マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

社会福祉法人あいえる協会

介護・福祉関連サービス

大阪府大阪市住吉区殿辻2-2-27野村ビル 201

社会福祉法人あいえる協会の過去求人・中途採用情報

社会福祉法人あいえる協会の 募集が終了した求人

◆障がい者の地域生活支援スタッフ!(◆未経験歓迎◆資格取得支援もあり◆定着率96%!※2014年度)

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

1989年の創業から、グループホームや日中活動、ヘルパー派遣など 多角的な事業展開で障がい者の地域生活を支え続けてきたあいえる協会。 手厚い支援が多くの信頼を集め、利用者さんは増加の一途。 今後もあらゆるニーズにきめ細かく応えるべく、 新たに生活支援スタッフを募集することになりました。 充実した研修制度があるので、未経験の方でもご安心ください。 働きながらしっかりと成長できる環境を整えて、お待ちしています。

仕事内容

利用者さんが地域生活を送るために企画・運営を通して支援をお任せします。
具体的な仕事内容
【具体的には】

―*★ プログラムの企画―*★
(ウィル/ライフネット・ワーク)
利用者さんの新たな可能性を生み出すため
様々なことに共に挑戦します。
また、地域の小中学生との交流や
利用者さんが主体となるイベントの運営もあります。

…♪ ウィルの活動
ウィルでは第3水曜には「カフェ・ぬくぬく」を開店し、
地域交流を行います。
お客様は、事業所近くの商店街の皆さんがよく来られ、
「ミックスジュース」や「コーヒー」を飲みながら
利用者さんと談話します。※お菓子もサービスつき!!

季節ごとのイベントも多く、地域との交流もたくさんあります。

…♪ ライフネットワークの活動
日中活動では、「お花が入ったせっけん作り」や「ミサンガ作り」など
利用者さんと一緒にモノを作って区役所で販売してもらっています。

また地域との交流を深めるため、「小学校見守り隊」も活動中!
地域の子供たちが安全に帰宅できるように、見守りましょう!

―*★ 施設から地域への移行支援 ★*―
(グループホーム・あいえる/グループホームほんわか)
「同じ障がいを持つ同じ地域に住む仲間」と一緒に自立生活に向けたプログラムを企画。
外出の経験などを通して、地域生活へ移行するサポートをします。
利用者さんが地域生活へ移行する際の不安解消に努めます。

―*★ 掘り下げ会議 ★*―
人それぞれある固定概念を取っ払い、
初心に戻って、利用者さんが地域生活を送るために
「真のニーズ」を聴き、ベストな支援とは何か話合います。
また支援スタッフの声にも耳を傾けるため、2ヶ月に1回職員研修も設けています。

◎ 各部署ごとのチームワークがとても大切になります!

▼その他、支援活動に伴う事務・庶務作業もお任せします。

チーム/組織構成
あいえる協会は6つの事業所を運営しており、男女幅広い年齢層のスタッフが活躍中!
各部署アットホームな雰囲気があるので、新しい仲間もすぐに馴染めるでしょう。

また、当法人では「生活支援」の概念を定期的に見つめ直し、
“ベストな支援とは?”をつねに考え、スタッフ同士で意見交換しています。

風通しの良さも抜群なので、業務に取り組むなかで
気づいたことや改善点などがあれば、気軽に提案してください♪

対象となる方

◎高卒以上【意欲・想い重視】未経験・第二新卒大歓迎!ブランクがある方も積極的にご応募ください♪
≪意欲・想い重視の採用!≫
◆高卒以上
◆未経験・第二新卒・社会人デビュー大歓迎!

<こんな方はぜひ!>
◎人の役に立ちたい
◎フットワークの軽い方
◎コミュニケーション力を生かしたい など*

<あれば活かせるスキル>※必須ではありません
◎重度訪問介護従業者養成研修講座
◎介護福祉士の資格
◎介護職員初任者研修(ヘルパー2級) など*

前職は、商社の営業や事務・駅員など…
他業種からの転職組が多数在籍中。

勤務地

◆大阪市住吉区・西成区での勤務

◎転居を伴なう転勤なし
◎U・Iターン歓迎

>>希望と適正を考慮した上、下記へ配属します<<

―◆* グループホーム・あいえる
大阪市西成区天神ノ森2-9-18

―◆* グループホームほんわか
大阪市住吉区長居東3-15-26 住吉ニューライフ109

―◆* 自立生活センター・まいど
大阪市住吉区長居西1-9-12 キミハウス1F

―◆* ライフ・ネットワーク
大阪市住吉区長居東3-8-25 ふぁみーゆ長居2 1F

―◆* ウィル
大阪市住吉区清水丘2-16-5

―◆* ヘルプセンター・ホップ
大阪市住吉区長居1-3-19 和光第3ビル3F
<アクセス>

―◆*グループホーム・あいえる
阪堺電軌阪堺線「天神ノ森駅」より徒歩4分

―◆*グループホームほんわか
地下鉄「長居駅」より徒歩5分
JR「長居駅」より徒歩8分

―◆*自立生活センター・まいど
JR・地下鉄各線「長居駅」より徒歩5分

―◆*ライフ・ネットワーク
地下鉄「長居駅」より徒歩5分
JR「長居駅」より徒歩8分

―◆*ウィル
阪堺線「我孫子道駅」より徒歩3分
南海高野線「我孫子前駅」より徒歩8分
南海本線「住之江駅」より徒歩9分

―◆*ヘルプセンター・ホップ
JR阪和線・大阪市営地下鉄御堂筋線「長居駅」より徒歩5分

勤務時間

◆9:30~18:30(実働8h/休憩1h)
◆10:00~19:00(実働8h/休憩1h)
※上記いずれかの時間帯での交替制勤務となります

雇用形態

正社員

給与

◆月給18万円~22万3000円+各種手当
※月給額は能力・年齢等を考慮の上、当法人規定により決定します
※1~2ヶ月の試用期間あり(期間中は時給900円です)

■賞与
◆年1~2回

■昇給
◆あり

待遇・福利厚生・各種制度

◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費支給(月2万円まで)
◆時間外手当
◆住宅手当(月5000円~1万5000円)
◆扶養手当
◆役職手当
◆資格手当(社会福祉士・介護福祉士:月5000円)
※資格を複数お持ちの場合は月上限8000円
◆育児休暇制度(取得実績あり)
◆介護職員初任者研修の資格取得助成制度あり
◆退職金制度

休日・休暇

<休日・休暇>
◆週休2日制(月8~9日のシフト制)※基本土日祝
◆夏期休暇(3日)
◆年末年始休暇(6日)
◆産前産後・育児休暇(復帰実績多数!)
◆有給休暇
◆慶弔休暇

<そろそろ福祉の仕事に復帰したい・子供ができたらどうしよう…>
そんな主婦(夫)の方も大歓迎です!
※育休・産休を利用して長く働いているスタッフもいます!

★スタッフからのメッセージ

私は、「自分で考えて仕事ができる」
「コミュニケーション」というところに惹かれて応募しました。

実際、今もイベントの企画したり、ヘルパーさんの相談に乗ったりと
入社してよかったと思います。

あいえる協会で働き始めて分かったことは、
一人ひとりに目を向け、サポートをしているということ。

あなたも私みたいに、ちょっとした興味から応募してみてもいいかもしれません。

でも、一番大切なことは「誰かのために役に立ちたい」「相手の気持ちに耳を傾けること」です。
利用者さんが地域生活を送れるよう、共にサポートしましょう!


出典:doda求人情報(2016/9/26〜2016/10/23)

社会福祉法人あいえる協会の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。