マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

ヴィアトリス製薬合同会社

医薬品メーカー業界

東京都港区麻布台1-3-1麻布台ヒルズ森JPタワー

ヴィアトリス製薬合同会社の過去求人・中途採用情報

ヴィアトリス製薬合同会社の 募集が終了した求人

オペレーションマネージャー(IT業務・マーケティング担当)

  • 正社員
募集背景

ファイザーは革新的な医薬品を研究開発し、人々の健康と暮らしを向上させながら、企業としても大きく成長し続けてきました。 しかし、私たちが活動するヘルスケア業界は、急速に変化しています。 その変化に対応するためには、グローバルな視点や行動が必須です。 私たちがさらに進化・成長し、世の中に貢献し続けるために、即戦力として活躍してくださる方を募集します。

仕事内容

デジタルチャネルのオペレーション全般
具体的な仕事内容
<お任せする業務内容>
デジタルチャネルのオペレーション全般をお任せします。

社内のIT部門と外部ベンダーの間に立ち、日常業務管理、折衝、KPIマネジメント、レポーティングなどをお願いします。
立場的にはプロジェクトリーダーのような役割です。

<配属先について>
『グローバル・コマーシャル・オペレーション マルチチャネル・マーケティンググループ』に配属となります。

デジタルチャネルの開発・運営を目的とした部署で、
戦略に基づいたチャネルの設計、導入、テスト、立ち上げ、本格稼働、改善まで一連の進捗管理を行っています。

※該当部署で実施した企画の例
http://oraclemag.mobileclip.jp/entry/5235788740558848

対象となる方

クロスファンクショナルチームもしくはプロジェクト管理の経験・実績
<必要となるスキル・経験>
クロスファンクショナルチームでの経験・実績
プロジェクト管理の経験
TOEIC スコア700以上もしくはそれに準ずる英語力

<以下に当てはまる方はなお歓迎します>
社内SEやITコンサル・営業の実務経験
大手企業(IT関連)での実務経験
社内部門と外部ベンダーとの折衝経験

勤務地

東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル
京王新線・都営新宿線「新宿駅」新都心口より徒歩4分
都営大江戸線「新宿駅」より徒歩7分
都営大江戸線「都庁前駅」A2出口より徒歩7分
各線「新宿駅」南口より徒歩8分

勤務時間

9~18時(休憩あり)

雇用形態

正社員

給与

月給39万~50万

■賞与
年3回(3、6、11月)
※管理職は年1回(3月)

■昇給
年1回
■社員の年収例
年収600~1000万
※月給+賞与(年3回)

待遇・福利厚生・各種制度

交通費全額支給
退職年金制度
財形貯蓄制度
社員持株会制度

休日・休暇

<休日・休暇>
完全週休2日制
※5月1日、創立記念日(8月1日)、年末年始、ファミリーサポート休暇(年5日)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇など


出典:doda求人情報(2016/4/14〜2016/7/13)

ヴィアトリス製薬合同会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。