マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

イーデーエム株式会社

家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー

東京都板橋区板橋3-5-2

イーデーエム株式会社の過去求人・中途採用情報

イーデーエム株式会社の 募集が終了した求人

機械設計(リーマンショック下でも揺るがない事業基盤/国内8,000社の導入実績!)

  • 正社員
募集背景

賞味期限や品質表示など、あらゆる商品に欠かせない「表示」や「ラベル」。 当社はこうした「ID表示」用のプリンタやラベリングシステムのメーカーとして、 業界トップクラスのシェアを誇ります。 食品・医薬品・化粧品など、安全・安心を重視する業界を中心に、 今後もニーズの拡大・多様化が見込まれており、 この度、積極的な機械設計職の増員募集を開始することとなりました。

仕事内容

食品・医薬品などへの印字機器・ラベル貼付搬送ラインに関する機械・機構設計業務全般
具体的な仕事内容
以下当社のモノづくり工程において、主に下述(3)~(4)の業務をお任せします。
案件の難易度により、当社営業、納品技術者のサポート役として(1)、(2)、(5)の業務に携わることも。
初期の打ち合わせから納品まで一貫して担当できることが、当社設計職の魅力の一つです。

【製品ができるまで】
(1)お客様のニーズをヒアリング、現地環境の確認  
(2)ニーズに最適な仕様を検討し、お客様にご提案 
(3)正式受注後、設計開発へ
(4)試作品の動作確認
(5)納品・試運転

======================================
★事業の安定性は抜群です
======================================
食品や医薬品に限らず、工業製品にも使用期限があります。
洗剤等は使用期限はありませんが、トレーサビリティーの際に製造番号の印字が必要。
そう、この世界のありとあらゆる製品に我々の技術が必要とされており、
印字・ラベル貼付が必要でないものは無いといっても過言ではありません。

拡大基調のマーケットが、今後のあなたの活躍の舞台です。
そして、安全・安心への意識の高まりから、
賞味期限や品質表示に関するニーズは、今後も間違いなく増えていくことでしょう。

======================================
★仕事の特長について
======================================
さまざまな素材・形状のパッケージに印字・ラベル貼付を行なう機構が中心。
お客様の生産ラインに組込むもの、オフラインで使用するもの等、
多種多様なニーズにオーダーメイドでお応えします。
(電気設計の技術者とチームを組み、2~3案件を同時進行で担当します)

今回の募集ポジションは、各種ID(表示)機器やラベリングマシン等、当社製品単体の開発業務とは異なり、
顧客生産ラインに各種ID(表示)機器やラベリングシステム・検査機等を最適に組込み、
セットアップするための機構・機械設計業務となります。

チーム/組織構成
配属先は「技術部 機械設計グループ 特機システムチーム」となり、現在8名在籍しています。

対象となる方

2DCADによる機械設計経験及び、搬送装置・モーター・空圧機器などを含めた装置・機械設計経験
【必須となる経験】
■2DCAD(AutoCAD)を用いての機械設計経験
■搬送装置・モーター・空圧機器・センサーなどを含めた装置・機械設計経験

【歓迎する経験】※必須ではありません
■自動化制御機械に関する設計経験
■物流・FA・産業機械・ロボット制御系の設計経験

勤務地

■本社/東京都板橋区板橋3-5-2
■テクノセンター/埼玉県比企郡川島町大字戸守392-11
 (車・バイク通勤可、最寄駅から送迎バスあり) 

■本社/東京都板橋区板橋3-5-2
【交通アクセス】
都営三田線「板橋区役所前駅」から徒歩3分
JR埼京線「板橋駅」から徒歩10分
東武東上線「下板橋駅」から徒歩7分
■テクノセンター/埼玉県比企郡川島町大字戸守392-11  
【交通アクセス】
東武東上線「若葉駅」から車で15分
東部東上線「高坂駅」から車で10分
※若葉駅より朝夕無料送迎バスが利用できます。
※車、バイク通勤可

◎勤務地について、本社、テクノセンターのうち
ご希望等を面接の際にご相談させていただきます。
◎入社後、3~6ヵ月間(期間は経験・能力に応じて決定)はテクノセンターで研修を行います。

勤務時間

9:00~17:00(実働7時間)

雇用形態

正社員

給与

月給25万円~35万円
※経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により決定します。
※試用期間3ヵ月あり(同待遇)

■賞与
年2回(7月・12月)+業績賞与(4月)

■昇給
年1回(5月)
■社員の年収例
【年収例】20代/約420万円=月給27万円(基本給+技術職手当)+賞与
30代/約500万円=月給32万円(基本給+技術職手当)+賞与
40代/約550万円=月給35万円(基本給+技術職手当)+賞与

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続3年以上)
■財形貯蓄
■社宅制度
■再雇用制度
■交通費支給(上限100,000円)
■技術職手当
■家族手当

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日) ※祝日のある週は土曜出社
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇

※年間休日113日(2016年度実績、年間カレンダーあり)

プロジェクトの差配について

担当案件は、顧客生産ラインに組込む当社製品群により差配します。(担当期間は、1~3ヵ月程度)
ラべリングシステムが生産ラインに組込まれる場合は、
ラべリングシステムに関する設計経験豊富な技術者をアサイン。
顧客・業種別ではなく、担当する機器の構成により案件を差配しているため、
食品、医薬品、家電、自動車等々、多種多様な業界の案件に携われます。

多彩なキャリアパスを用意!

入社後複数年を経て、相応の経験とスキルを身に付けていただいた後には、多彩なキャリアパスを用意。
以下、特機システムチームから組込みチームへと異動しスキルの幅を広げる道もあれば、
自社製品の開発を担う開発部へと異動しキャリア・スキルアップを図ることも可能です。

<組織体制>
【1】技術部(機械設計グループ)
・特機システムチーム/今回の募集ポジションとなります。
・組込みチーム/包装機械向け案件を担当。
・簡易設計チーム

【2】開発部
各種ID(表示)機器、ラベリングマシン等、当社製品の開発業務を担当。

当社で活躍する社員インタビュー

【技術部 機械設計グループ マネージャー 小平 浩隆(44歳)】
 
■印象に残っている案件は?
コンビニ等で販売されているデザート容器向けの案件です。容器のバリエーションは、メーカーにより千差万別。季節品のため開発期間も短く、また、「競合他社より目立つようラベル貼付して欲しい」など、要望も種々様々。苦労して設計した製品を店内で発見すると、設計当時の想い出が蘇り思わず購入することも多いですね。


出典:doda求人情報(2016/8/25〜2016/9/21)

イーデーエム株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。