株式会社小島食品
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社小島食品の過去求人・中途採用情報
株式会社小島食品の 募集が終了した求人
百貨店での販売員(銀座三越)/老舗の最高級牛肉をご紹介する仕事です
- 正社員
仲卸の老舗、株式会社小島商店の小売部門として独立した当社。 2010年秋には、銀座三越に「和牛・国産仔牛専門店 片葉三」を、 2011年春には伊勢丹新宿本店に 「和牛・国産仔牛専門店 小島」を開店しました。 他社には真似のできないクオリティと品揃えで お客様に広くご愛顧いただいています。 そして「もっとお客様のために」という想いから プロフェッショナルな対面販売をさらに強化します。 「いつもあの人がいるから安心」と感じていただき 牛肉という「ハレ」の食文化を広めていく。 そんな継続性のあるサービスを展開すべく 販売員スタッフを正社員としてお招きします。
銀座三越内の精肉店で、接客や対面販売などを行っていただく仕事です
具体的な仕事内容
【仕事内容】
◎接客
◎対面販売
◎従業員管理
◎売上管理
◎金銭管理
◎オープン・クロージング業務
◎整理・整頓
~*~*~*~*~
■一日の流れ
~*~*~*~*~
朝 :出社後に整理・整頓、清掃
陳列
接客・販売
昼 :百貨店内の休憩所などでランチ
午後:陳列
接客・販売
夕方すぎ:クロージング業務
レジ締め・入金
整理・整頓、清掃
退社
~*~*~*~*~*~
■仕事のポイント
~*~*~*~*~*~
◎売り場のスペース、商品、数量を吟味しながら
陳列を行います。時間帯ごとに変化をつけながら
売り場を構成していきます。
◎店長が作成した「プラン」に合わせた売り場作りをします。
過去のデータやトレンド、季節、天候、曜日、
さらには百貨店が企画したフェア・企画の内容などを加味し
品揃えや数量などを確定します。
◎また売上目標の数値もあるため
お客様へのお声がけも行います。
「今日はこんなお肉が入りましたよ」
「鍋ならこのお肉がオススメです」
「このお肉だったら、焼き方はこうです」
……というような豊かな関係性を築く姿勢が
大切になります。
◎一日のうちのピーク時は夕方。
午後すぎからはピークに向けて商品のボリュームをつけることが
重要になります。また繁忙日は金曜・土曜・日曜・祝日など。
◎OJTによる研修制度があります。
上司や先輩社員の指導のもと、日々の業務を通して
じっくり少しずつ仕事を身につけていただくことができますので
接客・販売業の未経験の方でも
安心して飛び込んできてください!
◎将来的には、接客・サービスの小島食品スタンダードを設計・確立し
各店舗に啓蒙するような役割も目指せます。
=============
★ここだけの価値を提供
=============
「ここのお肉が美味しい」
「陳列がきれい」
「接客がいいから」
……など、お客様が当店に訪れてくださる理由は様々です。
お客様や市場が求めているものに気づき
ニーズに応えながら、当店だけの価値を自ら発信していく。
ただの作業ではなく、自ら能動的に考えて動ける「仕事」が重要になります。
チーム/組織構成
銀座三越店「片葉三」は、社員2名、パート3~4名という構成です。
【年齢・学歴・経歴不問】 未経験の方もOKです!
≪こんな方を歓迎します!≫
◆接客の経験がある方。
≪こんな方が活躍できます≫
◎肉に興味があって、楽しく伝えられる方。
◎料理に興味がある方。日常的に料理をしている方。
◎自ら考えながら、行動できる方。
東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越店B3F フレッシュマルシェ内
「和牛・国産仔牛専門店 片葉三(かたばみ)」
各線「銀座駅」より徒歩1分
9:15~20:30のシフト制(実働8時間、休憩75分)
【勤務例】
早番/9:15~18:30
中番/10:00~19:15
遅番/11:15~20:30
など
正社員
試用期間3カ月
※待遇は同じです。
月給22万6000円~25万1500円+賞与
※賞与は、一年間継続して勤務をした正社員が対象です。
■賞与
年2回(※会社の業績に連動)
■昇給
年1回
■各種社会保険完備
■交通費全額支給
■成果報酬あり
■OJT研修制度
■事業部手当
■業務手当
■職位手当
<休日・休暇>
◎週休2日制
◎慶弔休暇
◎有休休暇
※年間休日 105日
当社が取り扱う商品は、いずれも産地で競り落としたブランド牛であり、
赤身が詰まったきめ細かい霜降りと旨みに定評があります。
例えば「飛騨牛」は、但馬牛の種牛である「安福号」の血統を継ぐ「3等級以上の黒毛和牛」という規格を持ちます。
また「松阪牛」については、「但馬牛の血統を持ち900日以上育てた未経産の牝牛」という希少価値のある「特産松阪牛」を販売。
当社が店舗展開する銀座三越は正統派な商品をお好みの方が多く、
一方の伊勢丹新宿店は、熟成肉など新しいトレンドを楽しむ方が多いのが特徴です。
そんなマーケットの特性も理解した上で、ブランド牛を揃えた店舗作りに心血を注いでいます。
小島商店の歴史は、日本特有の食文化の変遷にも寄与しています。
1964年(昭和38年)と1967年(昭和42年)に開催された国際的なスポーツの祭典では、
選手の宿泊施設に仔牛肉を提供。
1970年(昭和45年)からは柔らかく風味豊かな仔牛肉「ホワイトヴィール」の生産・販売を開始しました。
帝国ホテル料理長(当時)の村上信夫氏がプロモーションに参加されるなど、記念碑的な実績を多数持ちます。
これからも農家との協働によって、品質と美味しさを探求しながら、食文化に貢献していきます。