株式会社フジ総合鑑定
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社フジ総合鑑定の過去求人・中途採用情報
株式会社フジ総合鑑定の 募集が終了した求人
総務(未経験歓迎)
- 正社員
- 転勤なし
2015年9月に名古屋事務所を新たにオープンしました。 現在のスタッフは、併設の税理士法人や所長を含めてまだ4名ですが、 全職種にてオープニングスタッフとしての募集を開始しました。 総務としては初の募集となります。 現在、就業中のスタッフは、名古屋事務所設立のために 赴任してきた人ばかりで、地元での採用は今回が初めてとなります。 業務に関する知識や実務経験は問いませんが、総務や経理に関する 知識や事務経験をお持ちであれば、仕事に活かしていただけます。 特に税理士事務所勤務経験者であれば、大歓迎となります。 立ち上げたばかりですので、自主的に行動できる方は大歓迎! 少人数の事務所ですので、本来の総務業務の他に、相続税申告業務や 土地の財産評価業務のサポートやゆくゆくは顧問先の会計入力業務の サポートもお願いいたします。 現時点で業務に必要な知識や経験がなくても、お仕事の進め方などは 丁寧に教えますので、素直な姿勢で学んでいただければと思います。 意欲さえあれば全然大丈夫ですので、心配はいりません。
総務事務全般のお仕事をお任せします。
具体的な仕事内容
少人数の事務所ですので、純粋な総務事務はそう多くはありません。
そこで、総務事務全般の他に相続税申告業務や土地の財産評価業務など、
幅広く手伝っていただける方を募集いたしますが、知識がなくても
親切なスタッフが丁寧に指導いたしますので、それらの知識や実務経験は一切問いません。
でも経理事務経験者、税理士事務所勤務経験者であれば大歓迎となります!
相続・不動産に関するプロになれる環境で、それらの業務の全般的な
サポートとなりますので、総務という枠を超えてその道のプロになりたい方には、
最高の環境となっております。
相続・不動産について勉強してみたい意欲のある方を歓迎いたします。
【具体的には】
■電話やメールの応対業務
■お茶だし等お客様対応
■備品管理
■スタッフの福利厚生関係
■相続税申告関連業務補助
■土地の財産評価業務補助
■顧問先の仕訳入力業務補助
■セミナー資料の作成
その他、税理士や不動産鑑定士の補助業務
【学歴・実務経験不問】◎事務経験者歓迎 ◎PC(Excel・Word)の基本操作ができる方(必須)
◇PowerPoint経験、簿記2級、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー資格、普通自動車免許 尚可
<このような方は大歓迎です!>
・税理士事務所勤務経験者
・経理実務経験者
・会計上の仕訳を理解し、弥生会計など会計ソフトの入力経験のある方
・パソコン全般に精通している方
・相続・不動産に関して興味があり、勉強する意欲のある方
<名古屋事務所>
愛知県名古屋市中区栄1-2-7 名古屋東宝ビル5F
※転勤なし
※U・Iターン歓迎
【アクセス】
地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅より徒歩4分
各線「名古屋」駅より徒歩14分
8:45~18:00(休憩75分)
※もし仮に残業が発生した場合には、18時より30分単位で残業代が支給されます。
正社員
試用期間3カ月(同条件)
月給19万円~24万円
■賞与
年2回(計4カ月分 ※前年度実績)
■昇給
年2回(月1000円~5000円 ※ベースアップ込みの前年度実績)
■社会保険完備
■通勤手当実費支給(月5万円迄)
■残業代別途支給
■扶養手当(月1万円)
■皆勤手当(月1万円)
■資格手当(月1万円~)
■退職金制度(勤続2年以上)※退職金共済、確定拠出年金(任意加入)
■慶弔見舞金制度(社内規定あり)
■定年制(一律60歳)※再雇用あり(65歳迄)
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇(10日※入社6カ月経過後)
※年間休日124日