マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ASTO System

システムインテグレータ(SIer)

東京都港区三田3-11-36

株式会社ASTO Systemの過去求人・中途採用情報

株式会社ASTO Systemの 募集が終了した求人

IT営業(自社製品・システムの提案)

  • 正社員
  • 契約社員
募集背景

現在、営業は社長の高尾含め3名。 自社製品をさらに広めていくため、 人材の強化を行っています。 自社製品の提案以外にも、 お客様の問題をシステムで解決する、 あらゆる方法を考えていただきます。 ITの知識は入社後身につけられるのでご安心ください。 自分で考え、行動できる方なら、きっと当社で活躍できます。

仕事内容

お客様が抱える問題点を解決するための自社製品・システムの提案
具体的な仕事内容
【具体的には】
既存・新規顧客に対して営業活動を行います。
お客様が抱える問題点をヒアリングし、
その解決策(自社製品・システム)を提案します。

■営業スタイルは
いままで取引のあるお客様もいますし、
新規でアポイントを取って営業活動も行います。
年に数回は展示会に出展し、
そこから受注へとつなげる場合もあります。

【自社製品】
●学習アプリ「いくてる」
スマートフォンによる学習アプリ。
●ICT教育プラットフォーム「楽スクール」
いくてると連携した教育業界向けの管理システム。
生徒やクラス、テスト、成績、設問などを管理。
●ワークフロー管理システム「すまーとほうれん帳」
スタッフの一日の業務を登録。GPSやカメラ機能などを使用し、
業務の進捗をリアルタイムで管理できるシステム。
●不動産検索システム「e-いえ街ing」
不動産会社のWebサイトに登録した物件を、
簡単に管理できるクラウドサービス。

【プロジェクト例】
●インテリアメーカー様向け受発注管理システム
●アドエンジン開発
●レジャー業界向けCRMシステム開発
●ショッピングサイト構築
など

◆◆付加価値のあるシステムを提案する。◆◆
お客様が抱える問題を解決するにはどうすればいいか。
自社製品か、システムを一から開発するか。
社内のエンジニアと共に考えていきます。
もちろん、システムの企画なども行っていきます。
そのため、お客様の問題を解決に導くことができたときは、
大きな充実感を得ることができるでしょう。

チーム/組織構成
受注後は開発チームへと引き継ぎます。

対象となる方

【学歴不問/営業未経験OK】◎ITに関する知識をお持ちの方歓迎
【歓迎するスキル・経験】
・営業経験をお持ちの方
・IT業界で何らかの業務経験(エンジニア・営業など)をお持ちの方
・問題点をヒアリングし、解決策を提案できる方

【求める人物像】
・自ら考え行動できる方
・さらなる成長を目指す企業で力を発揮したい方
・自社製品を提案しながら営業を行っていきたい方
・お客様の問題解決に対して情熱を向けられる方
・単純にITに興味がある方

勤務地

東京/東京都千代田区鍛冶町1-4-7 彦田ビル2階

※U・Iターン歓迎

勤務時間

10:00~19:00

雇用形態

正社員/契約社員
契約社員:契約更新有(1年ごと)

給与

月給22万~60万円

■賞与
年2回

■昇給
年1回

待遇・福利厚生・各種制度

交通費支給(上限3万円)
単身者への住宅手当
資格手当
社会保険完備
研修制度

休日・休暇

<休日・休暇>
週休2日制(土・日)
祝日
夏期休暇
年末年始休暇
有給休暇
特別休暇
慶弔休暇


出典:doda求人情報(2016/7/14〜2016/10/12)

株式会社ASTO Systemの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。