株式会社セイケン・ソフトサービス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社セイケン・ソフトサービスの過去求人・中途採用情報
株式会社セイケン・ソフトサービスの 募集が終了した求人
【何かしらのIT業務の経験があれば歓迎】HP更新STAFF/金融系システム開発
- 正社員
- 転勤なし
日本ブレーングループの大手金融系の基幹システムの開発などを手がけてきたセイケン・ソフトサービス。 その一方で自社開発のアプリやシステムも発表してきました。 増員・事業拡大をし、 将来的には、より自社開発の領域を伸ばしていき、 事業と組織を拡大させていきたいと考えています。
金融システムの開発をメインに、挑戦できる、または挑戦したい工程に携わっていただきます。
具体的な仕事内容
どんな働き方をしたいか?何に関わりたいか?など、
あなたの希望をお聞かせ下さい。
今回の採用も「社員の一声」からスタートしていますが
意見を言って、無下に否定されることは絶対にありません。
社長も社員同士もフラットな接し方ができるため、
「こうした方がいい」と発信していける方にはピッタリの組織です。
==========================
【案件例】
・金融系HP更新作業
(HTML、イラストレーター、Photoshop使える方歓迎)
・業務系/基幹システムの開発(Javaでの開発経験のある方歓迎)
・金融系システムの要件定義
【優遇スキル】
Java,PHP,HTML,C#,C++などのWEB・オープン系言語
イラストレーター、Photoshopの経験
未経験者の方もOK!!
現場でOJTにはなりますが、
丁寧な研修制度で、スキルアップをサポートします。
==========================
チーム/組織構成
【組織の考え方】
「仕事に対して、誠実にやっていく事が大事」と考えている当社。
仕事も、プライベートの生活も前向きに捉えられる人の集まりです。
もちろん、社員一人ひとりのために、会社として利益を追求するものの、
個人の損得などではなく、みんなが安心して働けるように配慮しています。
【日本ブレーングループ】
当社は、会社規模こそ小さいですが、親会社が日本ブレーン社。
経営基盤が安定しているため、長く働き続けることができます。
【第二新卒大歓迎/学歴・経験年数不問】何らかのIT業界での経験をお持ちの方
今回の採用は「挑戦してみたい」という意欲を最も重視しています。
そのため、ご自身のスキルやご経験に不安をお持ちの方でも、
能動的に動ける方であれば、どなたでも歓迎いたします。
【優遇スキル】
Java,PHP,HTML,C#,C++などのWEB・オープン系言語
イラストレーター、Photoshopの経験
一都三県の各プロジェクト先(東京・神奈川・埼玉・千葉)
※希望を考慮して決定
※I・Uターンも歓迎
※転居を伴う配属・転勤はありません
※本社への強制出勤はありません。
9:00~18:00(実働8時間)
※プロジェクト先により多少前後あり
正社員
※試用期間3カ月(給与条件に変更なし)
月給20万円~35万円+能力給
※経験・年齢・能力・前給などを考慮の上、当社規定により優遇いたします。
【能力給について】
PG/SE/MGなどの等級により、
1000円~10万円範囲で金額が加算されます。
■賞与
年2回(7月・12月)
■昇給
年1回(4月)
■社員の年収例
28歳/月給25万円~+職能給 平均年収370万以上
400万円:28歳男性/エンジニア経験3年(Java,PHP)
500万円:31歳男性/エンジニア経験6年(HTML)
◆交通費支給(月5万円迄)
◆資格手当
◆役職手当
◆家族手当
◆残業手当(100%支給)
◆休日出勤手当
◆深夜手当
◆出張手当
◆各種社会保険完備
◆研修制度
◆情報処理資格取得支援
◆退職金制度(中退共)
◆慶弔見舞金
◆育児・介護休業制度
<休日・休暇>
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆夏季休暇(3日)
◆年末年始休暇(12/29~1/3)
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇
※年間休日120日以上