ナーシング・ケア株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ナーシング・ケア株式会社の過去求人・中途採用情報
ナーシング・ケア株式会社の 募集が終了した求人
コンサルティング営業(保険商材の本質を追求)
- 正社員
- 5名以上採用
「コンサルタント一人ひとりの想いを組織に埋もれさせたくない」という理念のもと、 大手来店型保険ショップの経験者が集って設立したのが当社です。 設立から2年ほどで取り扱い保険社数は40社以上、全国で24店舗を展開するまでに成長。 ただ、どんなに組織が大きくなっても、“コンサルタント一人の価値”は大きいままです。 この想いに共感していただける方と一緒に、 さまざまな価値を提供していきたいと考えています。
生命保険・損害保険のコンサルティング営業を行います/来店型・訪問型共にインバウンド営業です。
具体的な仕事内容
【具体的には】
来店、もしくはお問い合わせいただいたお客様に向けて、
保険プランの新規・見直し提案を行います。
当社は特定の会社と代理店契約を結んでいない
“独立型”保険代理店です。提案できる保険会社は40社以上。
お客様一人ひとりのニーズをヒアリングしながら、
多彩な組み合わせによる“オリジナルプラン”を提案できるメリットがあります。
【個人の業績を追う仕事はありません】
私たちが目指すのは、本当に保険が必要なお客様に向けて、
必要な提案を適切に行うこと。売上至上主義の風潮は一切ありません。
また、販売のスペシャリストを求めているわけでもなく、
私たちが追っているのは、企業・店舗全体でニーズに応える組織であるということ。
そのために、当社はスタッフ全員が入社1年目でのFP資格保有をスキルラインとして設けています。
個人ではなく、全員で価値を追い求める一体感が当社の強みともいえます。
保険営業経験者(国内・外資、生保・損保問わず)※年齢・学歴不問 ※3年以上の経験者は優遇
【具体的には】
◆保険販売経験のある方
◆入社初期研修(東京研修センター)など所定研修の受講が可能な方
※FP資格は入社後に取得支援を行っています。
【求める人物像】
◇お客様本位の本質の提案がしたい方
◇FP資格(CFP・AFP・FP技能士1・2級・生保FP)をお持ちの方
◇会社づくりから一緒に参加したい方
<来店型勤務地>
◎東北
仙台一番町店
◎関東・甲信越
宇都宮ベルモール店
イオンモール佐野新都市店
イトーヨーカドー三郷店
イトーヨーカドー上福岡東店
舎人ホームズ店
アピタ吹上店
ユアエルム成田店
フィールズ南柏店
十条店
立川店
昭島モリタウン店
綱島店
◎北陸・東海
名古屋コンサルティングルーム
大口アピタ店
アピタ名張店
◎関西
滋賀イオン長浜店
京都ヨドバシ店
フォレオひらかた店
神戸須磨パティオ店
梅田コンサルティングルーム
◎九州・沖縄
福岡新天町店
イオンモール沖縄ライカム店
那覇おもろまち店
<訪問型勤務地>
◎東北
仙台一番町店
◎関東・甲信越
宇都宮ベルモール店
イトーヨーカドー三郷店
イトーヨーカドー上福岡東店
ユアエルム成田店
◆8:30~22:30(実働8時間、休憩90分)
※シフト制/店舗による
正社員
◆月給20万円~70万円+賞与
※業務に活かせる経験・能力の有無を考慮し決定
※試用期間6ヵ月あり(待遇の変化なし)
■賞与
賞与
※責任挙積クリアでボーナス付加(毎月と半年毎に支給)
■昇給
昇2回
■社員の年収例
1200万円/38歳/月給70万円+賞与+資格手当
860万円/28歳/月給55万円+賞与+資格手当
568万円/42歳/月給35万円+賞与+資格手当
◆各種社会保険完備
◆交通費支給支給/月上限2万円(転勤可能な場合は上限2.5万円)
◆時間外手当
◆深夜勤務手当
◆資格手当
◆店長手当
◆社宅手当
◆単身赴任手当
◆資格取得支援制度有
<休日・休暇>
◎年間休日123日
◆月9~11日(週休2日取得必須/シフト制)
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆産前産後休暇
