東海ステップ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
東海ステップ株式会社の過去求人・中途採用情報
東海ステップ株式会社の 募集が終了した求人
足場架払施工・仮設資材レンタル等の営業(未経験経験者・未経験者共に大歓迎)※マイカー通勤可能!
- 正社員
- 5名以上採用
静岡で創業し、いまや関東一円で足場架払の施工・仮設資材のレンタル事業を行う当社。 既存顧客からのご紹介などもあり、新規案件も続々と寄せられております。 今後、さらなる案件増加が予想されているため、業界や営業の経験・未経験を問わず 当社で営業職を担当していただける方を広く募集し、体制の強化を図ります。
建設現場に欠かせない足場架払施工・仮設資材レンタル等の営業職
具体的な仕事内容
当社の営業として、お客様の応対業務と、現場や職人の管理業務をお願いします。
【具体的には】
◆既存のお客様のフォローや新規顧客の開拓
◆現調(現地調査)への同行、資料のまとめ
◆お見積り
◆協力していただく各業者との打ち合わせ
◆現場での職人さんの管理
◆売上管理 など
★お客様との人間関係を築ければ、新規顧客をご紹介いただけることも。
実績を上げれば、もちろん賞与に反映され、昇給・昇格も見込めます。
自分のキャラクターとホスピタリティを最大限に活かしながら、高いモチベーションを持って取り組めます。
業務範囲は多岐に渡りますが、入社後は充実の研修(約1カ月間)があるので安心!
業界知識・経験のない方や、営業職未経験の方も安心してスタートできます。
※当社で現在活躍しているし営業社員の多くが未経験スタート!
あなたの不安も共有しながら、丁寧に指導いたします。
チーム/組織構成
各営業所に所長以下、営業4~5名程度に事務員が在籍しています。
地域性などから環境や仕事内容に多少の違いはありますが、どの営業所もチームワークは◎。
少数精鋭、アットホームな職場環境が自慢です。
【学歴・経験不問】【要普通免許(AT限定可)】 基本的なPC入力・操作ができる方
※ブランクのある方、社会人経験のない方も大歓迎!
※異なる職種・業界からの中途入社者が多数活躍しています。
◇◆ 現在働いている営業メンバーの前職は実に様々です! ◆◇
キッチンなど住宅の内装の取り付け工事をしていた人や、全く別の業種で社長をしていた人も!
人とのふれあいが多い、コミュニケーションが好きな方に向いている仕事なので、
営業経験者はもちろん、接客業などのご経験のある方も歓迎です。
経験よりもマインドや人柄を重視! 人物本位の選考をいたします。
八王子営業所・富士営業所・特建事業所・埼玉南営業所のいずれかの営業所・事業所
※ご希望の営業所をお選びいただけます。
※いずれの営業所もマイカー通勤OK!
■八王子営業所:東京都あきる野市平沢473-9
■富士営業所:静岡県富士市鵜無ヶ渕256-4
■特建事業所:神奈川県相模原市緑区葉山島763
■埼玉南営業所:埼玉県越谷市大間野町5丁目85-1
8:00~17:00(1日実働8時間)
※訪問先により、帰社時刻は前後します。
正社員
※長期勤務できる方大歓迎!
月給20万円~35万円
※年齢や経験、能力等を考慮の上、当社規定により決定・優遇いたします。
◇◆ 当社の営業職は固定給制です! ◆◇
個人や営業所単位の目標はあるものの、いわゆるノルマは存在しません。
そのため、焦って夜遅くまで外回りをする…などということもなく、
安心感を持って目の前の業務に注力できます。
■賞与
年2回(7月・12月)
■昇給
年1回(4月)
■社員の年収例
30歳既婚者の収入例:月収30万円(固定月給+各種手当)
■各種社会保険完備
■交通費全額支給
■各種手当(役職手当・住宅手当・家族手当など)
■営業車貸与
■マイカー通勤OK
■退職金制度有
■社員旅行有
※社員一人一人が長期的に安定した生活を送れるよう、各種福利厚生を充実させております。
その他、資格取得の際には会社が全面的にバックアップする制度もあります。
<休日・休暇>
■日曜、隔週土曜日(通常2・4週目の土曜/5週ある月は1・3・5週目)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇