご相談ください。
【交通アクセス】
■青梅本社:JR青梅線「東青梅駅」より徒歩5分
■市ヶ谷オフィス:中央・総武線/有楽町線/南北線「市ヶ谷駅」より徒歩5分
■函館オフィス:函館市電5系統「五稜郭公園前駅」より徒歩5分

勤務時間

9:00~18:00

★残業はほとんどありません。多いときも月20時間ほどです。

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月間

給与

月給24万円以上

※経験・スキル・年齢・前職給与等を考慮のうえ優遇します。
※別途、残業代は100%支給します。

■賞与
年2回(7月・12月)

■昇給
年1回(1月)
■社員の年収例
年収460万円/28歳
年収480万円/30歳
年収500万円/33歳

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金※)
■交通費全額支給
■残業手当(100%支給)
■出張手当
■役職手当
■業務手当
■報奨金制度(年1回、最も活躍した社員に贈られます)
■厚生年金基金
■社員旅行
■関東ITソフトウェア健康保険組合による旅行&施設利用時に補助金あり
■スポーツクラブ利用可

※健康保険と厚生年金は、関東ITソフトウェア健康保険組合と関東ITソフトウェア厚生年金を適用。

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(7/1~9/20の間に4日間を自由に取得可能)
■年末年始休暇(6~9日)
■有給休暇
■慶弔休暇

◎年間休日120日以上

創業者のプロフィールと会社の歴史

【創業者:菊池 一夫】
1962年、福岡県生まれ。
専門学校を卒業後、大手電機メーカー系列のシステム開発会社へ入社。
SEとして経験を積み、若干23歳で独立起業。
1985年、日本アプリケーション(株)を設立する。
その後、開発請負やゲーム開発などを中心に事業を拡大するも、
2000年より共通ポイントシステムASP提供を国内で先駆けて開始。
以降、自社サービスに経営をフォーカスしていく。
2005年、社名を(株)クレアンスメアードに変更して現在に至る。

主な著書に『消費税増税に立ち向かう! 進化するポイント戦略(アカシックライブラリー)』ほか。

主要株主

(株)サミーネットワークス/エイチ・エス・アシスト(株)/(株)資生堂/(株)大黒屋/グリーンスタンプ(株)

主要取引先

アディダスジャパン(株)/アニエスベージャパン(株)/イオンエンターテイメント(株)/伊藤忠テクノソリューションズ(株)/NTTタウンページ(株)/エムスリー(株)/(株)カカクコム/(株)カプコン/KDDI(株)/KDDIフィナンシャルサービス(株)/ケンコーコム(株)/国際自動車(株)/(株)サイバーエージェント/CCCマーケティング(株)/JA道東あさひ/JTB Hawaii Travel, LLC/(株)資生堂/社会福祉法人 梅の樹会 フラワープラム/全日空商事(株)/ソフトバンクコマース&サービス(株)/ソフトバンクモバイル(株)/(株)電通イーマーケティングワン/(株)日本航空/(株)フランドル/ベネトン ジャパン(株)/三菱地所(株)/(株)読売インフォメーションサービス /楽天Edy(株)/ロータス(株)  ほか


出典:doda求人情報(2016/1/28〜2016/2/24)

株式会社クレアンスメアードの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。