マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社JC-Group

その他

東京都港区南青山2-2-15ウィン青山 942

株式会社JC-Groupの過去求人・中途採用情報

株式会社JC-Groupの 募集が終了した求人

福祉介護施設のSV/完全週休2日(土・日休み)

  • 正社員
募集背景

法改正に伴い、原点回帰をキーワードに、第2創業期を迎え、 進化を続ける日本介護士グループ。 今回募集するSVには、「茶話本舗(さわほんぽ)」のSVとして、 利用者様・スタッフが満足できるよう、バックアップしていただくことを期待しています。 若い力と営業経験があれば、業界経験は不問。 人と人の出会いの中で、誰かの役に立つ達成感が味わえる仕事に 携わりたい方のご応募をお待ちしています。

仕事内容

FC加盟店オーナーと向き合い、デイサービス施設の経営支援をお任せします。
具体的な仕事内容
【具体的には】
◎施設開設・稼働率を高めるための企画や営業支援
◎サービスの品質マネジメント
◎加盟店の人材採用や育成支援

はじめて介護業に関わるオーナーの不安や疑問を受けとめ、
良い方向に導く提案を行ってください。
スーパーバイザーの仕事が施設全体のサービスクオリティを左右します。
『今どのようなサービスが求められているか』を考え、サービスを高める取り組みを進めてください。

【入社後の流れ】
約2カ月は研修を行います。
現場の介護職員はどのように働いているのか。
オーナーは何に悩んでいるのか。SVとして、実態を知ることが大切です。
そのため、介護職員として働いてもらいます。また5日間、座学での研修も実施。
介護の基礎知識から理念、サービスへの考え方、コンプライアンスに至るまでお伝えします。

2カ月後、SVの先輩に同行し、店舗指導やフォローを行ないます。実務について学んでください。
「自らの頭で考え、行動し、結果の振り返り」といった自発的な動きで、スキルを身に付けてください。

対象となる方

<学歴不問>営業経験、もしくはスーパーバイザー経験をお持ちの方(業界経験不問)
【活かせるご経験】
◆介護関連業務に関する経験、知識、興味・関心がある方
◆自ら考え、積極的に業務に取り組める方
◆人と協力をして仕事をするのが得意な方
◆サービス、営業経験のある方
◆店舗管理やマネジメント経験のある方

勤務地

<東京・大阪・仙台いずれかの勤務地になります。希望を考慮します>
本社/東京都墨田区両国1-12-8 両国ミハマビル3F
関西四国支部/大阪府大阪市住之江区安立1-11-33
東北支部/宮城県仙台市青葉区一番町1-6-19 壱番館ビル2F
【アクセス】
本社/各線「両国駅」から徒歩3分
関西四国支部/阪堺電気軌道阪堺線「細井川駅」「安立町駅」からそれぞれ徒歩4分、南海本線「住ノ江駅」からそれぞれ徒歩6分
東北支部/地下鉄東西線「青葉通一番町駅」から徒歩4分

勤務時間

9:00~18:00
※実働8時間

雇用形態

正社員

給与

月給25万円~40万円
※経験やスキルを考慮し、決定いたします。

<年収例>
年収360万円/品質管理職/経験2年
年収600万円/支部長職/経験3年

■賞与
あり(業績による)

■昇給
あり

待遇・福利厚生・各種制度

◎交通費支給(規定あり)
◎社会保険完備
◎研修制度

休日・休暇

<休日・休暇>
◎完全週休2日制(土日)
◎有給休暇
◎慶弔休暇


出典:doda求人情報(2016/5/12〜2016/6/8)

株式会社JC-Groupの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。