マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社上野計画事務所

建設コンサルタント

東京都港区芝4-9-1

株式会社上野計画事務所の過去求人・中途採用情報

株式会社上野計画事務所の 募集が終了した求人

都市計画コンサルタント(※年間休日128日)/手掛けるプロジェクトの7割は民間の都市開発事業

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

設立から23年目を迎え、国内で数々の大型プロジェクトを手掛け、 これまで実績を残し続けてきた当社。 幅広い視点からの提案・成果は、大手ディベロッパーや建設会社を始めとする、 多くのお客様より高い評価を得てきました。 今回は、道路・交通計画部門、都市計画部門の二つの部門において、新たなメンバーを募集いたします。 次世代を担う若手の育成を図るため、未経験者の方を歓迎します。 これまでのノウハウや惜しみなく伝承しますので、ぜひチャレンジしていただきたいと思います。 また社内体制の強化ため、経験者の方は優遇します。 まずはこの仕事のスケール感、裁量の大きさについて直接お話しできればと思います。

仕事内容

都市計画および道路・交通計画におけるコンサルタント業務
具体的な仕事内容
■□■ 道路・交通計画 ■□■

(1)交通計画策定
現況交通実態調査を実施し、地区の交通課題を明らかにするとともに、
将来状況を見据えて、周辺の道路、交差点、鉄道等の交通施設や
交通処理計画を総合的に検討します。

(2)交通影響予測評価
開発後の交通状況を予測し、交差点解析等により影響を分析します。
交通対策等を含め関係機関との協議・調整を実施し、
都市計画や各種許認可手続きの推進を支援します。

(3)交通施設計画・設計
都市の将来像を見据え、円滑な都市活動を支えるための
「道路」「駅前広場」「駐車場」「自動車ターミナル」等の
交通施設の計画・設計及び関係機関等との調整を行います。

■□■ 都市計画 ■□■

(1)まちづくりビジョン策定
まちづくりを行う地区の現状分析・課題抽出・目指すべき将来像等を検討し、
地区や街区レベルでの「整備構想」や「まちづくり計画」等、
まちづくりビジョンの策定を行います。

(2)まちづくり検討支援
まちづくりの検討段階において、さまざまな人々の合意形成を図るため、
計画立案・検討のための「勉強会」や「ワークショップ」の開催等、
まちづくり検討の支援を行います。

(3)都市開発プロジェクト推進支援
都市開発を実施するために必要となる「各種都市計画資料作成」や
「行政関連機関との協議」「都市計画決定手続き」など
都市開発プロジェクトの推進支援を行います。

■入社後のサポートについて 未経験者向け■
資料作成、クライアント先への提案の仕方など実務を通して身に着けていくことができます。ベテラン社員のサポートがありますので、ご安心下さい。
日々の成功体験を積み、問題意識を高く持ち、一歩ずつ着実に実力を身に着けていきましょう。

また早期のスキルアップ、キャリア形成に向けた教育プログラムの一環として、以下の取組みを実施しています。

1.中堅から若手社員による技術研究会議
 ワークショップ形式、ベテラン社員(主任技術者)による講義形式など
2.若手社員を対象とした国内外の都市への視察研修

チーム/組織構成
所員数20名のうち技術系職員は17名。
20代~30代若手が中心となり活躍しています。
<配属先>
■道路・交通計画 :第一計画部または第三計画部
■都市計画    :第二計画部または第四計画部

対象となる方

【大学卒以上・理系出身の方】業界未経験でも、主体的に業務に取り組める方は歓迎します!
◇未経験者の場合◇
35歳まで(3号のイ適用※長期勤続によるキャリア形成のため)

【必須の経験・スキル】
■大学卒以上で理系出身の方

【歓迎される経験・スキル】
■土木・都市計画・建築いずれかの学部出身の方
■高い対人スキルをお持ちの方
■主体的に業務に取り組める方

◇経験者の場合◇
【必須の経験・スキル】
■大学卒以上で理系出身の方

【歓迎される経験・スキル】
■土木・都市計画・建築いずれかの学部出身の方
■建設コンサルタント経験のある方
■都市計画、交通計画または道路設計の経験がある方
■高い対人スキルをお持ちの方
■主体的に業務に取り組める方

勤務地

東京都港区芝5-3-2(本社)
【最寄駅】
都営三田線「三田駅」より徒歩3分
JR山手線、京浜東北線「田町駅」より徒歩5分
都営大江戸線「赤羽橋駅」より徒歩8分

勤務時間

標準労働時間:8時間
フレックスタイム制度(コアタイム10:00~12:00)

雇用形態

正社員
試用期間3ヶ月

給与

月給22万円以上
※上記は最低保証額です。
※経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します。

■賞与
年2回(6月・12月)

■昇給
年1回(4月)
■社員の年収例
【年収例】450万円~750万円
年収510万円/30歳、年収620万円/35歳
※上記は賞与、各種手当を含む年収モデルです。
※年齢・経験に応じた昇給制度や各種手当(資格手当・役職手当等)を用意しています。

待遇・福利厚生・各種制度

■交通費全額支給
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■時間外手当
■出張手当
■子ども手当
■役職手当
■資格手当(技術士、一級建築士 等)

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休2日制(土・日)
■有給休暇(10日~20日)

◎休日日数128日

社員インタビュー1

■印象的だったプロジェクトについて
30代半ばに手掛けた品川駅東口プロジェクト。コミュニティ道路の整備を通じて、再開発エリアに隣接する地域の活性化を行おうというものでした。地元の住民の方と交流を通して信頼関係を築いたり、コンセプトに合ったモニュメントデザインを美大の先生にディレクションしていただいたりと、一歩踏み込んだ道づくりが実現できました。まちづくりの一環としての道路計画のあり方を改めて感じ、その後の仕事観にも繋がっていった思い出深いプロジェクトです。
【取締役副社長 川崎】

社員インタビュー2

■この仕事の醍醐味
携わる関係者は大手ディベロッパー、建設会社、行政、地域住民の方から、建築等各分野の設計者など。様々な利害関係の中で、調整役として都市開発のすべてのフェーズに対して主体的に関わることができます。2020年に向けた建設ラッシュの先を見越した今は、まちづくりの新たな潮流を創りだす可能性を秘めた絶好の時期。

社員インタビュー2   <続き>

決して生ぬるい世界ではないですが、未経験の方には、一流のコンサルタントとして成長できるように、バックアップしていきますし、大手ディベロッパーなどの経験がある方であれば、自身の裁量でプロジェクトを牽引する手応えを感じることができます。意欲のある方にぜひこのチャンスを掴んでほしいと思います。
【第四計画部 部長 斉原】


出典:doda求人情報(2016/10/13〜2016/11/9)

株式会社上野計画事務所の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。