労働者協同組合労協センター事業団
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
労働者協同組合労協センター事業団の過去求人・中途採用情報
労働者協同組合労協センター事業団の 募集が終了した求人
子育て支援スタッフ・学習支援スタッフ(男女)
- 正社員
- その他
私たちの法人は、働く人々・市民がみんなで出資して、民主的に経営、 責任を分かち合いながら、人と地域に役立つ仕事をおこしていく協同組合です。 働く人同士と利用する人とが協同し、かつ 地域に協同を広げる労働、「協同労働」を通じて、 誰もが人間らしく働き、豊かに暮らせる社会の実現を目指しています。 現在私たちは千葉県の各自治体より学童、児童館などの子育て事業の委託を受けています。 事業も順調に広がりを見せ、今回スタッフを増員することになりました。
子育て支援・学習支援スタッフとして、放課後等デイサービス・学習支援事業で勤務していただきます
具体的な仕事内容
◎放課後や休日に子どもたちへの遊びの支援や、
一緒に遊んだりする子育て支援スタッフ、障害のある子ども達の支援スタッフ、
児童発達支援管理責任者としての業務をお任せします。
【具体的には】
(1)障がいのある子どもたちのサポート
児童発達管理責任者は障がいのある子どもたち一人ひとりに合わせた支援計画の立案や、
療育を担当していただきます。支援スタッフは障がいを持った児童が、
日常生活に必要な能力、社会に対応できる能力などを身につけるために、
自立した生活ができるよう支援をしていきます。
障がいのある子どもへの日々の支援を対応するスタッフは、
支援計画に沿った療育を行います。
(2)生活困窮者の家庭の子どもたちの学習をサポート
生活困窮者の子どもたち(小学校4年生~中学3年生 ※野田市勤務のみ中学1~3年生)に、
学習の後れや進学のサポートを行います。
学習だけではなく、子どもたちへ行う様々なイベント等にも参加をして、
1人ひとりの子どもにあったサポートをしていきます。
チーム/組織構成
私たちは『協同労働』という新しい働き方として、
今、注目を集めています。
働く人たちや市民がみんなで出資し、一人ひとりが経営者として責任を分かち合い、
人と地域に役立つ仕事おこしを理念としています。
20~70代まで、幅広い世代の方が、ご自身のアイデアや意見を大事にしながら、
思いやりの気持ちを持って、地域の方々に役立つお仕事に従事しています。
【学歴不問】 ◆児童発達管理責任者は福祉系の有資格者で経験者 ◆デイサービス支援員は資格・経験不要
◆児童発達管理責任者<こんな方を歓迎します>
社会福祉士・介護福祉士・訪問介護員2級以上(初任者研修終了相当以上)・
精神保健福祉士・特別支援学校教員免許などの有資格者で且つ、
直接処遇3年以上の経験を持ち、「サービス管理責任者」(資格)が取得可
能な方
◆放課後等デイサービス支援員
資格不要、未経験可
◆学習支援員
資格不要、未経験可
※経験又は資格をお持ちの方は歓迎いたします
【以下のような方、特に歓迎します】
・ワーカーズコープの運営理念に共感できる方
・「誰かのために、何かできることをしたい!」という意欲をお持ちの方
・地域の課題解決に向かう“仕事おこし”にやりがいを感じる方
千葉県野田市・鎌ヶ谷市・浦安市・袖ヶ浦市
(1)放課後等デイサービスでの支援
11:00~19:00
(2)学習支援のサポート
11:00~20:00
(3)障がいのある子どもたちの支援
10:00~20:00
※共に実働8h・シフト制
正社員/その他
※正社員、またはアルバイトとして雇用します
※試用期間3ヶ月
月給18万円以上(職務手当1万円を含む)
※経験・能力を考慮して優遇します
※非常勤スタッフ 時給900円以上
■賞与
年2回(7月・12月) ※事業実績による
社会保険完備
交通費全額支給
共済制度
<休日・休暇>
週休2日制(シフト制)
※正社員、アルバイト
夏期休暇
年末年始休暇
年次有給休暇
慶弔休暇
※正社員のみ