JR東日本テクノロジー株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
JR東日本テクノロジー株式会社の過去求人・中途採用情報
JR東日本テクノロジー株式会社の 募集が終了した求人
生産管理・品質管理エンジニア/年間休日114日
- 正社員
安全性、信頼性といった要素の向上が鉄道に求められる近年、 当社に対する需要も、大きく高まりを迎えています。 そうした需要に応えるためには、組織強化は必須です。 そこで今回、当社の事業を支えるポジションである、 「生産管理技術者」および「品質管理エンジニア」として活躍いただける 新メンバーを募集することとなりました。 鉄道輸送サービスを支え、利用者の安全を守る 社会貢献性の高い責任感のある仕事です。 意欲のある多くの方からのご応募をお待ちしています。
生産管理もしくは品質管理に関する業務/JR東日本を中心とした、多くの鉄道車両にたずさわれます!
具体的な仕事内容
JR東日本グループの鉄道車両製造拠点がある新潟市では、
同グループの総合車両製作所と連携し、製造工程の大部分を担っています。
ご応募いただくあなたには、これまでの経験を活かして、
以下の業務に取り組んでいただきたいと考えています。
………………………………………
●生産管理
………………………………………
鉄道車両を製造するに当たり、当社設備の改善・改良および、
新しい技術の開発から導入まで、製造プロセスの理解を深めながら担当していただきます。
経験の浅い方には実務を中心に、十分な経験を積まれている方には
全体の計画管理を行う管理職としての業務をお任せしたいと考えています。
………………………………………
●品質管理
………………………………………
鉄道車両製造にあたっての工程および品質管理を担当していただきます。
もちろん品質だけでなく、安全性、生産性の向上など、
製造ライン全般の改善へと活動を広げることも可能です。
将来的には幹部候補として製造部門を統括するポジションへと
成長していただくことを期待しています。
………………………………………
●この仕事の魅力は
………………………………………
当社は、鉄道車両に特化した事業を展開していますので、
多くの鉄道車両に触れることができます。
鉄道好きな方や、エンジニアとしてのスキルを磨きたい方には、
最適な環境と言えるのではないでしょうか。
【大卒以上】機械設計、電気設計、品質管理などのご経験をお持ちの方
【必須条件】
◎生産管理
何らかの製造事業において、
機械設計から電気機器設計開発など、幅広い工程でのご経験をお持ちの方
◎品質管理
機械製品製造工程において、品質管理としてのご経験をお持ちの方
【歓迎条件】
◎生産管理
鉄道車両・大型輸送機械などの製造業経験者歓迎
◎品質管理
鉄道車両における車体艤装設計or電気艤装設計or車両部品設計の知識・経験をお持ちの方
【以下に当てはまる方、歓迎いたします】
■探究心を持って仕事に取り組める方
■安全を守るという使命感を持ち、業務に臨める方
◎生産管理
製造事業本部/新潟県新潟市秋葉区南町19-33
◎品質管理
新津事業所/新潟県新潟市秋葉区南町19-33
※U・Iターン歓迎
8:30~17:25(所定労働時間7時間45分/休憩70分)
※残業は月に30h程度
※勤務場所により異なります
正社員
月給18万円以上
※経験・能力を考慮の上、決定いたします
※試用期間6カ月(条件面での変更はありません)
【想定年収】
◎生産管理/400万円~800万円
◎品質管理/300万円~700万円
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■社会保険完備
■交通費全額支給
■団体生命保険
■JR東日本グループ社員持ち株会
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■JR東日本グループ共済会
<休日・休暇>
■土曜、日曜、祝日 ※シフトにより土曜・休日出勤の場合あり
■有給休暇
■慶弔休暇
★年間休日114日