エプソン販売株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
エプソン販売株式会社の過去求人・中途採用情報
エプソン販売株式会社の 募集が終了した求人
サポート企画
- 正社員
当社は、セイコーエプソン株式会社100%出資会社として、 エプソンブランドの製品を中心に販売・マーケティングなどを行っています。 今回、高コストになりやすいレーザープリンターに変わるサービスとして2014年にスタートさせた 「エプソンのスマートチャージ」のシェア拡大・体制強化を目的に中途採用を実施。 スピーディーに「エプソンのスマートチャージ」事業を成長・拡大させるために、業界経験者を募集いたします。
新しいビジネスモデル「エプソンのスマートチャージ」のサポートやメンテナンス体制の企画・構築
具体的な仕事内容
インクジェットプリンターは、ビジネスの場において
「レーザーに比べて滲みやすいのでは?」というイメージを持たれやすい製品です。
そこで「エプソンのスマートチャージ」をご利用いただいたお客様の声をもとに、
アフターサービスのメニューの企画や、エプソンの次期製品に向けた技術的フィードバックなどを行います。
【主な仕事内容】
■複合機市場向けのサービスサポート戦略立案
■サービスサポートメニューの企画・実行
■エンドユーザー(法人)へのサポート提案
■技術サポート・販売代理店への教育
■製品サービス技術・サポート支援(対セイコーエプソン)
■サービスサポート運用に向けた仕組みづくり
■アフター収益の管理および改善 など
【組織構成】
40名弱が所属するサービス推進部門に配属いたします。
「インクの汚れが気になる」など、お客様から寄せられたお悩みに対して、
電話やメールだけに限らず、地道な改善を続けています。
簡易な説明書をご用意して直接サポートしに訪問することもあります。
今後は「エプソンのスマートチャージ」およびPR戦略商品のメンテナンス体制の構築や
次期製品の製造技術の向上のため、より多角的な視点を求めています。
複合機に関するサービスサポートの企画推進業務に携わった経験をお持ちの方
【具体的には】
複合機業界で、サービスサポート関連の企画推進業務経験をお持ちの方を採用したいと考えております。
もちろん、営業として培った知見を活かして、新しいサービスサポートの価値を一緒に提供していただける方も歓迎します。
【求めるマインド】
□チームワークを大切にし、主体的にコミュニケーションを図れる方
□コツコツと努力をしていく粘り強さがある方
□チャレンジをしていく意欲のある方
□ゼロから組織を立ち上げたいなど強い気持ちをお持ちの方
□広い視野で、積極的に取り組んでいきたい方
東京都日野市日野421-8 セイコーエプソン株式会社 日野事業所内
※中央本線「日野駅」より徒歩15分
京王線「高幡不動駅」発の京王バス「日野駅行き」乗車→停留所「エプソン前」下車
※当面の転勤なし
【フレックスタイム制】
標準勤務時間/9:00~17:45
標準労働時間/1日8時間
正社員
試用期間3カ月
月給28万4000円~50万円
※経験、能力、年齢を考慮の上、規定により決定します。
■賞与
年2回(6月、12月)
■昇給
年1回(4月)
■社員の年収例
【予定年収】 482万円~850万円
■研修制度
■資格取得支援制度
■各種社会保険完備
■時間外手当
■家族手当(対象者のみ)
■通勤手当
■住宅手当(対象者のみ)
■休日出勤手当
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■セイコーエプソングループの生協を通じ、各種生保・損保が団体割引料金で利用可能
■契約ホテルを割引料金で利用可能
【その他各種制度】
■育児休職制度
子供の1歳の誕生日までを限度に休職することができます。
保育所等の理由により申請が あった場合は最長1歳誕生日後の3月末日、
または1歳6カ月 までのいずれか長い期間までの延長が可能です。
■育児短時間勤務制度
子供の小学校就学後の4月末まで、1日2時間を限度に勤務時間を短縮できます。
■介護休職制度
介護短時間勤務期間とあわせて3年まで休職することができます。
ただし休職期間は最大 1年6カ月までです。
■介護短時間勤務制度
介護休職期間とあわせて3年まで、
1日2時間を限度に勤務時間を短縮できます。
<休日・休暇>
<年間休日日数129日>
■週休2日制(土日)
■年末年始・夏期休暇
■年次有給休暇(初年度12日、2年目以降20日)
■慶弔休暇
■パワーアップ休暇(勤続25・35年)など
■健やか休暇制度……年次有給休暇の繰越残日数は60日を限度とし、傷病・介護・育児を目的とした休暇として使用可。
■半日休暇制度……年次有給休暇を午前・午後に分割して使用可。
■フレックス休日制度……年5日間の個人設定休暇があります。
電気/電子/半導体/機械関連職 経験業務 セールスエンジニア/サービスエンジニア/FAE カスタマーサポート
電気/電子/半導体/機械関連職 経験業務 セールスエンジニア/サービスエンジニア/FAE セールスエンジニア
電気/電子/半導体/機械関連職 経験業務 セールスエンジニア/サービスエンジニア/FAE 設置・据付・メンテナンス関連
営業関連職 取扱商品分野 エレクトロニクス系 コンピュータ/周辺機器/OA機器
営業関連職 取扱商品分野 OA機器/事務用品系 OA機器
電気/電子/半導体/機械関連職 経験分野 その他電気/電子/機械関連分野 コンピュータ・周辺機器・OA機器
事務・企画・経営関連職 経験業務(企画/マーケティング系) 商品企画関連業務 新製品・新サービス企画
事務・企画・経営関連職 経験業務(企画/マーケティング系) 事業企画関連業務 事業戦略立案・組織体制企画
事務・企画・経営関連職 経験業務(企画/マーケティング系) 経営企画関連業務 中長期・年次計画立案
事務・企画・経営関連職 経験業務(企画/マーケティング系) 営業企画関連業務 営業戦略立案・組織体制企画