学校法人関西医科大学
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
学校法人関西医科大学の過去求人・中途採用情報
学校法人関西医科大学の 募集が終了した求人
大学事務職員/新設の倫理審査センターでの管理・運営事務職が主です/大学勤務未経験者歓迎/複数名採用
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
◆本学ではこれまで各倫理審査委員会で医療倫理に関する業務を行ってきましたが、 それを発展させて、新たに「倫理審査センター」を新設します。 それに伴って事務職員を増員募集することになりました。 今回採用する方は倫理審査センターでの就業を予定していますが、 経験や能力・適性によっては他の部署に配属となる場合もあります。 また、将来的に大学や附属病院の事務部門間で異動する可能性もありますので、 専門に関わらず、本学での事務職員に関心のある方は、ぜひご応募ください。
「倫理審査センター」に関わるホームページ運営、倫理申請システム管理/その他の部門に配属の可能性あり
具体的な仕事内容
【倫理審査センターに配属になった場合】
◆倫理審査委員会に関わる運営業務および倫理審査に関わる管理業務。
医療倫理は今後ますます重要性を高めていく大切な分野です。
(具体的な仕事)
◆倫理審査委員会の開催
◆倫理審査委員会に関わる学外および学内向けホームページの管理
◆倫理申請システムの管理
◆倫理申請書類の受付および管理
ほか
【その他の部署に配属になる可能性もあります】
◆あなたの経験やスキルによっては、
大学・病院の事務部門内で別部門に配属される可能性もあります。
チーム/組織構成
◆倫理審査センターは新設されたばかりの部署。
今回採用する新メンバーを中心に運営していく予定です。
【四年制大学を卒業した方】ホームページの運営管理や業務システムの管理経験がある方
◆経験業界や経験された業務システムの種類、経験年数は不問です。
民間企業での経験もぜひ活かしていただきたいと期待しています!
【歓迎条件】
◆病院や研究機関等で倫理審査委員会事務局での勤務経験がある方
◆治験コーディネーター(CRC)認定を受けている方
◆新規業務の立ち上げに意欲のある方
◆高いコミュニケーション能力を持っている方
◆関西医科大学枚方キャンパス/
大阪府枚方市新町2-5-1
※転居が必要な転勤はありません
※U・Iターン歓迎
【アクセス】
◆京阪電車「枚方市駅」より徒歩5分
※大阪梅田、京都四条河原町より約30分
平日/9:00~17:10(実働7時間15分 休憩55分)
土曜日(隔週)/9:00~13:00
正社員
試用期間3カ月
月給20万9900円以上(基本給+住宅手当1万5500円)
※この金額は2016年4月入社の新規学卒者の初任給です。
経験・年齢・スキル等を考慮して加算・優遇いたします。
【年収例】
◆410万円/30歳
※別途、超過勤務手当と家族手当があります。
※大卒者で一般企業に8年間勤務していた場合を想定しています。
※給与はこれまでの職種や経験年数等に基づき決定します。
■賞与
年2回(6月、12月)
■昇給
あり
◆通勤手当(6カ月定期料金で計算して上限30万円まで)
◆住宅手当(1万5500円~2万7000円)
◆家族手当
◆超過勤務手当
◆退職金制度あり(勤続2年以上)
◆雇用保険
◆労災保険
◆日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・年金)
◆会員制リゾートクラブ加入
◆日本私立学校振興・共済事業団の保養所施設利用可
◆球技大会・ケーキバイキングなどのイベント
<休日・休暇>
隔週休2日制(日曜、第2・4土曜)
◆祝日
◆創立記念日振替休日
◆年末年始休暇(12月29日~1月3日)
◆夏季休暇
◆慶弔休暇
◆有給休暇(初年度10日 ※12月末日までに試用期間が終了した場合)
◆育児休業制度
◆介護休業制度
学校法人関西医科大学の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)