丸磯建設株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
丸磯建設株式会社の過去求人・中途採用情報
丸磯建設株式会社の 募集が終了した求人
最先端の大型重機やICTを取り入れた施工管理
- 正社員
- 5名以上採用
スーパーサブコンとして日本のインフラを支えてきた当社。 これまでに積み重ねた実績や信頼、営業力を強みに案件は増加中で、 売上げは着実に伸び続けています。 そんな当社では、さらなる事業拡大と、 次世代の当社を担う人材育成のため、新たなメンバーを募集します。
土木・建築工事現場での施工管理業務全般
具体的な仕事内容
■土木技術者
全国の土木建設現場で、測量・安全・品質・出来形(原価)・労務管理、得意先との打合せ、書類作成、
協力業者への監督・指導など施工管理業務全般をお任せします。
現場はダム、空港、高速道路、橋梁、河川護岸、宅地造成などの社会インフラから災害復旧まで幅広くあります。
国内だけでなく、海外案件の依頼も増えており、将来的に海外で活躍したい方も歓迎します。
■建築技術者
関東地区を中心として建築建設現場で、上記同様に施工管理業務全般をお任せします。
現場は病院からワンルームマンションまで様々です。
※重機オペレーターを目指したい方も歓迎!
会社負担で資格取得を応援します
チーム/組織構成
当社社員の平均年齢は44~45歳。
各現場で30~100名ほどの作業員と一緒に工事を進めています。
【高卒以上の方】施工管理技士資格をお持ちの方、施工管理の経験者は優遇!未経験の方もOK
<以下に当てはまる方を歓迎します>
土木施工管理技士(1級・2級)をお持ちの方
建築施工管理技士(1級・2級)をお持ちの方
施工管理の経験者
土木系・建築系学校を卒業して実務未経験の方
土木系・建築系以外の学部・業界から施工管理にチャレンジしたい方
第2新卒の方~社会人経験10年以上の方
<以下のいずれかの支店・事業部の管轄する作業所勤務となります>
■土木技術者
・関東支店(東京都品川区)
・東北支店(宮城県仙台市)
・関西支店(兵庫県西宮市)
・九州支店(福岡県福岡市)
※勤務地は気軽にご相談ください
■建築技術者
・建築事業部(関東一円)
8:30~17:00(休憩60分あり)
※土曜日出勤の場合は8:30~16:00
正社員
月給22万~33万円
※上記金額のほか、別途手当の支給あり
※実務経験・保有資格免許を考慮の上決定します
■賞与
年2回
※昨年度実績5.3カ月分
■昇給
年1回
※昨年度実績1.75%増
■社員の年収例
年収470万円(25歳)入社3年
年収590万円(35歳)入社13年
※上記は賞与や各種手当を含んだ金額です
各種手当あり
各種保険完備
財形貯蓄制度
退職金制度(入社3年以上対象)
育児・介護休業制度
再雇用制度(原則65歳まで)
年次有給休暇買取制度(付与後満2年を経た年度末において未消化有給休暇数が対象)
竣工休暇(現場竣工後、次の現場異動前に休暇を付与)
健康保険組合加入契約保養所あり
<休日・休暇>
日曜日、祝日、第2・4・5土曜日
※年末年始、夏季、創立記念日、特別休暇
※1年単位の変形労働時間制による当社指定休日となります
時間外手当
住宅手当(扶養家族を有しない独立生計者に対し、地域別に支給)
家族手当(扶養家族がいる場合、一人目40,000、二人目以降2,500、上限45,000)
技能手当(1級・2級土木施工管理技士等の国家資格取得者に対し支給)
別居手当(扶養家族と離れ現場赴任する者に対し支給)
帰省旅費(別居手当を受給している者で、月2回まで支給)
所長手当(現場代理人として任命された場合支給)
副所長・主任手当(大規模工事等において任命された場合支給)
休日出勤手当(当社カレンダーの休日に出勤した者のうち、振替えて休日を取得しない場合支給)