株式会社GB
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社GBの過去求人・中途採用情報
株式会社GBの 募集が終了した求人
法人営業/秀光ビルドブランドの木造戸建住宅の法人への企画・提案/未経験者歓迎
- 正社員
株式会社GBは、秀光ビルドの新築住宅「法人部門」の正規代理店として、2010年に創業しました。 分かりやすい価格と「規格×自由設計」を武器に、東海地方では高い知名度を誇る秀光ビルド。 今回は「法人部門」の強化と、来春に予定している春日井支店のOPEN準備のため、 当社で住宅の法人営業として働いていただける方を募集します。 未経験者・経験者どちらも歓迎! 皆さんの応募をお待ちしています!
不動産会社を訪問し、秀光ビルドの住宅の提案営業をお願いします
具体的な仕事内容
不動産会社を訪れ、秀光ビルドの住宅の販売代理業務をお願いします。
【業務の一例】
■土地をお持ちだがなかなか売れなくて困っている不動産会社に、
秀光ビルドの住宅を紹介・提案し、土地とセットで建物販売をしていただく。
■不動産会社に、分譲住宅の指定会社として
秀光ビルドの建物を選んでいただく提案を行う。
お持ちの土地を有効活用できるような企画・プランニングをお客さまに提案してください。
不動産営業の経験はあれば、存分に活かしてください。
未経験の方も大丈夫!
明確な分業制度を取っていますので、営業活動に集中できる環境です。
入社後は1~2カ月程度のOJT研修を行います。
慣れていただいたら、いよいよ現場へGO!
取引先へのあいさつ回りなどは先輩社員が同行。
住宅や土地、資金計画など、不動産に関する知識を一歩ずつ身につけましょう。
充実したバックアップ体制があるので、未経験の方も安心して働ける職場です!
また、建築関連の経験がある方は一連の流れを把握していらっしゃるので、
人とはちょっと違った提案が可能ですよ!
※飛び込み営業・ノルマは一切なし!
チーム/組織構成
現在5つの営業所で営業活動中!
来春には春日井支店もOPEN予定です!
未経験者積極採用中! 経験者は優遇します
未経験者大歓迎! 住宅営業の経験者も積極採用!
■歓迎するスキル・経験
・お客さまのニーズ・課題を的確に聞き出せるヒアリングスキル
・住宅営業を経験したことがある方
・専門学校、大学での建築関連知識
・建築業界での実務経験
・宅地建物取引士資格をお持ちの方
■こんな方にお勧め
・コミュニケーション能力があり、お客さまを第一に考えられる方
・向上心があり、意欲がある方
・会社づくりにも積極的に取り組んでいただける方
・正当な評価をしてもらいたいと考えている方
・人と接することが好きな方
・キャリアアップしたいと考えている方
※以下勤務地全て秀光ビルド支店内となります。
■住まいづくり館 一宮
愛知県一宮市浅野字花ノ木22-1
■住まいづくり館 岡崎
愛知県岡崎市羽根町字小豆坂150-1
■住まいづくり館 名古屋南
愛知県大府市横根町名高山1-104
■住まいづくり館 四日市
三重県四日市市日永3-2-18
■住まいづくり館 岐阜
岐阜県岐阜市茜部大川1-61-1
【来春に住まいづくり館 春日井OPEN予定!】
こちらのスタッフも合わせて募集中!
(オープンまでは既存店舗での勤務になります)
★ご希望の勤務地を応募時にお選びください★
※U・Iターン歓迎
9:30~18:30
正社員
試用期間3ヵ月あり
月給25万円~38万円+インセンティブ(実績経験による)
※試用期間内は月給18万円~20万円
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■社員の年収例
【年収例】
年収600万円/中途入社1年目 35歳
■各種社会保険完備
■交通費全額支給
■資格手当あり(宅建、建築士)
■退職金制度(勤続5年以上)
■社用車貸与
■パソコン貸与
■インセンティブあり
<休日・休暇>
■週休2日制(シフト制)
■夏季、年末年始、有給、慶弔休暇