株式会社グロリアース
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社グロリアースの過去求人・中途採用情報
株式会社グロリアースの 募集が終了した求人
総合職(営業、技術、事務/未経験可、40代以上も活躍中)
- 正社員
☆上場に向けて! ☆地元・成長企業で働きませんか? 事業規模の拡大に伴い、地元福岡で、正社員総合職を積極採用します。 ハウスメンテナンス事業は、景気に左右されることなく需要があるのが特徴。 当社も設立以来、不景気を経験することなく、成長を続けています。 今年から、ソフトバンクホークスのオフィシャルスポンサーにもなりました。 そこで満を持しての今回の募集。 営業から、技術、事務まで総合職として活躍いただける方を積極採用します。 もちろん、営業、技術や事務に特化して仕事することも可能ですので、 お気軽にお問い合わせください。
充実の研修制度/チーム営業で自然とスキルが身に付く!各種ハウスメンテナンスの提案、作業(技術)、事務
具体的な仕事内容
「シロアリ防除」を基本に、「地震対策」「太陽光発電」の話まで。
お客様宅を訪問し、住まいを長持ちさせるハウスメンテナンスを提案いただく事から当社の仕事は始まります。
調査は無料ですので、無理なくご提案いただけます。
☆チーム営業ですので、一人だけで個人宅を訪問する事はほぼありません。☆
新しい仕事に挑戦するのだから、不安はあると思います。
ただ、この業界ならでは、で言えば、一人ノルマを負わされるような営業ではないということ。
まったくのゼロから、同じように経験を積んできた先輩も、数か月で後輩の育成に回れます。
コツコツタイプ、真面目だけが取り柄、みたいな方が多数活躍しています。
◎技術スタッフについて
お客様よりご依頼頂いた物件の施工業務をお願いします。
入社前の希望や適性に応じ、最初の職種を一緒に決めていきましょう。
◎一般事務スタッフについて
簡単なPC入力作業や資料のファイリング、電話応対などをお任せします。
チーム/組織構成
■40代・50代が多数活躍しています
当社入社者の前職は様々です。工場勤務者から飲食店店員、警備員まで
多くのメンバーが未経験からのスタートでした。
■異業種からの応募も大歓迎!/要普通免許(AT限定可)
◎営業はできなくて当たり前、とモットーにしていますので、経験の有無は問いません。
仕事に必要な専門知識は、多彩な研修とマンツーマン指導で
しっかり学べますので、未経験からのチャレンジでも安心の環境。
ぜひお気軽にご応募ください。
※住居移転を伴う転勤はありません。
※車通勤可
◎希望勤務地考慮します。
福岡本社/福岡県福岡市東区二又瀬5-3
・・・JR箱崎駅より徒歩15分、JR柚須駅より徒歩10分 ※博多バイパス社領3丁目交差点近く
久留米支店/福岡県久留米久留米市御井旗崎1丁目3-14
・・・JR久留米大学前駅より徒歩20分/久留米ICより車で5分
9:00-18:00(実働1日8時間)
正社員
月給18万円~+インセンティブ(業績給)+各種手当
※営業職の最低基本給です。給与例参照ください。
◎技術職/月給15万~30万円+技術手当+各種手当
◎事務職/月給17万5000円~+各種手当
※経験・能力に応じ面談時に決定。
■賞与
年2回(業績連動賞与※技術職も同様)
■昇給
随時(定期昇給年1回)
■社員の年収例
年収450万円/24歳/入社1年(営業)
年収800万円/42歳/入社4年(営業)
年収360万円/42歳/入社2年(技術職)
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■交通費支給
■研修制度
■社有車・制服貸与
■各種表彰制度
■退職年金制度
■社内慶弔見舞金支援制度
■海外旅行(毎年10・11月頃/昨年はグアム、今年も海外を予定)
<休日・休暇>
◆週休制(毎週月曜日)
※現在待遇改善に向け、会社として努力をしています。
新しい仲間を迎えるのと並行して、一緒に変えていければと考えています。
■夏季休暇(1週間程度)
■年末年始休暇(10日程度)
■慶弔休暇
■有給休暇
<この会社の魅力は?>
チームワークを大切にしている点です。困っているメンバーを見捨てず、フォローしてくれる会社の体制です。
<営業と技術のすみわけについて>
ご契約をいただくまでが営業の仕事。その後の工事や施工は、技術スタッフが担います。
営業と技術の、この距離の近さが、また当社サービスのクオリティを引き上げています。