マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社寺島文庫・GIN総合研究所

その他

東京都千代田区九段北1-9-17

株式会社寺島文庫・GIN総合研究所の過去求人・中途採用情報

株式会社寺島文庫・GIN総合研究所の 募集が終了した求人

総合研究所 シンクタンクのアシスタントスタッフ/年間休日120日以上

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

混迷を深める時代の羅針盤となる良質な情報へのニーズが高まり、 当研究所が企画、制作するセミナー・講演会、書籍関連への依頼は、 年々、増加傾向にあります。 そこで今回、さらにより良いものを提供するため、スタッフを増員いたします。 経験は問いませんので、意欲溢れる方からのご応募をお待ちしております。

仕事内容

【未経験者大歓迎】 当研究所のあらゆる活動に関わるアシスタント業務
具体的な仕事内容
アシスタントスタッフとして、以下の業務をお任せいたします。

≪具体的にお願いしたいこと≫
◎秘書業務
 様々なリサーチ、講演会の資料準備、スケジュール調整 …等

◎講演会のサポート業務
 主催者との調整、現場コーディネート補助 …等

◎内部セミナー・経営塾の事務局業務
 事務局として関係各所との調整、内外講師のコーディネートや調整 …等
 ※時には数カ月をかけて大学教授や企業経営者とやり取りをします。

◎HPの運営業務
 HP内のテキスト変更やリンクの修正等(単純なものです)

◎機関紙・発行物の補助業務
 原稿の書き起こし、チェック等の編集業務補助 …等

★丁寧さや細やかさ、スピードや臨機応変な対応力が求められますので
 できることから徐々にお任せしたいと考えています。

※その他にもTV番組、関係機関・団体との打ち合わせ等にも参加いただく
 場合もあります。

チーム/組織構成
4~10人くらいのチーム単位で動いています。
それぞれが得意分野を活かして1つの担当を持つようにしています。
担当以外のものは、全員がサポート役として協力して、チームとして
業務を進行しています。

対象となる方

【未経験歓迎/大卒以上】 ◎35歳までの方 ※要普免
●基本的なPCスキル(Word、Excel)をお持ちの方
●周りと協力しながら物事を進めることが得意な方

【こんな方を歓迎します】
・知的好奇心が旺盛で、勉強熱心な方
・企画、実務に興味がある方
・一人で抱え込まずに報告、連絡、相談がしっかりできる方

≪あれば歓迎する知識・スキル≫
・PowerPoint、Illustrator、Photoshopの知識

年齢制限理由:
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

【本部勤務】東京都千代田区九段北1-9-17 寺島文庫ビル
※転勤はありません

【アクセス】
⇒東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線「九段下駅」より徒歩5分

勤務時間

9:45~18:45(所定労働時間8時間、休憩1時間)

雇用形態

正社員
試用期間1年(給与・待遇に変更なし)

給与

月給25万円
※残業が発生した場合は、別途残業代を支給します

■賞与
あり(勤続1年以降)

■昇給
あり(勤続1年以降)

待遇・福利厚生・各種制度

■ 各種社会保険完備
■ 交通費支給(上限2万円/月)
■ 時間外手当

休日・休暇

<休日・休暇>
完全週休2日制(土日) ※イベント開催により出勤、または残業の場合あり
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
有休休暇

≪年間休日120日以上≫


出典:doda求人情報(2016/10/31〜2016/11/27)

株式会社寺島文庫・GIN総合研究所の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。