株式会社トーエーモータース
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社トーエーモータースの過去求人・中途採用情報
株式会社トーエーモータースの 募集が終了した求人
自動車整備士(大型車・普通車)■グループ会社の整備が中心だから、残業ほとんど無し/福利厚生充実
- 正社員
- 転勤なし
現在、整備歴40年以上のベテラン2名が中心となって業務を進めています。 安定性の高い職場なので長く続ける人が多いのですが近い将来、ベテランの引退も見えてきました。 そこで世代交代も視野に入れ、新たな人材の採用を行います。
大型車(粉粒体運搬車)や普通車の車検・点検整備・修理など。陸運局までの自走や納車業務もあります。
具体的な仕事内容
大型車、普通車の車検・点検整備・修理を担当していただきます。
中心となるのはグループ会社が使用する大型車(粉粒体運搬車)ですが、
それ以外に普通車や中型車など幅広い自動車の仕事があります。
[車検]
車両の洗車・点検・修理・陸運局へ自走して車検と納車まで行います。
当社は「なにわ陸運局」(住之江区)で受けることがほとんどです。
[点検整備]
大型車(粉粒体運搬車)は3ヶ月点検が義務づけられているため、
グループ会社の32台だけでも1年に4回ずつ、点検の仕事が発生します。
[修理]
グループ会社の粉粒体運搬車の故障や事故の修理が中心となります。
粉粒体運搬車特有のトラブルであるタンクのバルブ故障から、
ぶつけたり擦った部分の鈑金・塗装などがあります。
チーム/組織構成
現在、整備は4人(社員3人、アルバイト1人)。
大型車の整備は基本、2人一組で行います。
大型車のエンジンなど必要に応じて3人以上で作業します。
普通車は1人で作業します。
■自動車整備士3級以上 ■自動車等整備の実務経験がある方 ■要普通免許※整備士3級の方は要大型
■自動車整備士3級以上
■自動車等整備の実務経験がある方
■要普通免許
※自動車整備士3級の方は要大型免許
[以下に該当する方、歓迎します]
●自動車整備士2級以上をお持ちの方
●大型車の整備経験がある方
●整備や機械いじりが好きな方
●技術の習得や知識を深めることに積極的な方
●車両関係の電子制御や診断システムの知識がある方
【転勤なし/U・Iターン歓迎/自動車通勤OK】
大阪市港区海岸通3-4-82
<アクセス>
地下鉄中央線「大阪港駅」より徒歩13分
阪神高速「天保山出口」より自動車2分
9:00~17:00
※残業はほぼなし
※見習い期間中は8:00~17:00
正社員
月給25万円~40万円
※研修期間3ヶ月(短縮あり)は時給1500円~
■賞与
■年2回
※業績により変動あり
■昇給
■年1回
■社員の年収例
年収560万円(入社5年、月給35万円/賞与4ヶ月)
■各種社会保険完備
■交通費全額支給
■車・バイク通勤OK
■家族手当(配偶者:3000円、子供:1000円)
■資格手当(自動車整備士/2級:月2万円 3級:月5000円)
■住宅手当
■退職金制度(勤続2年以上)
■制服貸与
■資格取得支援制度/自動車整備士2級、
自動車保険・生命保険、フォークリフト、大型免許
※自動車整備士資格の取得は全額会社負担
<休日・休暇>
■休日/週休2日制(日祝、土曜は交代)
■休暇/夏季・年末年始・有給・慶弔
当社が主に手がけているのは粉粒体運搬車といい、粉状のバラセメントを運搬している大型車です。
運転席の後方に大型のタンクを積み、外見はタンクローリーに似ています。
粉粒体はエアを使ってタンクから出すため、タンク内は加圧されている状態です。
株式会社トーエーモータースは『カネミ運送株式会社』のグループ会社です。
『カネミ運送株式会社』ではバラセメントの運搬業務を行っており、粉粒体運搬車は32台を所有しています。
当社はこれらの整備・車検・修理を一手に引き受けています。
粉粒体運搬車の3ヶ月点検だけでも年間120件以上になり、業績の安定につながっています。