甲南防災株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
甲南防災株式会社の過去求人・中途採用情報
甲南防災株式会社の 募集が終了した求人
防災設備スタッフ/未経験から国家資格も取得できます
- 正社員
私たちは創業以来30年以上、各種消防設備の設置・メンテナンスを担い、 地域の多くの人々の安心・安全を提供してきました。 現在は、本社と大阪オフィスに2支店ですが、 「防災」への意識の高まりと共に、安定して成長し続ける当社。 今後さらなる支店展開も計画中のため、増員募集することになりました。 当社には、メンテナンス部、工事部、管理部とさまざまな部署があり、 成長中につき、潤沢なポストもご用意しています。
オフィスやマンション・住宅・商業施設などの各種消防用設備の保守・点検・管理業務全般
具体的な仕事内容
1日に保守・点検・整備するのは2施設程度です。
【具体的には…】
2~3人・5~10人のチームで作業します。
消火器や誘導灯に不具合がないかの点検、火災感知機の確認など
いざというときに問題なく使用できるように管理・点検します。
※施設の大きさによってチームの人数は変わります。
▼
修理・工事が必要な個所が見つかれば
工事業務も行います。
<入社後は…>
未経験の方は、先輩が横につき、マンツーマンでサポートしていきます。
人柄・意欲重視の社風ですので、「やってみたい!」という希望も尊重!
社長とも距離が近く、様々な意見を交換できる環境です。
あなたのペースに合わせて業務をお願いしていきますので、
焦らずコツコツと知識や技術を吸収していってください。
<ゆくゆくは…>
新築マンションなど、新しい建物の消防設備の
設置・施工などもお任せしていきます。
<年齢・学歴は不問です>
当社で経験や能力次第で、高収入を目指すことも可能!
実際、未経験スタートでも3年(25歳)で年収400万円の社員もいます。
当社での重要なポストや30代で年収800万円など
キャリアアップも目指せます。
<多種多様な防災設備の点検>
防災設備の点検というと、天井についている白い丸い機械を
点検するだけというイメージがありますが、
実は他にもたくさんあるんです。
消火器の点検や火災報知器の販売、誘導灯の点検など
幅広い案件を手掛けています。
ご依頼のいただく案件の幅が広ければ広いほど
短期間にたくさん経験することができ、
あなたの成長を早めてくれます。
チーム/組織構成
在籍するのは20~40代の幅広い年齢層のスタッフ。
全体の8割が未経験スタートです。
今活躍する先輩も、未経験からはじめているからこそ、
不安な気持ちを理解した上で、細かく教えていけるので
質問しやすい雰囲気です。
人柄重視の採用を行っているため、気さくで良い先輩たちばかり。
落ち着いた雰囲気のスタッフが多く、安心してスタートできると思います。
学歴不問・未経験の方・第二新卒歓迎! ◎消防設備士、電気工事士などの資格保持者優遇! ※要普通免許
<こんな方は活躍できます>
◎未経験からでも、手に職つけたい方
◎安定した環境で働きたい方
◎大きなやりがいを感じながら働きたい方
◎能力や経験に見合った収入を得たい方
◎積極的に仕事に望める方
主に兵庫県内の各現場
■本店:神戸市兵庫区神明町1-3
※本店:JR「兵庫駅」より南へ徒歩7分
8:00~17:00
※現場により多少異なる
※遅出になることがあります
正社員
月給20万~40万円
※試用期間3ヶ月有/その間は日給8000円
■賞与
年2回
■昇給
年2回
■交通費全額支給
■社会保険完備
■退職金制度有
■制服貸与
■自転車・バイク通勤OK
■資格取得支援制度有/費用は当社が全額負担
(国家資格取得も目指せます!)
<休日・休暇>
日・祝/月4~8日
※シフトによる出勤(その場合代休有)
有給休暇
●希望日に休暇もとれる環境です!
長期休暇も取得可能!
余裕のある時期に休みをとり、連休にしたりして
有給休暇もほぼ100%取得しています。
→中には「子どもの参観日」「旅行」など、みんなが気軽に休日を取得しています。