株式会社こどもクラブ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社こどもクラブの過去求人・中途採用情報
株式会社こどもクラブの 募集が終了した求人
【児童教室の教材開発アシスタント】男女経験者/転勤なし/フレックスタイム制(教務スタッフ)
- 契約社員
少子化と言われる時代の中で、幼児・児童教育の有用性が保護者様に浸透し、当社の教室展開も増えてきています。 業容拡大に伴い教材作成の機会も増え、また将来的な「教育のあり方」を考えた全体的なマネジメントの重要性も高まっています。 スタッフ一人ひとりにかかる負担を軽減するため、今回はアシスタントとして複数名の方を募集することになりました。
小学生向けの教材開発・カリキュラムの作成等
具体的な仕事内容
■授業用教材やテスト内容の作成アシスタント業務
年間カリキュラムに沿った小学校1~6年各クラスの4教科教材の内容作成
(デザイン等は専門スタッフが別途行います)
※教材作成は、内容に偏向などがないよう皆で考え、協議しながら進めていきます。
新しく入られた方には、チーム作業の輪の中に入っていただく形で、
徐々に仕事に慣れていっていただきますのでご安心ください。
■小学生教室の講師業務
教材作りには現場からのフィードバックが不可欠。目の前の子どもたちが“見えて”いないと生きた教材は作れません。
週5講座程度の授業を受け持ち、現場で子どもたちを直接指導することで、より良い教材づくりに反映していただきます。
<募集部署について>
現在は女性スタッフを中心に4名で業務にあたっています。
(学生アルバイト経験も含め)経験者なら20代から長く続けられるお仕事です。
【大卒以上の男女】教師・塾講師等の経験者
■塾講師、家庭教師、教員等の経験(アルバイト含む)のある方
<こんな方を歓迎します> ※必須ではありません
※プリント教材やカリキュラム作成の経験
※教員免許をお持ちの方
<こんな方が活躍できる職場です>
◇学生時代に塾講師等のアルバイト経験のある方
◇教育プログラムの企画・開発経験のある方
◇教材などの企画・開発経験のある方
<こんな“想い”を生かせるフィールドです>
◆子どもたちに「学ぶこと」の面白さを伝えたい
◆教師を志したことがある
◆未来を担う子どもたちを育てたい
◆長く続けられるやりがいのある仕事がしたい
・人間性・熱意・子どもたちへの指導力
・保護者への対応力
・コミュニケーション力・説得力・協調性
・社会的知識や、情報へのアンテナの高さ
株式会社 こどもクラブ
北海道札幌市中央区北1条西3丁目3 札幌MNビル5F
※勤務地近隣の教室での授業も担当します。
◎U・Iターン転職も歓迎いたします。
【アクセス】
■地下鉄各線「大通駅」より徒歩3分
■地下鉄南北線「さっぽろ駅」JR「札幌駅」より徒歩6分
■フレックスタイム制
9:00~18:00(休憩1h)をベースに、9:00~20:00時の間で1日8時間勤務を基本とします。
※中学生の講座担当については~21:00の場合あり。
※担当する授業により、曜日によって勤務時間帯が変わる場合があります。
※基本的に残業はありません。
<勤務時間例>
9:00~18:00
12:00~20:00
契約社員
1年毎の契約更新
月給15万円~
※経験・能力を考慮の上、決定いたします。
■昇給
あり
■各種社会保険完備
■交通費規定支給
<休日・休暇>
<休日>
■週休2日制(日曜日、および月~金のいずれか)
<休暇>
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(取得を奨励しています)
■産前産後休暇・育児休暇
※取得~復職までの実績があります。
※年間休日110日以上