マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社BJIT

ITアウトソーシング

東京都港区芝5-1-13三ツ輪三田ビル 5F

株式会社BJITの過去求人・中途採用情報

株式会社BJITの 募集が終了した求人

管理部門スタッフ(総務・労務)/外国籍の社員のサポート業務/都合に応じて実働「6時間」から相談可能

  • 契約社員
  • 転勤なし
募集背景

当社は、2004年設立のIT企業です。 外国籍の優秀なエンジニアと、日本企業のマッチングを通じて、 低コストでクオリティの高いITサービスを顧客企業へ提供。 さらなるニーズの拡大とともに今後の成長を見据え、 今回、バックオフィスに新たな仲間をお迎えします。

仕事内容

総務および、労務業務全般(※電話対応、就労ビザ手続き、勤怠管理など)
具体的な仕事内容
◇当社の管理部門において、外国籍の社員が日本でスムーズに、
かつ安心して就業できるよう、各種のサポートに努めてください。
現在、管理部門のメンバーは4名で、内1名が3月末に退社予定。
今回の募集ポジションで、その社員の業務を引き継ぎます。

◎総務業務
■電話対応・来客対応、データ入力
■備品管理、ファイリング など

◎労務業務
■入退社手続き・社会保険手続き・助成金申請 など
■外国人スタッフの出入国手続き、就労ビザ手続き など
■勤怠管理、給与計算、健康診断、労災手続き など
■人事制度の運営

◇◆◇ 英語力を活かし、さらにスキルアップが図れる環境です ◇◆◇
外国籍の社員が多いため、オフィスでは日常的に英語を使用。
ビジネスレベルの会話、文章力(※メール)がある方は、スキルを活かせます。
さらなる英語での実務能力アップに加え、
さまざまな国籍の方とのコミュニケーションを通じて、国際感覚も磨けるポジションです。

対象となる方

【大卒以上】総務、もしくは労務の実務経験のある方(ブランクのある方もOK) ◎要英語力
◇必須の経験・スキル
■総務、もしくは労務の実務経験1年以上
■PCの基本操作(Word、Excel)
■TOEIC(R)テスト600点以上

☆上記の条件を満たせば、就業ブランクのある方も歓迎いたします。

※Excel関数(初級)のスキルのある方は優遇します

◇歓迎する人物像
■対人コミュニケーション能力のある方
■人に対して明るく対応できる方
■英語力を活かしたい、もしくは業務を通じてさらにスキルを磨きたいという意欲のある方

勤務地

●本社:東京都港区芝5-1-13 三ツ輪三田ビル5F

※転勤はありません
【アクセス】
・JR線「田町駅」、都営大江戸線「赤羽橋駅」より徒歩5分

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間、休憩60分)

※「6時間」から、勤務時間のご相談に応じます

雇用形態

契約社員
契約期間12カ月

給与

月給23万円以上(※実働8時間の場合)

※経験・業績・貢献に応じて、当社規定により優遇いたします

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限2万円/月)
■定期健康診断(年1回)

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■GW・年末年始休暇
■年次有給休暇


出典:doda求人情報(2016/2/1〜2016/2/28)

株式会社BJITの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。