日本アーキテクト株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本アーキテクト株式会社の過去求人・中途採用情報
日本アーキテクト株式会社の 募集が終了した求人
あなたの頑張りを評価するアプリケーション開発エンジニア/未経験も歓迎
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
大手通信企業から信頼を得て、一次請け案件を数多く請け負っている当社。 順調に業務を拡大しており、今回、新たなメンバーを募集することになりました。 経験者の方はもちろん、未経験の方でもやる気があれば 研修やOJTを通じてしっかりサポートしていきます。 ぜひ、気負わずにご応募ください。
各種システムアプリケーション開発をお任せします/未経験の方は研修からスタート
具体的な仕事内容
通信系を中心に、官公庁・医療系など幅広い分野のシステム開発から、
あなたの志向性や経験などに応じてアサインします。
面談で今後のキャリアステップや目標・要望についてお受けしますので、
それをベースに一緒に最適なプロジェクトを見つけましょう。
【経験者の方へ:プロジェクト例】
■通信系:通信キャリア向け携帯料金審査システム
■官公庁系:保険業務の管理システム
■金融系:クレジット会社向け決済・審査システム
■医療系:健康診断業務システム
■電鉄系:座席予約システムなど
※客先常駐型がメインですが、自社内開発もあります。
【未経験の方へ:入社後の研修~エンジニアデビューへの流れ】
◇自社内での研修(1カ月~最長半年)
エンジニアとして必要な基本知識・スキルを磨くための研修です。
最初は「SQL」と呼ばれる言語習得にチャレンジ。
先輩社員からの指導を受けながら、勉強していきます。
その後、Javaなどの言語や資格取得にもチャレンジすることも可能です。
▼
◇エンジニアデビュー
研修での成長度合いを見て、最適なプロジェクトにアサイン。
先輩社員がすぐそばにいるので、OJTを通じてしっかり経験を積むことが可能です。
▼
◇上流工程へステップアップ
最初はコーディングやテストなど、上司からの指示に従って経験を積んでください。
その後、設計や顧客との要件定義、さらにチームリーダーとしてプロジェクトマネジメントなど
責任あるポジションにキャリアアップしていきましょう!
【高卒以上】何らかのシステム開発の経験をお持ちの方 ※未経験の方も大歓迎!
【未経験の方】27歳まで(※若年層の長期キャリア形成を図るため)
【経験者の方】何らかのシステム開発の経験
【歓迎するスキル・経験】
◇Web/オープン系言語・開発環境の経験
(Java/C/C#/VB.NET/VB/Windows/Unix/Linux/SQL Serverなど)
◇プロジェクトマネジメントやリーダー経験
◇顧客への提案や仕様策定などの経験
【歓迎するタイプ】
◇エンジニアとして手に職をつけてこれから成長していきたい意欲がある方
◇上流工程を目指してキャリアアップしたい方
◇努力した分、正当に評価してくれる会社で活躍したい方
東京本社/大阪事業所
東京/大阪及び各近郊の取引先
東京本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-29-11 ナカニシビル11F
大阪事業所:大阪市西区新町1-3-12 四ツ橋セントラルビル6F
9:00~17:30
正社員
【東京】月給18万5000円(住宅手当含)~50万円
【大阪】月給18万5000円~50万円
■賞与
賞与/2回
■昇給
昇給/1回
■社員の年収例
28歳/年収400万円(PG・4年目・月給29万円)
38歳/年収600万円(SE・10年目・月給46万円)
■交通費全額支給
■社会保険完備
■残業手当
■住宅手当
■家族手当
■資格手当
■産休・育休(取得実績複数有り)
■財形貯蓄
■社員持株
■社内旅行・食事会
<休日・休暇>
■完全週休2日(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■冬期休暇
■有給休暇
■慶弔休暇