株式会社ふくみつ華山温泉
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ふくみつ華山温泉の過去求人・中途採用情報
株式会社ふくみつ華山温泉の 募集が終了した求人
【対象に該当する方、全員面接】旅館・ホテルのサービススタッフ(将来の女将・幹部候補)/面接1回
- 正社員
昭和58年に創業した「ふくみつ華山温泉」は、 世界遺産「五箇山合掌造り集落」のある 富山県南砺市の小高い山に佇む源泉の一軒宿です。 北陸新幹線開通の追い風も受け、宿泊者数は順調に増加。 そこで今回、「次代の女将候補」「次代の支配人候補」を採用したいと考え、 新たなスタッフを大々的に募集することになりました。 旅館業の未経験者、U・Iターン希望者、大歓迎です!
旅館・ホテルの現場責任者候補として、マルチタスクで業務を担当していただきます。
具体的な仕事内容
ご依頼いただいた旅館・ホテルにチームを送り、
経営改善に向けてさまざまなタスクに取り組んでいます。
チームの中にはいろんなポジション・役割がありますが、「女将」「支配人」もその一つ。
現場の責任者として、業績改善に向けた運営を行っていきます。
旅館業というのは「総合力」。客室、料理、接客と、トータルで質の高いサービスが必要。
仕事を通じて吸収できることが沢山あり、自分の確かな成長を実感できます。
▽<入社後は研修からスタート>
1~2日間、社内Off-JTで学びます。
▽<女将・支配人候補として赴任先でOJT>
ホテル・旅館で、幹部候補としてさまざまな業務を経験していただきます。
(具体的には…)
接客/清掃/シフト作成/お食事の準備・配膳・片づけなど
▽<ステップアップに向けて>
1~2年後を目安に、以下のキャリアプランがあります。
◎旅館スタッフとして、接客のスペシャリストを目指す
◎幹部として、旅館経営(集客・売上管理・損益計算など)やマネジメントに関わる
チーム/組織構成
20代がたくさん活躍していて、自分の意見を聞き入れてもらいやすいのが魅力。
フロントでの応対、レストランの接客など、マルチタスクで業務にあたる社員は全部で6名。
そのほか、料理を担当する調理師や清掃を担当するパートスタッフがいます。
社員は新卒で入社した社員が大半を占め、若手が中心となって活躍している活気ある職場です!
【学歴不問・35歳まで】未経験歓迎!あなたの人柄・やる気を重視しています。
■35歳まで(若年層の長期キャリア形成を図るため)
◎充実の教育体制で未経験の方でも丁寧にサポートします。
<こんな方を求めています!>
●人と接するのが好きな方
●明るい笑顔で仕事に取り組んでいただける方
●自分のアイデアを活かして活躍したい方
●新しい環境にもスムーズに順応できる方
●好奇心旺盛で、何事にも意欲的にトライできる方
※都会とはちょっと違った環境で働きたい方歓迎
※第二新卒、フリーターの方のご応募も歓迎
富山県南砺市川西588-1
※車通勤OK
※U・Iターン歓迎
【アクセス】
金沢から車で約30分
【金沢まで車で30分の別世界】
当館は、北陸新幹線の開通で湧く古都・金沢市から
およそ30分でたどり着ける奥座敷に佇んでいます。
雄大な山並みに360℃囲まれた最高のロケ-ションで仕事ができ、
快適・便利な金沢市も近く、金沢から東京までも2時間半。
田舎暮らしに憧れるIターン希望者にもピッタリの職場です。
8:00~19:00、もしくは13:00~22:00(実働8時間)
※担当する業務などにより、勤務時間は異なります。
正社員
月給20万円~
※経験・能力を考慮の上、優遇します。
■賞与
業績賞与あり
■昇給
年1回(7月)
※業績評価による
■社員の年収例
年収324万円/20代前半/入社5年目
年収450万円/20代後半/入社8年目
■社会保険完備
■交通費全額支給(会社規定による)
■研修制度
■寮完備
■食事補助
■役職手当
<休日・休暇>
■月7日休み
■有給休暇
■慶弔休暇