マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ企画

食品・飲料メーカー(原料含む)

東京都渋谷区猿楽町17-16代官山フォーラム 2F

株式会社イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ企画の過去求人・中途採用情報

株式会社イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ企画の 募集が終了した求人

(お菓子屋さんが出版社)出版部での編集・広報スタッフ

  • 正社員
募集背景

当社の代表取締役である弓田亨は、 代官山にパティスリー&エピスリー「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」をオープンさせる一方で、 アマチュア向けお菓子教室・プロ向け講習会・技術指導などの活動も精力的に行っています。 すべては真実の「食」と、本当のおいしさを皆さんにお伝えするために。 この取り組みをいっそう力強く推し進めるべく、社内の編集・広報機能を強化することにしました。 すなわち、これが今回の募集背景であり、あなたにお任せしたい仕事です。

仕事内容

フランス菓子やフランス料理、日本の家庭料理に関する本などの編集および広報業務を担当していただきます。
具体的な仕事内容
===================
代官山のフランス菓子店
「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」の
出版部でのお仕事です。
===================

【主な仕事内容】
■社内出版部でのフランス菓子・料理本の編集・進行管理業務
■パティスリー、教室、輸入商品などの社外向け広報・宣伝業務
■商品やイベントの写真撮影
■出版ブログ制作・更新
■パンフレットやチラシなど販促物の制作 など

※社長の集大成となる本を現在、執筆中。
 その編集もお任せする予定です。

--------------
未経験の方はご相談ください。
--------------
デザイナーさん、カメラマンさんなど外部のお取引先とは、
10年以上のおつき合いがあります。
皆さんとても協力的で、色々な提案も積極的にしてくださいます。
したがって、あなたに経験や知識が不足していても、
快くフォロー・アドバイスしていただけます。
経験がない方、キャリアが浅い方も、
ぜひ前向きにチャレンジしてください。

チーム/組織構成
当社の出版部には、編集・広報業務の経験はなかったけれど
「フランスが好き」「食に興味がある」といったきっかけで入社して、
大いに活躍しているスタッフもいます。

対象となる方

【学歴不問】本物の「食」と「おいしさ」を発信することに情熱や好奇心を持ち続けられる方
【当社で活かせる経験・スキル】
■編集経験2年以上(書籍の編集経験ある方、歓迎します)
■ワード、エクセル、Illustrator、Photoshop、Indesignできる方
■フランス語ができる方なお可
■広報業務の経験がある方なお可

【以下の志向・強みをお持ちの方、ぜひご応募ください】
■食べること、美味しいものが好きな方
■課題解決型の思考をお持ちの方
■柔軟性とコミュニケーション力がある方

選考のポイント

編集・広報業務に関する経験の有無は必ずしも重視しません。
それ以上に、私たちのお菓子づくりに対する思いを共有して「それを多くの人たちに広めたい」
との熱意を持てる方と一緒に仕事がしたいと考えています。

勤務地

【出版部】
東京都渋谷区恵比寿西1-16-8 彰和ビル2階
JR「恵比寿駅」徒歩5分
東急東横線「代官山駅」徒歩7分

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)

雇用形態

正社員
試用期間3ヵ月あり

給与

月給20万~25万円
※経験・能力などを考慮のうえ、よく話し合ってから、
当社規定に基づき給与額は決定いたします。

■賞与
年3回(計2ヵ月分)※業績により変動あり

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
■交通費支給(上限あり/当社規定による)
■退職金共済加入(勤続2年以上)
■社員割引制度あり
■月に2回まで菓子講習会受講可

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休2日制(土曜・日曜・祝日)
■夏季休暇
■冬季休暇
■有給休暇
■慶弔休暇

※休日出勤の場合、代休取得可能

パティシエ・弓田亨プロフィール

1947年 福島県会津若松市生まれ
1970年 明治大学商学部卒業 菓子業界に入る
1978年 パリ「パティスリー・ミエ」にて研修。
1979年 東京「青山フランセ」「フレンチ・パウンド・ハウス」にて工場長を務める
1986年 「ラ・パティスリー イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」を東京・代々木上原に開店
1989年 フランス菓子教室を開校
1995年 パティスリー・フランス菓子教室を代官山に移転
2002年 「弓田亨のフランス菓子」をNHK出版より出版
2003年 「ごはんとおかずのルネサンス」を出版(共著)
2015年 「体がよみがえる家庭料理 ルネサンスごはん」(祥伝社刊)発売

これまでに出版した書籍

<プロ向け菓子・料理本>
「日本とフランスにおける素材と技術の違い」
「レストラン、ビストロ、カフェのデザート」
「少量で作るフランス菓子のためのルセットゥ」(全6巻)

<一般向け菓子・料理本>
「とびきりのおいしさのババロアズ」
「新シフォンケーキ 心躍るおいしさ」

<ごはんとおかずのルネサンス本>
「新版ごはんとおかずのルネサンス基本編」
「ごはんとおかずのルネサンス 真実のおせち料理編」 ほか


出典:doda求人情報(2016/11/14〜2016/12/11)

株式会社イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ企画の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。