株式会社ヨロズ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ヨロズの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
株式会社ヨロズの 募集が終了した求人
サスペンションなど自動車部品の生産技術/年間休日121日
- 正社員
- 上場企業
私たちヨロズは、国内に7拠点、海外に14拠点を有し、 グローバルに活動している業界トップクラスの独立系サプライヤーです。 国内全自動車メーカーおよび海外の主要メーカーとの取引があり、世界品質のモノづくりが行える環境です。 技術開発力を高めるため、2014年にはグローバルテクニカルセンターを開設。 さらなる技術力向上を図るべく、新たに生産技術のエンジニアを増員募集いたします。
サスペンションの生産技術に携わり、新技術の研究、各工程の設計、工場の立ち上げ業務を行います。
具体的な仕事内容
部品のプレス、溶接組立、塗装の各工程設計から、
サスペンション開発に関わる新しい技術の研究まで携わります。
さらに最少工数でモノづくりを行うために、
量産の効率化を図る研究開発や新規拠点の立ち上げ準備なども担当します。
【業務の流れ】
企画から工場の立ち上げまで、メイン担当者がプロジェクトに一貫して携わります。
分業ではないため、生産技術の幅広いスキルが身につく環境です。
▼工程設計(レイアウト・仕様検討、設備計画、導入、立ち上げ)
▼金型や生産設備製作のための仕様書作成
※設計・製作はグループ会社のヨロズエンジニアリングで行います。
▼金型・治工具の品質確認
▼生産工場での立ち上げ業務(国内4工場、海外10工場)
【技術事例】
◎ハイテン材による部品製造
自動車の軽量化に対応するため、100キロ級のハイテン材を使用した部品製造の採用。
部位により厚さは異なりますが、2~3ミリを中心としたプレス加工を施します。
◎アルミ溶接で世界トップレベル
溶接は、溶接ロボットを操作することによるアーク溶接が中心。
また、アルミ溶接による量産部品製造では、品質・生産量とも世界トップレベルです。
◎サイマル活動を実施
設計の段階から開発部と一体となったサイマル活動を実施。
いかに安価で、生産性の高い部品を作っていくのか常に挑戦しています。
◎工場の自動化・無人化の推進
競争力を高めるために、工場の自動化・無人化を推進しています。
工場作業者から単純作業をなくし、FA化を進める環境づくりを行います。
チーム/組織構成
YOROZUグローバルテクニカルセンターの生産技術部への配属となります。
同拠点ではプレス、組立て、塗装の各メンバーが活躍しています。
生産技術の実務経験をお持ちの方
【歓迎する経験・スキル】
●自動車部品業界での実務経験がある方
●産業用ロボットの操作経験がある方
●CADの操作経験がある方
●英語でのコミュニケーションがある程度できる方
※週に1度、外部から講師を招いて英語のレッスンも行っています。
入社時から高い語学スキルは必要ありません。
栃木県小山市
グローバルテクニカルセンター/栃木県小山市横倉新田443
JR・私鉄各線「小山駅」よりタクシーで約10分
※マイカー通勤可
※U・Iターン歓迎!
8:00~17:00
正社員
月給20万~30万円
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
■賞与
年2回 ※2015年度実績:5.2ヶ月
■昇給
年1回
■社員の年収例
年収例:450万円(27歳)
年収例:500万円(32歳)
■社会保険完備
■通勤手当(上限5万円/月)
■時間外手当
■休日勤務手当
■単身赴任手当
■寮完備
■確定拠出年金制度
■社員持ち株会
■財形貯蓄制度
■社員食堂
■傷病休暇積立制度
■フレックスタイム勤務制度
■育児・介護休業制度
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日)
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇(最大20日/年)
※GW・夏季・年末年始休暇は9日前後の長期休暇取得可。
【年間休日121日】
日産自動車(株)、本田技研工業(株)、いすゞ自動車(株)、トヨタ自動車(株)、マツダ(株)、スズキ(株)、
ダイハツ工業(株)、UDトラックス(株)、三菱自動車工業(株)、日野自動車(株)、
富士重工業(株)、日産車体(株)、トヨタ自動車東日本(株)、(株)クボタ、
General Motors Corporation (GM)、Ford Motor Company (Ford)、 Renault S.A.S (Renault)、
Volkswagen AG (VW)等<順不同>
株式会社ヨロズの 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)