東都観光バス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
東都観光バス株式会社の過去求人・中途採用情報
東都観光バス株式会社の 募集が終了した求人
観光バスドライバー/安全・快適で想い出に残る乗車体験を提供する仕事
- 正社員
当社は、東京、神奈川、千葉、埼玉に営業拠点を展開し、 観光ツアーやイベントでの、お客様の送迎を行っています。 環境性能評価基準の最高ランクの「AAA」のバス85台を含め、 国内トップクラスとなる200台以上のバスを保有しています。 このたび、貸切バスの需要増に応えることに加え、 既存ドライバーの勤務シフトの自由度を高めるため、 ドライバー職の増員を行います。 お客様の安全面に加えドライバーの働きやすさにも 配慮した職場です。ぜひ、ご応募ください。
観光ツアーや学校の遠足・修学旅行、イベントの送迎など、貸切りバスの運転の仕事です
具体的な仕事内容
団体で目的地に移動するお客様を、大型バスで
快適かつ安全に送り届ける仕事です。
空港送迎や遠足、日帰りツアーのような比較的距離の
短いものから、数泊する観光旅行まで様々な案件を担当します。
勤務は4週8休のシフト制を採っており、運転技術も
勘案しながら、担当乗務を決めていきます。
都内だけでなく、有名な観光地のように、いろいろな場所を訪れたり、
毎乗務ごとに、常にフレッシュな気分で勤務できる点も魅力です。
□■□ 代表的な乗務の例 □■□
・空港やホテルへの送迎
・展示会やライブイベント等の会場への送迎
・小学校、中学校、高校等の遠足や修学旅行
・甲子園出場校の応援団の送迎
・旅行会社の企画による観光旅行や温泉旅行、スキーツアー
□■□ こんな業務もお任せします □■□
・出発前の車両点検(エンジン、ホイール、ブレーキ等)
・バスガイドとの打ち合わせ業務(ガイド乗務の場合)
・目的地の到着案内(ワンマンの業務時のみ)
・お客様の観光土産の積み込みのお手伝い
◎大型二種免許をお持ちの方/ドライバー職未経験の方も歓迎します【学歴不問】
大型二種免許をお持ちであれば、職務経験や資格、年齢、学歴は問いません。
ドライバー職未経験の方でも、研修制度が充実しているので、
当社のスキル水準をしっかり習得した上で、業務に就くことができます。
【こんな方は、観光バスドライバーの仕事に向いています】
・自動車の運転が好きな方
・いろいろな場所に行くことが好きな方
・ドライバーとしての技術向上を目指している方
・お客様とのコミュニケーションを楽しめる方
・人から感謝されることに喜びを感じる方
・お客様を乗せて安全に目的地まで運転するという
自覚を持っている方
勤務地は、東京(板橋、福生)、神奈川、埼玉、千葉の
5カ所の営業所になります。
(原則として、お住まいから最も通いやすい営業所に配属いたします)
■東京首都営業所/東京都板橋区舟渡4-5-3
(都営三田線「西台駅」から徒歩13分)
■福生営業所/東京都福生市福生2162
(JR八高線「東福生駅」から徒歩0分)
■相模営業所/神奈川県座間市小松原1-23-27
(小田急線「小田急相模原駅」から徒歩23分)
■さいたま営業所/埼玉県さいたま市緑区太田窪3-1-26
(JR京浜東北線「浦和駅」から徒歩19分)
■千葉営業所/千葉県鎌ヶ谷市くぬぎ山2-4-20
(新京成線「くぬぎ山駅」から徒歩9分)
8:00~17:00
実際の運行業務では、勤務時間が1日8時間に満たない場合でも、
8時間勤務したこととみなします。また、運行内容により
勤務時間が上記と異なる場合があります。
正社員
月給:24万円~41万円
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■社会保険
■共済会
■退職金制度
■各種手当
・無事故手当
・泊手当
・冬山手当
・特別手当
・家族手当
・通勤手当
・キロ手当
■自動車・バイク通勤可
<休日・休暇>
■4週8休制
■有給休暇
■特別休暇ほか