札幌エムケイ株式会社

道路旅客運送業

本社/北海道札幌市白石区中央一条5丁目4-20

札幌エムケイ株式会社の過去求人・中途採用情報

札幌エムケイ株式会社の 募集が終了した求人

ドライバー

  • 正社員
募集背景

≪MKタクシー乗務員募集≫ 扱うのは高級車。ドライバーは、ブランド仕立ての制服と、白手袋を着用。 一般のお客様のご利用に加え、法人企業様からの接待、役員送迎など高い要望にもお応えする。 特別な人の特別な車に。 ホテルさながらのドアサービスや丁寧な言葉遣いは、もはや標準のサービス。 更なる高みを目指す中で、自分自身も磨かれていく。そんな仕事です。 (具体的にはお電話・スマホからのご予約、MK専用乗場からのご乗車、空港定額送迎、観光貸切、法人ビジネス貸切送迎などです) 未経験から活躍できるため、現職社員の内、20~30代が約3割、40代が5割です。 あなたも当社で新しいスタートをしてみませんか。

仕事内容

札幌市内・近郊エリアにおけるドライバー業務
具体的な仕事内容
1日業務の約9割が予約配車のMK乗務員

【具体的には】
予約いただいたお客様の送迎業務がメインです。

乗務員それぞれの成長度合いに合わせて、空港業務や観光案内、接待・会食の送迎等、法人企業様からのニーズ対応もお任せします。

■1日業務の9割が予約配車…
大体1日20組。内15~16組が予約配車。駅前のお客様待ち行列や空車流しは必要なし。休憩以外は送迎で埋まり定時です。

チーム/組織構成
新入社員のほぼ98%が異業種からの転職者です。

対象となる方

未経験歓迎、学歴・就労経験不問、普免取得3年以上(AT限定可)
※普通2種・大型2種免許を既得者も歓迎
※内定後2種免許取得制度にて取得必須となります。(全面バックアップ制度有)/10~14日で取得可能

勤務地

本社営業所/北海道札幌市白石区中央1条5丁目4-20
札幌市営地下鉄東西線「白石駅」より徒歩10分(車通勤可)

勤務時間

7:00~18:00、19:00~翌7:00のシフトを2週間毎に交代勤務
※実働9h・休憩有
※月間総労働時間160~173h
※教習期間及びトレーニング期間の時間は以下のようになります。

■教習期間(入社後約2週間)
7:30頃~17:30頃

■トレーニング期間(教習修了後3ヶ月間)
7:00頃~18:00頃

雇用形態

正社員

給与

月給30万円(基礎研修2週間:日給8000円)
■6カ月は月給30万円保障
※一定条件有
※一律残業・深夜・基準外手当含む

<中型乗務皆勤者 平成27年度平均月収実績>
■月収30万7000円
※内訳/月給13万2427円+各種手当+業績給
<中型勤務 売上額平均>
■平成28年2月度実績:54万8917円
<グランドパイロット 平成27年9月~平成28年2月度平均月収実績>
■月収40万3742円
※内訳/月給13万円+各種手当+業績給

※頑張りの成果である「業績給」を大きく反映させ、大きなやりがいを感じて頂くための給与設定です。

待遇・福利厚生・各種制度

・社会保険完備
・退職金制度
・慶弔金制度
・海外留学制度(イギリス)
・各種資格取得支援制度
・マイカー通勤可能(駐車料金無料)
・各種損保等団体社員割引あり
・社販物多数
・社員旅行

休日・休暇

<休日・休暇>
月8日(5勤2休)/シフト制
有給・慶弔休暇有

新しい留学制度がスタート

全国のMKグループで、今後グローバルに活躍できる人材育成を目的とした、新しい海外留学制度を設置。語学力に応じたコースが選べ、研修を受けることで仕事の幅を広げることができます。


出典:doda求人情報(2016/10/3〜2016/10/30)

札幌エムケイ株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2024年6月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。