株式会社行武電機
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社行武電機の過去求人・中途採用情報
株式会社行武電機の 募集が終了した求人
未経験歓迎!パーキングシステムのサービスエンジニア/創業45年の安定企業
- 正社員
機械式駐車場をご利用される方々が安全に、安心して車の入出庫を行うためには 日頃の設備・装置の保守メンテナンスが極めて重要です。 万が一故障が発生した時には、迅速かつ確実な復旧作業が欠かせません。 こうした活動を通して、パーキングシステムのスムーズな稼働と信頼性を担っていくことが私たちの使命です。 この重要な任務と、これまで培ってきた経験・技術を引き継いでもらうべく、 ポテンシャルにあふれる人材をじっくり育てていくことにしました。
機械式立体駐車場装置の保守メンテナンス修理
具体的な仕事内容
大規模駐車装置から小規模装置まで、
さまざまなパーキングシステムの保守メンテナンス業務を担当していただきます。
【業務内容】※大きく分けて以下の3つに分類されます。
■定期点検
日常的に行うのがこの業務。担当エリア内の現場を
1日3~5件のペースで定期巡回しながら、メンテナンスを行います。
■ 緊急サポート対応
お客さまからの「装置が動かない」「入庫できない」といった電話連絡を受けて、
現場へ急行。迅速な復旧対応に努めます。
■ 改修工事
「長期間にわたり、安全・確実な稼働状況を維持する」という視点から、
定期的な部品交換や修理の作業計画を立案。
そのプランに沿って修理工事を実行します。
【標準的な1日の流れ】
●朝礼
その日のスケジュール・作業内容などについて、みんなで確認しあいます。
↓
●作業準備
作業に必要な資材・道具などの準備を万全に行います。
↓
●現場へ
定期的な点検・メンテナンスを実施しつつ、不具合・劣化箇所がないか細かくチェック。
改修が必要な場合は、IHI運搬機械にフィードバック・提案します。
↓
●帰社
定期点検で把握した現場データに基づき、カルテを作成。
チームで翌日の作業について、軽く打ち合わせをします。
↓
●帰宅
【その他】
◎3人1組で現場を回ります。先輩スタッフの指導とフォローを受けながら、仕事のイロハを現場で学べます。
◎週に1日程度、宿直勤務あり。宿直には必ず2名体制であたります。
チーム/組織構成
・平均年齢39歳
・サービスエンジニア12人、庶務1人
【学歴不問】【経験不問】★「機械いじりが好き」応募資格はこれだけで十分です。
■未経験の方、大いに歓迎いたします。
機械や電気に関する知識の有無も、前職の経験もいっさい問いません。
「機械いじりが好き」とか「ものづくりに興味がある」
といった熱意や好奇心がある方なら、
「パーキングサービスエンジニアのプロ」に成長できるチャンスは十分にあります。
【あればなお歓迎されるスキル】
■工業高校卒程度の機械・電気に関する知識
■基本的なPC操作
【本社】〒143-0026 東京都大田区西馬込1-2-10
★現場は大田区全域および品川区(一部)・目黒区(一部)・世田谷区(一部)などが中心。
このエリアを現在は4組のチームで担当分けして、定期的に巡回しています。
【アクセス】都営浅草線「西馬込駅」 徒歩7分
8:30~17:30(日勤/休憩60分)
※月に4~5日程度、宿直勤務あり(17:30~翌8:30)
正社員
※試用期間3カ月(期間中給与など条件に変動なし)
月給15万円以上
※こちらはあくまでも最低保証額です。
※上記に待遇、福利厚生欄の各種手当(最大9つ!)がプラスされます。
※あなたのスキル・経験を考慮して月給を決定します。
■賞与
年2回(7月、12月)
■昇給
年1回(2月)
●社会保険完備(健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金保険)
<各種手当>
●役職手当
●責任手当 25,000円~
●生産奨励手当 20,000円~
●住宅手当 10,000円~
●家族・扶養手当(配偶者9,000円、第1子4,500円、第2子以降4,000円)
●通勤手当(全額支給)
●時間外手当
●出張手当
●資格手当(規定有)
<各種制度>
●退職金制度
●財形貯蓄制度
●研修制度
<休日・休暇>
<休日>
◎週休2日制(土・日 ※出勤日有・選択可)
◎祝日(出勤日有・選択可)
◎年間休日117日
<休暇>
◎年末年始休暇(出勤日有選択可)
◎有給休暇
◎慶弔休暇
◎夏季休暇(選択可)
◎GW(出勤日有・選択可)
※有給取得率 95%
※代休取得率 100%