マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ダイナトレック

ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)

東京都港区六本木5-11-16国際文化会館

株式会社ダイナトレックの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 6件あります!

株式会社ダイナトレックの 募集が終了した求人

■お客様とのコミュニケーションをもとに、上流工程から携われる導入運用コンサル■

  • 正社員
募集背景

私たちダイナトレックは、1999年の創業から、金融機関や官公庁、電力会社などに「仮想データベース」(日米特許取得済み)を用いた自社開発のデータ統合検索ツール「DynaTrek」を提供し、着実に成長をしてきました。 「ユーザーのアイデアを即座に形にする」をモットーに、自社開発製品を軸とした高い技術力と、業務知識に基づくコンサルティング力が強みです。 高い技術力から大手企業との直接取引も多く、ユーザー企業の利用部門・システム部とともに、企画から導入コンサル、運用・保守まで一貫して担当するプロジェクトも数多くあります。 今後さらなるFintech分野などへの注力を通し、日々変化し続けるお客様のニーズに応えるため、技術・ソリューション・サービス価値を磨き続けるべく、新たなチームメンバーを募集します。

仕事内容

データ統合検索ツール「DynaTrek」を用いたシステムの導入コンサル、構築、運用・保守
具体的な仕事内容
[顧客の要件定義より参画]導入運用コンサル
[DB知識によって業務を支える]製品サポート

対象となる方

【大卒以上】何らかのエンジニア経験のある方
エンジニア経験のある方 ◆大卒以上 ◆40歳まで

【こんな方を歓迎します】
■エンドユーザの要望を聞きながら、要件定義から導入までの一貫したシステム開発に携わりたい方
■エンドユーザの業務に最適な提案を、前例や既成概念にとらわれず、自ら引き出していく仕事に魅力を感じる方
■DBやJavaなどの知識から、最新の「Fintech」の潮流を自ら生み出していきたい方

勤務地

【本店】
東京都千代田区内幸町1-1-1
帝国ホテルタワー

勤務時間

9:30~18:30
(所定労働時間:8時間、休憩:1時間)

※残業は月平均20時間前後となります。
今後も環境設備に注力し、エンジニアとして充実したワークライフを送れるよう、会社としてバックアップしていきます。

雇用形態

正社員
(試用期間6か月)

給与

450万~ ※経験・スキル・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。

■賞与
2回 ※賞与については、能力評価・業績連動となります。

■昇給
年1回

待遇・福利厚生・各種制度

■交通費支給(当社規定による)
■厚生年金保険
■健康保険
■雇用保険
■労災保険
■社内教育
■社内イベント有
※年に2回、社長と面談の場を設け、今期の成長や来季の目標など話します

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制
■年次有給休暇
■夏期休暇
■年末年始休暇 など


出典:doda求人情報(2016/2/8〜2016/3/6)

株式会社ダイナトレックの 募集している求人

全6件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。