マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

ニュートラル株式会社

システムインテグレータ(SIer)

愛知県名古屋市中区錦2-9-29ORE名古屋伏見ビル11F

ニュートラル株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 17件あります!

ニュートラル株式会社の 募集が終了した求人

未経験からはじめるシステムエンジニア(SE)・プログラマー(PG) ※人物重視の採用です

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
募集背景

2000年の創業以来、お客様のご要望にお応えすることに真摯に向き合い続けてきた結果、 多くの取引先から信頼を獲得し、安定した事業基盤を築いています。 現在は豆蔵ホールディングス(東証一部上場)グループの 関西中部地区におけるソフトウェア開発の中核企業として 安定した基盤のもと業務拡大。案件増加のため新しい仲間を募集します。 経験・未経験に関わらず、広く多様な人材を仲間として迎え入れ、 共に成長していきたいと考えています。

仕事内容

各種オープン系業務システム開発や制御系システム開発など、希望・経験によって仕事をお任せします。
具体的な仕事内容
あなたの希望・夢、スキル・経験・技術のバックグラウンドなどをお聞きした上で
最初の配属先や将来のキャリアを一緒に考えます。

【具体的な仕事内容の紹介!!】

■自社製品『UNIMEX II』は完全社内開発
独自の生産販売管理統合システムとして大手テレビアンテナメーカーから
化粧品メーカーなど様々な製造業に導入実績あり
他にも『QuickSeries』『学務情報システム』など自社パッケージあり

■オープン系業務システム開発
各種アプリケーションシステムの開発に携わって頂きます。
例)
・メーカー向け各種業務系システム(生産管理・品質管理など)
・医療機関向け(検査システムや電子カルテ等)システム
・官公庁向け(住民基本台帳や各種税金、国保・福祉等)システム

■制御系システム開発(組込み系)
各種制御系システム開発に携わって頂きます。
例)
・自動車関連開発:ハイブリッドシステム、各種電子部品・ECU関連部品のソフトウェア開発・設計
・産業機械、FA機器、各種計測機、電力設備制御装置等の組込系開発

■その他Web系システム
Android、Symbianを使った携帯電話の開発
Adobe Flexのフレームワークを活用したRIA開発

■各種パッケージ・クラウド技術導入・コンサルティング
例)
・セールスフォース社/マイクロソフト社パッケージ・クラウド技術導入サポートおよびコンサルティング
・CAD/CAMソフトウェア開発・導入サポート
既存CAD/CAMソフトウェアのカスタマイズ(CADCEUS/CADマイスター/CATIA-V5/Pro-E) および
世界基準の次世代を見据えたCADの開発

≪主要取引先≫
株式会社NTTデータ東海、富士通株式会社、株式会社トヨタコミュニケーションシステム、
トヨタテクニカルディベロップメント株式会社、SCSK株式会社、日本ユニシス株式会社、
USOL中部株式会社、株式会社トヨタケーラム、トヨタ自動車東日本株式会社、
ヤマハモーターソリューション株式会社、株式会社富士通システムズ・ウエスト、
富士通エフ・アイ・ピー株式会社、株式会社富士通四国インフォテック、
富士機械製造株式会社、愛知機械工業株式会社、株式会社豊通シスコム、
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、三菱電機メカトロニクスソフトウエア株式会社、
ブラザー工業株式会社、鈴与システムテクノロジー株式会社  (順不同)

対象となる方

【未経験・第二新卒歓迎】 ※独学でプログラミングを勉強している方優遇(プログラミング言語不問)
==============================
 未経験者の方を応援!
 専任の教育担当者が在籍!しっかり教育できる環境が整っています。
 共になりたいエンジニアを目指しましょう!
==============================

業界・職種などの経験を問わず、意欲のある方を歓迎します!
※自主勉強や学校で学んだプログラミングの知識が活かせます。

当社の採用実績として、営業や接客販売スタッフ、塾の先生などの前職者や文系出身者も多数在籍しています!!

========================================
 経験者の方にはスキルに合致した活躍の場をお約束します!上流工程に携わることも可能です。
========================================

ITエンジニアとして経験をお持ちの方には、スキル・経験を加味した仕事や役割をお任せしたいと考えています。
SEだけでなく、PL/PMとして活躍している社員もいますのであなたの仕事にかける思いを是非当社にぶつけて下さい!

【歓迎するスキル・経験】
■オープン系業務システム開発
・何らかの業務系システム開発の経験(業界・開発言語不問)
・C/C++、C#、COBOL、JAVA、VB/VBA、Perl、.NET(ASP、VB等)、Objective-C、PHP、Rubyなどのプログラミング言語の知識

■制御系システム開発
・自動車関連のソフト開発経験
・モデルベース開発経験
・組込みソフト開発経験
・組込み系Windowsアプリケーション開発経験
・C言語、C++、ITRON、VC++でのプログラミング経験

勤務地

【勤務地の希望考慮】【U・Iターン歓迎】【転勤なし】
本社(名古屋)、大阪、静岡、金沢の各事業所および顧客先

・本社/愛知県名古屋市中区栄3-6-1 栄三丁目ビルディング ラシック12F(地下鉄「栄」駅徒歩3分)
・大阪事業所/大阪府大阪市中央区本町4-2-12 東芝大阪ビル5F(地下鉄「本町」駅徒歩3分)
・静岡事業所/静岡県静岡市葵区栄町3-1 あいおいニッセイ同和損保 静岡第一ビル10F(JR「静岡」駅徒歩5分)
・金沢事業所/石川県金沢市広岡1-1-10 駅西ファーストビル(JR「金沢」駅徒歩2分)

勤務時間

9:00~18:00
フレックスタイム制(コアタイムはありませんが、9:00~18:00の間に4時間の勤務を条件としています)
※その他プロジェクト先に準じます

1日の標準労働時間/8時間
※残業手当100%支給

残業は20~30時間/月ほど。1日平均で1時間くらいです。
もちろん仕事の忙しさには波がありますので負荷が上がるときもあれば
定時帰宅が続く日もあります。チームで仕事をしますので、
メンバー全員で協力することで、一人だけに高い負荷がかかることはありません。

雇用形態

正社員

給与

■月給:20万円~45万円+賞与年2回
※経験・能力・前職給与・年齢・家族構成を考慮の上、規定により優遇します。

■賞与
年2回(7月・12月)
※その他、期末決算賞与/業績による

■昇給
年1回(7月)
■社員の年収例
年収例:380万円/25歳・3年目/PG/月給21万円+賞与+残業手当(100%支給)
年俸例:450万円/30歳・8年目/SE
年俸例:520万円/35歳・13年目/PL

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■資格取得支援制度
■各種教育・研修制度
■財形貯蓄制度
■社員持株制度
■育児休暇・産前産後休暇
■育児短時間制度
■介護休暇
■互助親睦会
■疾病予防
■各種サークル活動(野球部・自転車部など)
■各種社内行事(全体会議/年4回・懇親会)
※男性の育児休暇取得実績あり

ワークライフバランスを重視している企業として愛知県ファミリーフレンドリー企業に登録されています

休日・休暇

<休日・休暇>
※年間休日123日
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始・夏季・有給・特別・慶弔休暇
育児・産前産後休暇

有給消化率も全社平均70%と高く、仕事とプライベートのバランスもしっかり取れます!

◆DODA転職フェアに参画します◆

■東海会場
日時/6月17日 14:00~21:00、6月18日 11:00~18:00
場所/名古屋国際会議場白鳥ホール
アクセス/名港線「日比野」駅・名城線「西高蔵」駅より徒歩5分

転職フェアHPはこちら http://doda.jp/e/fair/
※ご覧いただく日時によっては、転職フェアが終了している場合があります。あらかじめ、ご了承ください。


出典:doda求人情報(2016/6/2〜2016/6/29)

ニュートラル株式会社の 募集している求人

全17件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。