マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社神戸物産

食品・GMS・ディスカウントストア

兵庫県加古川市加古川町平野125番1

株式会社神戸物産の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 14件あります!

株式会社神戸物産の 募集が終了した求人

業務スーパーなどの店舗開発 / 退職金制度あり / 20時には会社全体が終業に

  • 正社員
募集背景

設立30年以上。メディアでも多く取り上げられている「業務スーパー」を全国に展開しています。 現在も年間30~40店のペースで新規出店を続けていますが、より拡大を加速させるために新たなメンバーを募集いたします。

仕事内容

全国展開する「業務スーパー」の店舗開発等をお任せします。
具体的な仕事内容
◆物件調査
→各地の新規出店候補地に赴き、現地にて立地特性や人口流動などのマーケティングを行い「商売が成り立つかどうか」を調査・分析・検討します。

◆物件収集
→出店未開発地域において、地元の不動産会社等とネットワークを構築して情報を収集します。
表に出る前の情報を収集し、新店の候補地を検討することも多くあります。

◆FCオーナーへの折衝、既存店の管理・改善
→FCオーナー様へ調査報告や提案、折衝を行ったりします。
既存店舗のメンテナンスや省エネ対策、マニュアルの作成などを行い、管理、改善を図ります。
また、店舗での課題についてオーナー様から相談を受け、解決策を共に模索することもあります。

◆新規出店時には売場図面作成~オープンまでの各調整作業


★未経験の方には、丁寧なOJTで業務を教えていきます。
安心してチャレンジしてください。

【1日のスケジュール例】
9:00  始業(朝礼、メールチェック)
9:30  事務作業(資料作成、進捗確認)
11:30 外出(物件視察)
    ※行く場所によって変動します。
13:00 昼休憩
14:00 物件視察
17:30 帰社 その後資料をまとめる。
18:30 退社

チーム/組織構成
同部署の平均年齢は36歳。
人数を拡大させ、一緒に事業を成長させましょう。

対象となる方

【学歴不問】未経験・第二新卒歓迎 ※普通自動車免許必須
※普通免許は、現地へは車で向かうため必須となります。

【下記のようなタイプの方歓迎】
◆行動力のある方
◆柔軟に様々なことにチャレンジできる方
◆スピード感を持って業務を進められる方
◆能動的に学ベる方
◆提案力、プレゼン力に自信のある方

【下記の職種経験が活かせます】
建築、不動産、外食、小売り、店舗運営、営業

★新店舗の立ち上げにかかわった経験のある方歓迎いたします。

勤務地

【本社】
兵庫県加古郡稲美町中一色883番地

※全国出張あり
※U・Iターン歓迎

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
※20時には会社全体が終業するため、この時間以降の残業は原則なし

雇用形態

正社員

給与

月給19万~24万円/別途手当支給
※年齢、経験、能力を考慮し、会社規定の上決定いたします。

■賞与
年3回

■昇給
随時

待遇・福利厚生・各種制度

◆交通費規定支給
◆社会保険完備
◆退職金制度あり
◆社員持株会制度あり
◆資格取得支援
◆書籍購入費補助
◆出張手当
◆家族手当
◆役職手当
◆時間外手当(1分単位で計算)

休日・休暇

<休日・休暇>
★年間休日104日
◆週休2日制(原則土日)
※休日出勤した際の代休は1か月以内に取得


出典:doda求人情報(2016/7/21〜2016/8/24)

株式会社神戸物産の 募集している求人

全14件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。