株式会社Vims
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社Vimsの過去求人・中途採用情報
株式会社Vimsの 募集が終了した求人
管理職候補・介護職員・生活相談員/2施設同時募集
- 正社員
当社「株式会社Vims」は、東京都北区「だんらんの家 西ヶ原」・ 荒川区「だんらんの家 東尾久」の2つの介護施設を運営しています。 現在は、パート職員や派遣スタッフが中心となり活躍していますが、 今後は正社員を採用し、末長く活躍していただきたいと思っています。 今回は「生活相談員」「介護職員」「管理職候補」の3職種を募集します。
介護施設の「管理職候補」「介護職員」「生活相談員」として業務全般をお任せします。
具体的な仕事内容
[1]管理職候補 ※未経験歓迎
介護職員の仕事内容プラス施設の運営、管理、イベント企画等を行っていただきます。
未経験でも異業種出身でも、管理職をめざす意欲を持って
仕事に取り組める方を管理職候補として採用・育成します。
[2]介護職員 ※未経験歓迎
介護や日常生活のサポートなどを中心にお任せします。
※「西ヶ原」「東尾久」いずれかの施設での勤務です。
・日常介助
・レクリエーションの準備・実施
・月1回の大型イベントの企画・準備
・ランチ・ディナー作り
・ブログ更新作業
※場合により、営業的な業務をお任せすることもあります。
※研修は、1日~2日かけて全体の流れを把握できるような内容を行います。
[3]生活相談員
各種相談・調整を中心とした業務をお任せします。
※「西ヶ原」「東尾久」の2施設兼務になります。
・利用者様やご家族の方との会議
・書類作成
・介護補助
・体操やレクリエーションなどの考案・参加
チーム/組織構成
【チームワーク抜群の職場です】
職員みんなで、明るく楽しい施設づくりを進めています。
アットホームな雰囲気ですので、あなたもすぐになじめますよ。
職員の「まとめ役」、管理者の五味さんは、
利用者様・私たち職員のことを一番に考えてくれる、
とても頼りになる存在です。
コミュニケーション力に自信がある方、利用者様を楽しませることができる方
[1][2]未経験者歓迎!
◆介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)資格をお持ちの方歓迎。
◆ブランクがある方も歓迎
[3]下記、いずれかの資格をお持ちの方。
◆社会福祉主事任用資格
◆社会福祉士
◆精神保健福祉士
◆介護福祉士
◆介護支援専門員
――――――
【こんな方を歓迎します】
・介護に興味をお持ちの方
・誰かの役に立つことを仕事にしたい方
・アットホームな職場、働きやすい職場で働きたい方
・チームワークを大切にできる方
※資格をお持ちで、実務経験がない方もOK!
≪だんらんの家 西ヶ原≫
東京都北区西ヶ原3-66-10
≪だんらんの家 東尾久≫
東京都荒川区東尾久2-47-7
【アクセス】
≪だんらんの家 西ヶ原≫
▼東京メトロ「西ヶ原駅」より徒歩4分、
▼JR・東京メトロ「駒込駅」より徒歩7分
≪だんらんの家 東尾久≫
▼日暮里・舎人ライナー「赤土小学校前駅」より徒歩3分、
▼日暮里・舎人ライナー、都電荒川線「熊野前駅」より徒歩5分
[1][2]7:00~16:00/8:00~17:00
9:00~18:00/10:00~19:00
[3]9:00~18:00
※残業ほとんどなし! 万が一発生しても、100%残業代を支給します。
正社員
※管理職候補の場合、試用期間3カ月~6カ月(月給22万円)
◆年収300万円以上!
[1]月給30万円以上(試用期間終了後)
[2]月給22万円以上
[3]月給25万円以上
※経験・能力・スキル・適性などを考慮の上、優遇します。
■賞与
年2回
■交通費規定内支給
■社会保険完備
■充実した研修制度あり
■残業手当全額支給
■服装自由
<休日・休暇>
■週休2日制(シフト制)
※週に2日休めます、祝日もほぼ休みです。
■お盆休暇、年末年始休暇
※業務の都合上、この時期に休めない場合は翌月などに休めます。
※年間休日120日以上。